\週1~勤務可能&時短勤務OK/看護師(パート)募集!【施設見学説明会開催中!】☆日勤のみOK☆
2023年9月にオープンした医療対応型療養施設
20床の小規模運営のため、一人ひとりと向き合ったケアを一緒にやりませんか?★柔軟な勤務形態
週1回から勤務が可能ですので、プライベートも充実できます!
★小規模運営の医療対応型療養施設
入居者様の生活の場だからこそできるケアを、スタッフみんなで考えて日々のケアを行っています。
入居者様、ご家族のやりたいことや思いを大切にしているスタッフが多いのもフレアスの特徴です!
★本部に相談窓口もございますので、スタッフみんなが安心して働ける環境です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪♪♪メディカルケアホーム県立美術館前にて現地説明&見学会開催!♪♪♪
施設内のご案内をした後、採用担当より医療対応型療養施設の魅力、仕事内容等ざっくばらんにお話しさせていただきます。施設のスタッフと採用担当による座談会も開催予定♪
転職に迷われている方も相談可能です☆彡
施設の雰囲気がみてみたい!まずは話を聞いてみたい!等どんな方でも参加可能です。
詳細はジョブメドレーからご応募後にご案内させていただきます!
フレアスメディカルケアホーム県立美術館前の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
・バイタルサイン測定 ・個人的なケア ・医師指示による医療処置 ・看護記録の記載 ・看護計画報告の立案報告 ・フィジカルアセスメント ・感染予防 ・排泄介助 ・保清食事介助等 ・訪問医師への対応報告 ・意見決定支援グリーフケアなどご家族を含めたケア ※雇用期間の定めあり 1年(原則更新) ※試用期間あり 3か月(同条件) ※従事すべき業務の変更範囲、就業場所の変更範囲、有期労働契約を更新する場合の基準についての詳細は面接時にご説明いたします。
給与
給与の備考
・基本給:1650円~ ・夜勤手当:10,000円/回 ※年末年始手当あり ★夜勤専従の場合は夜勤1回32,000円支給 ・通勤手当:実費支給(上限なし) ・固定残業代なし ・昇給なし ・賞与なし ・試用期間あり 3か月(同条件)
待遇
・加入保険:労災 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・マイカー通勤可(駐車場あり) ・正社員登用あり
教育体制・研修
・インフルエンザワクチン予防接種全額会社負担 ・ユニフォーム支給 ・交通費全額支給(公共機関全額支給、自家用車通勤・社内規定により支給) ・各種社保完備 ・福利厚生サービス 「Bーcan」「リロクラブ」 ・従業員持ち株制度(会社補助あり) ・GLTD制度あり
休日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日 ・育児休暇取得実績あり ・介護休暇取得実績あり ・看護休暇取得実績あり
歓迎要件
・臨床経験1年以上の方あれば尚可 ・UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2023年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
フレアスメディカルケアホーム県立美術館前の職員の声
看護師/准看護師(MCH元橋本 看護管理者)
経験年数:10年以上
更新日:
これまでの経歴を教えてください!
看護師歴は35年ですが、出産と育児で10年ブランクが空いたこともあります。 総合病院、循環器病棟、外来と老健を経て、在宅支援室に配属されたことがきっかけで訪問分野に興味を持ち、施設内訪問看護が入っているホスピスの立ち上げに2拠点携わりました。 その後、一人一人に向き合う看護をしたく訪問看護ステーションを経験しましたが、夜間すぐに伺えないオンコールのもどかしさから、また施設内訪問看護に携わるようになりました。
大事にしている看護観を教えてください。
まずその人を知ることです。誰に対しても、どんな考えからどんな思いでそうなったかを知るようにしています。 病気を知ることは看護師として最も必要なことですが、人は一人一人違うからこそ、違った表現・表出をしてくれます。 そこをどのように知り、どのように関わっていくかを大事にしています。 学生時代に急性期の患者様がいらっしゃいました。寡黙な方でなかなか話してくれず、毎日の実習記録にも一言二言記録するだけでした。 それでも表情であったり、毎日一緒にいたからこそわかる違いを感じることに徹底しました。 ただそばにいる、それだけの事でしたが患者様には大きな力だったと思います。 「苦しまずに最期を過ごしたい」と話してくれるようになり、実習の最終日、患者様と泣いてしまいました。 そして「一緒にいてくれてありがとう楽しかったよ」と言っていただけた、これが私の看護観の原点です。
病院と比べて、施設だからこそできると感じるケアを教えてください!
ご家族へのケアでしょうか。ゆっくりとご家族と向き合えることも施設ならではと感じます。 入居者様を交えてエピソードを話したり、ともに笑いあったりしています。 あとは、食事ができない入居者様でも元気な頃に飲んでいたものやコーヒーの匂いをかいだり、プシュとビールの缶を開けたり…。 そういった瞬間も入居者様と楽しんでいます。 さまざまな入居者様がいらっしゃいます。 「できないことを出来るようにするにはどうしたらよいか」を考える職場です。 その人らしく過ごしていただくにはどうしたらよいかを一緒に考えませんか? 悩んだり迷ったりは、みんなで考える!職員一人一人に向き合ってくれる会社です。 ぜひ一緒に、笑顔でのサービスをやってみませんか?
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る