塚口ケアハートガーデン 居宅介護支援のケアマネジャー求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

塚口ケアハートガーデン 居宅介護支援ケアマネジャー(ケアマネジャー)求人(正職員

月給220,000320,000

最終更新日:

スライドギャラリー

塚口ケアハートガーデン 居宅介護支援(ケアマネジャーの求人)の写真1枚目:健康で豊かな暮らしの実現をサポートしている「三菱電機ライフサービス株式会社」が運営しています

MAX基本給26万★超大手・安定企業でのケアマネジャー業務

当事業所の最大のポイントは、【人間関係の良さ】にあると思っております。
人間関係が良いことで、勤続年数が長いスタッフが多いですが、新しい方を迎え入れる際は、全員で協力してスムーズに慣れてもらえる環境を整えますので、ご安心くださいね!


人間関係良好

「職員の声」にもあるように、ケアマネジャーは勤続10年以上!
それくらい人間関係が良いうえに、大手企業ならではの福利厚生面が充実しているので、続け甲斐があります!

向上心がある方にはぴったり

着実にケアマネ業務のスキル向上をしたいという方
地域との連携スキルを高めたいという方
ハイスキルの介護士と働きたいという方
当事業所がぴったりです!

ブランクがあったとしても大丈夫

研修がしっかりしているので、ブランクがある方もご安心ください。
会社での入社時研修(1日)から事業所でのOJT(最低でも2週間程度)まで、安心して勤めていただけるようサポートします。
また、入社してすぐから多くの件数を担当するということはありません。
状況を見て相談しつつ、適切な件数を決めていきます。

募集内容

募集職種

ケアマネジャー(ケアマネジャー)

仕事内容

担当利用者の定期訪問日程調整、定期訪問(3件程度/1日)。 各事業所とのサービス調整(FAX、電話等を利用)。 ご本人、ご家族の連絡、相談の電話対応。 サービス担当者会議の日程調整の連絡、各事業所、主治医への案内作成。 入院時の相談、退院時の相談、プラン調整、各事業所との連携。 ケアプラン作成(35件程度/1人)、サービス担当者会議の議事録作成、各事業所への配布。 全てにおいての経過記録。代行手続きの書類作成、代行申請等。 介護保険の請求業務など

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,000円320,000円

給与の備考

【ケアマネジャー】 ■基本給:160,000円~240,000円 ■地域手当:40,000円 ■資格手当:20,000円 【主任ケアマネジャー】 ■基本給:180,000円~260,000円 ■地域手当:40,000円 ■資格手当:20,000円 ※ケアマネジャーとしての経験とは別で、介護士としての経験も加算対象となります。

待遇

賞与あり(年2回、基本給+地域手当の2ヶ月分) ※別途の査定により変動あり 会社業績などにより特別一時金が支給される場合あり 昇給あり(年1回) バイク通勤可 制服貸与 時間外手当 (全額支給) 定年制あり:60歳 再雇用制度あり:65歳まで 退職金あり(勤続3年以上) 交通費全額支給 社会保険完備 ≪三菱電機健保・厚生年金制度に加入≫ <三菱電機グループの福利厚生> 旅行、スポーツ・レジャー、自己啓発に使えるセレクトプラン(勤務時間に応じ8000~16000ポイントを付与) 団体取扱保険(優待価格で加入可) 保養所・スポーツ施設利用可 三菱電機福利厚生制度・補助等利用可 三菱電機家電の割引 など

教育体制・研修

入社時研修(1日間) OJT(介護ソフトの利用方法、記録の入力方法など、その方のスキルに合わせて進めます) ※OJT期間はその方に合わせ、しっかりとした相互フィードバックの文化もあるため、”置いてけぼり”になることはないので、ご安心くださいね。 階層別研修(管理者向け) 独自研修(年6回の2拠点同時の研修+各月で各拠点の研修があります) 資格取得支援制度(主任ケアマネジャーの取得時、資格更新研修受講時)

勤務時間

8:30~17:15 休憩時間45分(休憩時間:12時頃~12時45分頃)

休日

完全週休2日制(土曜・日曜) <その他休暇> 年次有給休暇 結婚休暇 誕生日休暇 配偶者出産休暇 裁判員休暇 忌引き休暇

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇(12/30~1/3)

応募要件

介護支援専門員または主任介護支援専門員の資格をお持ちの方 ※経験については問いません。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

兵庫県尼崎市塚口本町6-9-18

JR宝塚線 猪名寺駅から徒歩で12分 阪急伊丹線 塚口駅から徒歩で12分 阪急神戸本線 塚口駅から徒歩で12分

設立年月日

2003年12月1日

施設・サービス形態

居宅介護支援事業所

営業時間

月〜金 9:00〜17:00

休業日

土、日、年末年始

スタッフ構成

介護支援専門員 (常勤換算)1.8名

塚口ケアハートガーデン 居宅介護支援の職員の声

ケアマネジャー

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

大手企業で福利厚生や待遇面がしっかりしており、長期的に就業できると感じたためです。 また、職場見学の際にも、スタッフのみなさんが丁寧に対応してくださり、良い環境なんだと思うことができたというのも大きなポイントでした。

職場の魅力を1つだけ挙げるとすれば?

