ひとはな ISOGO【2024年12月01日オープン】ケアマネージャー(ケアマネジャー)求人(正職員

NEW
月給272,000400,000

最終更新日:

スライドギャラリー

ひとはな ISOGO【2024年12月01日オープン】(ケアマネジャーの求人)の写真1枚目:

オープニングスタッフ募集!【横浜市磯子区】ケアマネジャー(介護支援専門員)【正社員】募集★昇給・賞与あり★土日祝休★駅チカ徒歩2分★未経験者歓迎★充実の福利厚生で働きやすさ抜群です!

\★オープニングスタッフ募集!★/

横浜市磯子区に居宅介護支援事業所
2024年12月にオープン「ひとはなISOGO」
是非、一緒に事業所を作りましょう♪

ひとはなISOGOとは…

ひとはなISOGOは、『介護を必要とする人たちにたくさんのやさしい心を丁寧に届ける。』を方針とする居宅介護支援事業所です。
この度、私たちの8番目の拠点として新たにオープンします。地域に根ざし、一人ひとりに寄り添ったサービスを提供していきます!

「利用者様の笑顔がやりがい!」
「働きやすさもキャリアアップもどちらも叶えたい!」
そんな想いをお持ちの方、ひとはなISOGOで一緒に働きませんか?

★ ひとはなISOGOのケアマネとして働く魅力 ★
→ 未経験でも安心!
→ ひとはなのケアマネの半数以上が未経験スタート! 研修制度が充実しているので、基礎からしっかり学べて成長できます。

★ 「働きやすさ」にこだわった職場環境!
→土日祝休み+リフレッシュ休暇!
→ 子ども特別休暇・子ども式典休暇など子育て支援充実!

★ キャリアアップのチャンスも多数!
→ 資格取得支援制度あり!
→実務研修受講中の方も応募OK!

★安定した環境で長く働ける!
→ 定着率が高く、居心地の良い職場!
→ 社内カンファレンスで常に学べる環境!

募集内容

募集職種

ケアマネージャー(ケアマネジャー)

仕事内容

横浜市磯子区の居宅介護支援 ケアマネジャー業務 (介護支援専門員) ・相談援助 ・給付管理 ・認定調査 ・ケアプラン作成 ・サービス調整等 ☆充実の手当やリフレッシュ休暇があり、働きやすい環境♪ ☆PC、iPad、スマートフォンが一人一台と骨伝導イヤホンを導入し、より効率的かつ快適に業務に取り組める環境を整備しています♪ ☆スタッフの声を大切にし、常に業務プロセスの改善を追求しています♪

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給272,000円400,000円

給与の備考

272,000円~/月+各種下記諸手当 ・昇給:年1回(能力により昇給額査定) ・賞与:年2回 担当している件数により賞与査定があります。 平均的な担当件数のケアマネジャーで 支給額は年間約60万となっております。 平均より多ければ増。少なければ減。詳細は面談にて。 ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備 【基本給以外に支払われる別途手当】 ■手当1【頑張った分、支給される手当】 ・入院時情報連携加算手当 入院時加算Ⅰ:2,000円/回  入院時加算Ⅱ:1,000円/回 ・退院退所加算手当 退院退所加算Ⅰイ:4,000円/回  退院退所加算Ⅰロ:4,000円/回  退院退所加算Ⅱイ:8,000円/回  退院退所加算Ⅱロ:8,000円/回  退院退所加算Ⅲ:12,000円/回 ・ターミナルケア加算取得時:15,000円/回 ・外部認定調査手当:2,000円/回 ・プラン変更調整手当:1,500円/回 ・バトン手当:1,500円/回 ・電話手当: 1,000円/夜間、2,000円/土・日・祝日 日中 ※特定事業所における電話当番時。 ■手当2 ・主任介護支援専門員手当 特定事業所の場合 :20,000円/月 特定事業所以外 :10,000円/月 ・リーダー手当 :10,000円/月 ・セクションリーダー手当 :30,000円/月 ■手当3【勤務することで取得できる手当】 ・SNS手当:200円/回 (月3回上限) ・確確定拠出年金(IDeCo+)+4000円/月 ・年に数回サプライズ企画でのプレゼント等あり ・誕生日月クオカードプレゼント ・永年勤続表彰 ・インフルエンザ予防接種補助:上限3,500円/回 ・健康診断:年一回 ・慶弔見舞金制度 ・アソシエ倶楽部加入ベネフィットステーション加入 ■手当4【会社に貢献した時に支給される手当】 ・表彰 ・登録ヘルパーさん紹介手当:20,000円/1人 ・職務発明手当 ■手当5【研修資格補助】 ※勤務として参加、会社全額負担 ・資格取得支援手当 ・外部研修手当 ・ケアマネ法定研修更新手当 ※介護支援専門員業務を継続するために必要な資格更新に関する研修の費用は会社負担で勤務としての参加 ・スキルアップ研修 ・介護支援専門員更新研修 ・主任介護支援専門員更新研修 ーー年収例ーーー 【未経験ケアマネ2年目】 ◎年収:4,152,000円 【内訳】 ・月給:3,312,000円/年 ・賞与:600,000円/年 ・手当:240,000円/年 他、手当あり ーーーーーーーー ※試用期間:3か月(雇用条件変更なし)

