【学歴・年齢不問×月給30万円~】ケアマネージャー/主任介護支援専門員◎岡山勤務|残業ほぼなし・充実の福利厚生! 岡山県|正職員|社会保険完備|社用車貸し出し
個々の利用者様のニーズや状況に合わせた
ケアプランの作成や在宅療養への移行をサポート!
スタッフ間連携を図りながらよりサービスを提供しています。
【2】看護師・介護士らとの連携力が強み!
看護師や介護士がいるため臨機応変な対応がチームで
アプローチできることが強みの一つ!
通常受け入れが難しい重度の患者様を受け入れることができ、
経験としても得られるものも多く、よりチームとしての
力が増大している最中です。
【3】ベンチャー風土に溢れる!
他部署のスタッフとも自然と交流ができますし、
非常に風通しが良くなっています。
経営戦略会議を月に一度おこない、「こういう新規事業をやってみ
たい」
などの意見を若手もどんどん出していけます。
研修・セミナー参加の費用補助も行いますし、
そもそも良い講師がいたら、呼んでしまいます。
【4】引越し代支給!面接交通費支給あり
面接交通費はもちろんのこと引越し代支給もあります!
ケアメイト エールの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
・ケアマネ業務全般 ※訪問業務に必要なスマホ、パソコン、 社用車(軽四AT車)を貸与します。(規定による) ・またそれだけでなくエールが主導して行う 地域イベントの企画・運営に携わることができます。 ・事業所の管理・運営、新規対応、新規活動等 *先輩スタッフや同社内に併設している定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所、訪問看護ステーション などと連携をとりながら業務を進めることが できますので安心してください。 *ケアメイト自体はケアマネ数名在籍と 少人数で和やかな雰囲気です。(・変更範囲:会社内)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
年俸制370万円以上 ※固定残業代(25,000~/13時間分)、調整手当、特別手当、賞与を含む。 ※超過分は別途支給 <月給内訳> ・基本給 230,000~ ・固定残業代 25,000~/13時間分、超過分は別途支給 ・調整手当 12,000~ ・特別手当 3,000~ ・賞与基本給 38,888~(賞与230,000円×年2回を12分割) <別途支給> ・件数、介護度割合、加算に応じたインセンティブ手当 ・(役職手当)、調整手当、、通勤手当 *諸手当は賃金規定に基づいて支給 *人事考課、キャリアパス制度あり <その他> ・試用期間:あり(3カ月、同条件) ・雇用期間の定めなし ・昇給制度あり:年1回以上
想定年収
- 【主任介護支援専門員/管理者候補/未経験】
- ・入職1年目 360万円
- 【主任介護支援専門員/管理者候補/未経験】
- ・入職2年目 380万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・社会保険完備 ・交通費支給(規定あり) L通勤距離が2Km未満の場合は車による通勤は不可、通勤手当の対象外となります。 ・車、バイク通勤OK L通勤距離が2Km未満の場合は車による通勤は不可、通勤手当の対象外となります。 ・セミナー参加費補助あり ・資格取得支援あり ・産休育休制度あり ・面接交通費支給(他県、遠方の場合)あり ・オンライン面談可 ・退職金制度(勤続1年目以上) ・受動喫煙対策あり(完全禁煙) ・訪問業務に必要なスマホ、パソコン、社用車(軽四AT車)貸与 ・年間表彰あり:社長賞やMVP、”笑顔が素敵で賞”、勤続年数などの特別賞 ・結婚出産などお祝い事でのプレゼントあり
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00休憩60分 ※残業はほぼありません。 (月平均5時間未満。残業ゼロで退社する社員も多数います。)
休日
*シフト制 *週休2日制 *その他バースデー休暇、リフレッシュ休暇あり
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇日数:10日(6ヶ月経過後) 育児休業取得実績あり
応募要件
歓迎要件
リーダー、管理職候補としてチャレンジも可能
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】一次面談、訪問見学、社長面接を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *遠方の方は、面接交通費を支給します。 *遠方の方は、引越し代を支給します。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2019年1月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
ケアメイト エールの職員の声
ケアマネジャー
経験年数:1年
更新日:
エールでの経歴
初めまして!現在、「居宅介護支援事務所:ケアメイトエール」でケアマネデビューしました熊岸です。 ーーーーーー ・令和4年8月 介護福祉士として入社(前職でも介護福祉士として勤務) ・令和6年 見事合格! ・令和6年 介護支援専門員としてキャリアチェンジ ーーーーーー エールに入社して2年が経過します。
入社までの経緯や決め手を教えてください
元々は介護福祉士としてデイサービスで働いていました。ふと今後のキャリアを考える時にふわっと「ケアマネ」や「訪問介護」を視野に入れ始めて感じです。 ご縁がありエールで面談・見学の機会があったんですが、職場の雰囲気を見た時に、「楽しそう!」と思ったんです。 もちろん介護職で色んな現場を経験したつもりではありましたが、利用者様だけではなくその時のスタッフさんがいきいきとしているのが印象的です。
今回ケアマネにチャレンジということですが
はい、前々から介護支援専門員の取得を目指して仕事の合間に勉強していました。それは本当に生活面では家族の支えもあって諦めずにできたと思っています。実際に勉強してみて難しいなと思いましたが、知らないこともたくさんあったのでその知識の幅が広がったなと感じています。 そしてエールには、ケアマネというポジションもあったので会社から機会をもらって今回ケアマネデビューしました。まだまだ知らないことが多いですが、利用者様やご家族の方とお話するのはやっぱり楽しいですし早く戦力になれるようにがんばります。 仲間も募集しているのでぜひ一緒にお仕事できるのを楽しみにしています!
ケアメイト エールの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
平田 晶奈
株式会社エール 代表取締役社長 開業以前は看護師として勤務 「一人でも多くの人に、どんな立場や環境にいても、楽しく“自分らしく”輝いてほしい!」 という想いをカタチにするため、仲間と共にエールを設立しました。
利用者様とご家族に寄り添っていただける存在として必要不可欠なポジションです。ぜひエールの想いに共感いただけましたらご連絡ください。ご面談を通じて皆さんの「嬉しいこと、辛かったこと、頑張りたいこと」などお話を聞きたいですし、「これがエール」という職場の雰囲気を見ていただきたいですね。経験・年齢・学歴・性別・性格・環境、、、エールは一人ひとりタイプは異なります。でも「利用者様とご家族の心の拠り所でありたい。」「その為にはもっと何ができるだろう?」この想いは社員みんなが持っています。そんな想いをつなげていきたいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む