ご利用者様の尊厳や生活を大切にしており、人として優しいスタッフが多いことです。 そのため、ケアマネジャーとしても介護スタッフさんとの連携も取りやすく、仕事がスムーズに捗る環境であるため、仕事がしやすいと思っています。

どのような人と働きたいですか?

ご利用者様を主体として仕事が出来る人と一緒に仕事をしたいと思います。 三菱電機ライフサービスでは、ご利用者様主体ということを体現できていると感じています。 この環境を、一緒に推進してくれる人と仕事がしたいです。

ケアマネジャー

経験年数:10年以上

更新日:

三菱電機ライフサービスに入社したきっかけは?

三菱電機ライフサービスには、友人が働いていたこともあり、入社前から知っている状態でした。 その友人から、「ケアマネを募集している」と声をかけてもらったことがきっかけとなり、資格を取ってからケアマネジャーとして入社しました。

良いところを1つだけ挙げるとすると

経験が長い人も多く、その分たくさんのケーススタディがあるので、いろいろな知識や情報を共有することができます。 また、皆さん親切・丁寧なので、教えてもらう側としても安心して情報交換することができる点が、良いところだと思います。

どのような人と働きたいですか?

現在の事業所の良いポイントである、「知識や情報の共有のしやすさ」を損なうことがないように、意見交換や情報交換をフラットにできる人と、一緒に仕事をしたいと思います。 また、三菱電機ライフサービスでは向上心のある人が多いので、向上心がある人であればなお良いと思います。

総合職/新卒/その他((採用担当))

経験年数:10年以上

更新日:

経歴を教えてください

社会福祉協議会で20年、地域福祉活動、福祉のまちづくり事業に従事。 その後、三菱電機ライフサービスにて高齢者の在宅介護事業に従事。 施設長就任後、高齢者福祉大会へ福祉用具の展示・相談や、近隣の福祉施設の行事に参加するなど地域との連携をすすめて、現職に。

面接で見ているポイントを教えてください

「志望動機がしっかりしているか」 当社で働きたいと思ってくださっている理由、当社でどのように活躍していきたいと思っているのかを話せるかを見ています。 「表情(笑顔)と清潔感」 三菱電機ライフサービスの看板を背負って外部とのやり取りも行っていただくため、どれだけ経験があったとしても、人当たりが悪いことにはうまく仕事が進まないので、表情や清潔感も大事なポイントです。 「受け答えの丁寧さ」 ご利用者様への尊厳や他者への思いやりの気持ちがあるか、既存職員との人間関係や職場環境に馴染めそうかを見ています。 以上の3点を重要視しており、経験があるに越したことはないですが、それよりもお人柄を重要視しております。

1日の流れ

朝礼・申し送り

時間になりましたら、朝礼をはじめます。 前日にあった共有事項、利用者様の状態などを当日の勤務者と共有し、適切なケアができるよう確認し合います。

ケアマネジャー業務

担当利用者の定期訪問日程調整、定期訪問。 各事業所とのサービス調整(FAX、電話等を利用)。 御本人、御家族との連絡、相談の電話対応。 サービス担当者会議の日程調整の連絡、各事業所、主治医への案内作成。 入院時の相談、退院時の相談、プラン調整、各事業所との連携。 ケアプラン作成、サービス担当者会議の議事録作成、各事業所への配布。 全てにおいての経過記録。代行手続きの書類作成、代行申請等。 介護保険の請求業務など

休憩

当事業所では、休憩時間は45分です。

ケアマネジャー業務

担当利用者の定期訪問日程調整、定期訪問。 各事業所とのサービス調整(FAX、電話等を利用)。 御本人、御家族との連絡、相談の電話対応。 サービス担当者会議の日程調整の連絡、各事業所、主治医への案内作成。 入院時の相談、退院時の相談、プラン調整、各事業所との連携。 ケアプラン作成、サービス担当者会議の議事録作成、各事業所への配布。 全てにおいての経過記録。代行手続きの書類作成、代行申請等。 介護保険の請求業務など

終業・残務処理

17時15分に終業し、帰宅に向けて片付けをします。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

兵庫県(582件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す