【❷業務委託契約】『令和8年1月居宅立上げに伴い、一般ケアマネさんを追加募集します。新たにプライベート優先の自由な働き方をしませんか?』『独立に興味があれば、全面支援もしています! 』【株式会社真心】◎
弊社は不動産賃貸業に基盤があり、NPO法人日本ハウスクリーニング協会に所属し「ハウスクリーニング業」に加え、日本訪問マッサージ協会に所属し「訪問鍼灸マッサージ」のサービスを提供しています。
「地域に愛される•居宅介護支援事業所」立ち上げにあたり、ご自宅の地域の利用者様を中心に担当いただけるケアマネさんを追加募集します。
介護システムをケアマネ用に誰にでも使い易く、独自改良(DX化)にて❶時間の大幅削減❷件数増にて、利用者44人も可能です。とても効率良くお仕事を進めていただけます!
★歩合・出来高制:一般ケアマネで80%まで還元!
全国:主任ケアマネ+ケアマネ合計の平均人件費率76.9%
☆業務委託にて自由な働き方が可能となり、お子様やご両親の介護などを優先し、安心して業務いただけます。万一ご自身やご家族などの急な事態には、コーディネーターを含め弊社対応します。
また独立も考えていらっしゃる方にはグループ会社の賃貸物件・駐車場など無償サポート~優秀でお値打ち費用の税理士もご紹介できます。
※❶在職中の方、❷休職中の方、❸主任免許取得を考えている方、❹独立をお考えの方も、是非あなたの考えやご要望を聞かせてください。弊社コーディネーターを含めご相談いただけるので、有意義な時間を共有できるはずです。
新たに自由な働き方を考えている方は一度お問合せ下さい。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
❷業務委託契約:下記(賞与別途) 完全歩合・完全出来高制:一般ケアマネ80% 全国:主任ケアマネ+ケアマネ合計の平均人件費率76.9% 介護システムをケアマネ用に誰にでも使い易く、独自改良(DX化)にて❶時間の大幅削減❷件数大幅増にて、利用者44人も可能です。 【一般ケアマネ80%・平均12,000円にて算定】 20人の利用者様:(平均)12,000円×30人=240,000円 240,000円×80%=192,000円 30人の利用者様:(平均)12,000円×30人=360,000円 360,000円×80%=288,000円 35人の利用者様:(平均)12,000円×35人=420,000円 420,000円×80%=336,000円 40人の利用者様:(平均)12,000円×40人=480,000円 480,000円×80%=384,000円 44人の利用者様:(平均)12,000円×44人=528,000円 528,000円×80%=422,400円 ※ご自身やご家族などの急な事態にもコーディネーターを含め弊社対応。お子様やご両親の介護なども考慮し、安心して業務いただけます。
想定年収
- 【居宅介護支援事業所専資格/1年】
- ・入職2年目 520万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
・居宅介護支援専門員 ・主任居宅介護支援専門員
勤務時間
休日
※ 業務委託の場合、基本ご自身やご家族の予定に合わせて自由に業務していただけます。 報告や連絡等は電話・LINEを利用。出勤ををお願いする場合も、月に数回のみ予定。 【参考】居宅介護支援事業所営業時間は、土日週休2日制を予定。
長期休暇・特別休暇
お仕事を調整いただき、ご自身・ご家族の予定に合わせて「お休み」いただけます。
歓迎要件
・年齢を問わず前向きにお仕事に取り組まれている方 ・主任ケアマネ免許受講の場合も費用負担の支援 ・独立などの場合、賃貸物件・駐車場など無償サポート~優秀でお値打ち費用の税理士もご紹介できます。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 弊社担当者よりメール・お電話にて、ご本人のお考えやご要望をお聞かせ下さい。同時に面接日程の調整させていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から決定までは1~3週間ほどになります。 ※❶在職中の方、❷休職中の方、❸主任免許取得を考えている方、❹独立をお考えの方も、貴方のお考えやご要望を聞かせて下さい。弊社女性コーディネーターを入れた有意義な時間を共有できると思います。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2026年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む