想定年収

ケアマネジャー/未経験
・入職2年目 415万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

[研修] ・新人研修 ※未経験でも充実した研修制度 ・法人新任ケアマネ研修 ※新人研修終了後のケアマネジャーステップアップ研修 ・法人研修 ※外部講師を招いた研修を多く開催。 ※お子さんと一緒に参加可能 ・週1回カンファレンス ※情報共有、地域の情報やケース会議 ・個別研修計画 ※個々の研修計画にてスキルアップを図れます。 ・運営会議 ※事業所ごとの運営の為、みんなで話し合いながら事業所の特色や業務効率等を話し合っています。 [その他] ・主任ケアマネ多数在籍 ・職能団体参加 ・講師・ファシリテーター ・バディ・グループ制度 ・PC、スマートフォン、IPAD、骨伝導イヤホン1人1台 ・ペーパードライバー研修 ※会社負担・勤務として受講。※希望者制。 ・原付バイクペーパードライバー研修 ※会社負担・勤務として受講。※希望者制。 ・バイク・自転車通勤可・車通勤相談可 ・通勤バイク貸出 ※整備費用、ガソリン代、自賠責・任意保険は会社負担。 ・訪問電動自転車・バイク・車両完備 ・モバイルパソコン貸出制度 ・パソコン教室 ・病児保育室補助 ・事業所ごとの運営。人事異動が殆どなし ・定年65才。継続雇用有 ・任意参加でのバーベキュー、忘年会等、会社負担 ・歓迎会・食事会等あり  ※お子さんと一緒に参加可能です。 ・健康促進イベント ウォーキングラリー ・ホームタウンフラッグスポンサー特典 ★説明会随時開催。

教育体制・研修

【新人研修詳細】 (入職1週間目を目安とする)所内準備期間 1、倫理・法令遵守研修 2、個人情報・プライバシー保護研修 3、介護支援専門員の基本姿勢・業務姿勢の説明 4、介護支援専門員の業務の確認 5、介護保険制度の確認 6、契約・重要事項説明の読み込みと説明練習 7、ハートページの読み込み・説明練習 8、認定調査員研修の参加(日程調整後) 9、区役所・包括・各サービス事業所へのあいさつ回り (2週間目~4週間目を目安とする)同行期間 1、新規利用者訪問(現任ケアマネと同行訪問)契約。  初回アセスメント。  事業所との連絡・調整。担当者会議の開催。  議事録の作成。支援経過記録の記載。 2、認定調査の実施  3、サービス事業所の見学 4、現任ケアマネの定期訪問・認定調査・担当者会議等への同行訪問。 (3週間目~4週間目を目安とする) ※ロールプレイング(事例実施) 1、アポイント 2、接遇、マナー 3、介護保険制度説明 4、重要事項説明・契約書説明 5、情報収集 6、アセスメント 7、担当者会議 8、ケアプラン作成・説明 9、利用票説明 ※ 業務開始期間への判断を行う (4週間目以降を目安とする)業務開始期間 1、新規担当利用者について、状況を確認しながら各自でアポイントを取り訪問。 2、認定調査(担当利用者・委託調査)の実施開始。 【備 考】 ※個人のスキルにおいて研修制度の期間は変更 ※同時に現任研修・特定事業所研修へ参加。 ※研修期間中は、新人研修計画に基づいた報告書にて、研修指導者とのやり取りを行い、わからないことをそのままにしておくことのないように実施しております。

勤務時間

8:45~17:45(休憩60分)

休日

完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日休み) ※子育てや家庭に合わせた休みが充実♪

長期休暇・特別休暇

◎完全週休二日制(土曜・日曜・祝日は定休) ◎年間休日126日 ◎年次有給休暇 ◎年末年始休暇(12/29~1/3) ◎夏季休暇(7月から9月までの間に3日間) ◎会社が認めた日休暇 ◎希望休制度(勤務表は自己作成) ◎リフレッシュ休暇 ◎慶弔休暇 ◎産前産後休暇 ◎妊娠中および出産後の通院休暇 ◎妊娠障害休暇 ◎育児休暇 ◎介護休暇 ◎生理日の休暇 ◎裁判員休暇 ◎子ども特別休暇(3日取得可) ◎子ども式典休暇 ◎成人式休暇 ◎初めてのHappy Birthday休暇 (産休・育休取得明けの職員対象) ◎行政手続き休暇 (入社後半年の間、他に代替えがない行政手続きが必要な場合取得可)

