募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
やさしい手 川口居宅介護支援事業所のケアマネジャー求人(正職員)
【川口市芝新町】年間休日124日!!年齢関わらず活躍中!責任感や向上心を持って仕事に向き合える方、是非私たちと一緒に働いてみませんか?居宅介護支援での高齢者サポートのお仕事です☆いきませんか?
- 給与
- 正職員 月給 237,000円 〜 301,000円
- 仕事内容
- 【お仕事の詳細】 ・ご利用者宅へ訪問(新規契約訪問・定期訪問・サービス担当者会議・モニタリング)) ・居宅サービス計画書(ケアプランの作成)~PDCAサイクルの実施 ・介護保険の給付管理、介護認定調査 ・介護相談 ※未経験の業務については研修を受けていただいてスキルアップをフォロー致します
- 応募要件
- 介護支援専門員 未経験でも可
- 住所
- 埼玉県川口市芝新町7-6 増田ビル3階 JR京浜東北線 蕨駅から徒歩で4分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備居宅ケアマネ年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るグリーンライフ蕨 介護付有料老人ホームのケアマネジャー求人
【蕨市塚越】各種手当が充実!研修をはじめ手厚い待遇あり◎ケアマネジャーのお仕事にチャレンジしませんか?
- 給与
- 正職員 月給 245,000円 〜 290,000円
- 仕事内容
- 介護付き有料老人ホーム施設利用者様のケアプラン作成、サービス提供状況の把握や調整など ・ご入居予定の方へのアセスメント ・ケアプランの作成、説明、実施 ・ご家族への説明 ・ケアプランの見直し など ※一連の業務を相談員、ケアスタッフなど、多職種で協力して行います ※施設定員:81名 業務の変更範囲:変更なし 就業場所の変更範囲:変更なし
- 応募要件
- 介護支援専門員 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 埼玉県蕨市塚越1-11-4 JR京浜東北線「蕨」駅より徒歩5分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備施設ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
24ケア芝介護支援事業所のケアマネジャー求人
「家にいたい」をどこまでも。
- 給与
- 正職員 月給 278,800円 〜
- 仕事内容
- 利用者様の生活全般をコーディネートし、ケアプランの作成、サービスの手配等をします。 一般在宅の方が大半で、サ高住等の併設ではありません。
- 応募要件
- 介護支援専門員資格必須
- 住所
- 埼玉県川口市芝2-13-23 ファミーユ伸和1階C JR京浜東北線 蕨駅から徒歩で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可居宅ケアマネ交通費支給退職金あり
【埼玉県蕨市】主任介護支援専門員募集!年間休日124日・研修制度あり◎地域包括ケアの要の包括支援センターで資格や経験を有効活用しませんか♪
「やさしい手 蕨市第三地域包括支援センター」を紹介します
- 埼玉県蕨市にある地域包括支援センターです。「住み慣れた家で、安心して老いる。」そんな地域のご高齢者の想いの実現を目指し、全国で介護事業を展開する株式会社やさしい手が運営しています。
- スキルアップやキャリアアップを目指す方を応援しています。様々な業務に挑戦できることが魅力です。
- 主任介護支援専門員を募集中!限られた時間の中で効率よく書類作成をしていただきます。パソコンに慣れている方大歓迎です。
- 年間休日は124日としっかり確保していますので、ゆとりを持ってご自身の時間を大切にできます。
- 熱意や責任感を持って取り組める方、人の役に立つことを考え、社会貢献に携わりたい方は大歓迎。一緒に成長を目指せる事業所で、キャリアアップしませんか?"
募集内容
募集職種
仕事内容
・総合相談 ・地域への出張相談 ・健康教室開催 ・予防プラン作成 ・地域ケア会議開催 ※未経験の業務については研修を受けていただいてスキルアップをフォローします
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
残業代別途支給 交通費一部支給 賞与 年2回(夏冬) 昇給あり 資格手当 ※月給325000円は以下の条件を満たす場合の支給金額となります 30歳/主任介護支援専門員/介護福祉士/世帯主/扶養家族あり
教育体制・研修
勤務時間
月単位の変形労働時間制 基本 9:00~18:00(1日実働8時間、週40時間) ※休憩60分 ※残業は月平均10時間以内
休日
年間休日124日(事業所ごとのシフト制)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇(法定通り) 育児休業(取得実績あり)・育児休暇 介護休業(取得実績あり)・介護休暇 慶弔休暇 産前産後休暇
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
休業日
1日の流れ
朝礼
今日の予定を確認し、店舗のスタッフ全体で共有します。
申し送り簿の確認、書類作成など
1日の予定に合わせて書類の準備を行います。 各自申し送り簿や個人ファイルを確認し、サービスに変更がないか、異常はなかったかを確認します。
モニタリング

お宅に訪問し、利用者の状態やサービス内容の確認を行います。 来月のサービス計画表を配布します。
昼食

店舗に戻り昼食をとります。
サービス担当者会議

利用者さんや訪問介護ステーションの管理者、その他の介護サービス事業所の担当者を交え、現在のサービスについて意見を聞き、利用者の要望にあわせてサービス内容の変更について話し合います。
計画票・ケアプランの作成

来月のサービス計画表を作成します。 また、新規の利用者のケアプラン作成しながら、電話対応などをこなします。
帰宅
今日もお疲れ様でした♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。