応募要件

・介護支援専門員 ・普通自動車運転免許(AT可) または、 バイク・自転車に乗れる方 ※未経験者大歓迎♪実務者研修受講中の方も応募可。

歓迎要件

未経験者も大歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

募集職種

スポット求人情報を読み込み中です

アクセス

神奈川県横浜市磯子区西町14番20 根岸駅前共同ビル4階403号室

京浜東北線 根岸駅 徒歩2分 横浜線 根岸駅 徒歩2分

設立年月日

2024年12月1日

施設・サービス形態

居宅介護支援事業所

営業時間

8時45分から17時45分

休業日

土日祝

施設規模

株)ひとはなは横浜市内にて居宅介護支援・訪問介護・訪問看護・通所介護・福祉用具貸与と19事業所展開している会社です。 ・居宅介護支援(市内8カ所) (瀬谷・泉・戸塚・緑・旭・保土ケ谷・南・磯子) ・訪問介護(市内5カ所) (瀬谷区・泉区・緑区・戸塚区・保土ケ谷区) 通所介護(市内3カ所) (瀬谷区・泉区) ・訪問看護事業所(2か所) (旭区・泉区) 福祉用具貸与等(泉区) 現在280名のスタッフが活躍しています。

ひとはな ISOGOの職員の声

ケアマネジャー(居宅介護支援管理者)

経験年数:10年以上

更新日:

どのような事業所・職場環境を作りたいですか?

一人一人が遠慮なく声に出してコミュニケーションを取りたいです。潜在的な考えや意見が顕在的になるようになることで共に働く職員同士がお互いの考え方を共有しながら、職場の一員として協力し合っていけるようにしたいです。また、日ごろから良好な人間関係づくりに努められるように相手の立場を考え、他人を思いやり、活発な声掛けにより元気が溢れるような心身快適な居心地の良い環境づくりのもと、ケアマネジャーの仕事に取り組める職場にしたいと思います。

仕事のやりがいをどのようなところに感じますか? また将来の目標を教えてください。

ケアマネジャーは介護保険制度の枠組みの中でのサービス提供となりますが、いかにその枠組みのなかでの支援に満足していただけるか、事業所内部や外部などの周囲の関係機関等との協力が欠かせない仕事です。積極的にコミュニケーションを図り、多職種との支援の力が合わせることによって、ご利用者様及びご家族様にサービスを喜んでいただけることが、自分の仕事に対する喜びを実感しています。ケアマネジャーはご利用者様の家庭に伺い、ご相談を受けさせていただくなかで、いろいろな生活の価値観を観て聴いて、自分にもあらたな気付きが得られます。支援を通じて自分自身の成長に必要な経験を多く得られることもケアマジネジャーのやりがいを感じています。 職員同士が常に前向きな姿勢でケアマネジャーの仕事の楽しさを共有できること。多くの気づきをもつことで、ケアマネジャーの仕事を通じた地域貢献ができる事業所にしたいです。人の役に立ち、喜んでいただける。楽しく、笑顔で働ける居宅介護支援事業所を目指します。

今後、介護のお仕事、「ひとはな ISOGO」で働きたいと思う方にメッセージをどうぞ。

ケアマネジャーの仕事は楽しいものだという気持ちを集め、高め合い、協力し合い、励まし合いながら、一緒に力を合わせて人に喜んでいただけることで地域貢献できる居宅介護支援事業所にしていきたいと思います。是非、一緒にひとはなでケアマネジャーを楽しみながらスキルアップしていきましょう。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

ひとはな ISOGOの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

小松 巧

代表取締役の小松巧です。介護保険が開始された2000年に特別養護老人ホーム就職。 もっといろいろな勉強したいと思い単身横浜へ。デイ、グループホーム、地域ケアプラザの居宅介護支援等の経験を得て独立。 あれから14年、沢山の方の支えがあり今では170名を超えるスタッフに支えられています。 弊社は事業所ごとの運営を大切にしている為、各事業所の管理者が採用担当となっています。 ご応募お待ちしております。

会社方針である「憧れのある仕事を」に向け、「ひとはなで働きたい」と考え「働いてよかった」と思い「あの人のようになりたい」と輝き「自分自身の成長や意義」を感じる事が出来るスタッフが沢山いる法人であることが、今後のご利用者の質の向上や地域への還元につながると思っております。 弊社は事業所や職種ごとの特色をとても大切にしている法人の為、各事業所の管理者が採用担当者で、経験や未経験に捉われず、人柄で採否を決定することが多い法人です。 各管理者が納得のいく就職を目指しており、採用情報や福利厚生を含めた求人の詳細説明・職場見学を全ての事業所で実施していますので是非、お気軽にご利用ください。 ※希望のスキルアップ以外の人事異動はほとんどなく、事業所や職種・地域性等により、福利厚生等もその職種に合わせたものとなっています。 是非一緒に「憧れのある仕事を」を目指しましょう。ご応募お待ちしております。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

神奈川県(1496件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す