募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
特別養護老人ホーム萬寿園の介護職/ヘルパー求人(正職員)
資格不問!研修あり♪安心して長く働き続けられる施設です
- 給与
- 正職員 月給 180,000円 〜 255,000円
- 仕事内容
- 利用者の方の生活援助をお願いします。 *食事介助・入浴介助・整容介助・更衣介助・就着床介助 *口腔ケア・トイレ誘導・おむつ交換・体位変換及び *受診同行・外出同行 ◆「ノーリフティング介護導入プロジェクト」により腰痛予防に取組んでいます。 業務の変更範囲なし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 無資格可 18歳~64歳(夜勤業務があるため、また定年制度のため) 学歴不問
- 住所
- 兵庫県神戸市西区神出町小束野58-92 小束野バス停留所から徒歩8分
- 特徴
- 特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 224,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 介護業務 身体介助(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) 生活支援 巡回業務(安否確認)など ※無資格者の場合は、身体介助業務なし ・従事すべき業務の変更:なし ・就業場所の変更:あり(変更の範囲 法人内の運営施設の転勤の可能性があります)
- 応募要件
- 経験のある方(無資格可)または介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 18歳以上(宿直希望者のみ・深夜業務のため)、64歳以下(定年65歳のため) ※有資格者は未経験可 ※ブランク可
- 住所
- 兵庫県三木市志染町広野1丁目21 粟生線 志染駅から徒歩で8分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可サービス付き高齢者向け住宅ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
介護老人福祉施設 カトレア三木の介護職/ヘルパー求人(正職員)
【働き方改革推進中】24年4月~給与&休憩時間そのままで労働時間が短縮!!月給目安21.4万~35万円!
- 給与
- 正職員 月給 214,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 介護業務全般 ・食事・トイレ・入浴介助 ・日常生活全般の援助および介助 ・レクリエーション ・その他、付随する業務あり
- 応募要件
- ■年齢、性別、学歴は一切不問です! ■初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の方を募集中。 \まずはお気軽にご応募いただき、お問い合わせ下さい/
- 住所
- 兵庫県三木市福井1981-1 粟生線 三木駅から徒歩で8分 粟生線 三木上の丸駅から徒歩で15分
- 特徴
- 職員の声未経験可特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給
職場環境をより良くするために、協力してくれる方を募集しています。
ケアハウスかんでは、社会福祉法人神戸自興会が運営している施設です。
利用者さんを第一に考え、個別ケアの充実、生活の楽しみを提供できるように取り組んでいます。
②職場環境
・退職金共済加入、合計3ヵ月分の賞与支給(前年度実績)など、職員が安心して働き続けられるよう安心の福利厚生があるのが当施設の魅力です。
・勤務は月9~10日(*2月は8日)休みとゆとりを持って働くこともできます(+有給休暇(5日以上)。
・職員の方に長く勤めてもらえるように制度や業務の見直しを日々行っております。
・専門職としてのスキルを高められるように外部研修への参加も積極的に行っています(勤務日に出張扱い)。
③求める人物像
当施設では、部署内での協力はもちろんのこと、職種を超えた協力、助け合いがあたり前になることを目指しています。
そして、相手(利用者/職員)を傷つけるような言葉や行動をしない。相手に敬意をもって接することを大切にしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
内訳 ・基本給 165,000円~250,000円 ・処遇改善加算手当 資格無(初任者研修) 15,000円 、実務者研修終了 30,000円 介護福祉士 43,000円~45,000円 ※賃金は経験により考慮します。 夜勤手当 5,000円/回(月平均4回あり) 時間外手当(法定通り) 賞与年2回(実績:3ヵ月分) 昇給あり 月あたり750円~1,500円(実績) ※昇給・賞与は業績および人事考課制度による 通勤手当 実費支給(上限/月30,000円) ※マイカー通勤の場合は、当社規定のガソリン代を支給(任意保険加入車に限る) 試用期間6ヵ月(条件変更なし) 固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
研修制度の内容 ・新人職員への指導・教育については、各部署からの入社時オリエンテーションを実施。また介護職員については主任、副主任を中心に介護の実践・業務指導を行っております。 ・外部研修に加え、様々なテーマ別に職員が講師となり、知識と技術の向上、共有化を図っています。
勤務時間
変形労働時間制1ヶ月単位 7:30~16:30(休憩75分) 9:00~18:00(休憩75分) 17:00~翌9:30(休憩60分) 業務が落ち着いていれば+60分休憩 ※シフト制勤務 ※月所定労働時間162.75hで計算 ※月平均時間外労働時間 役職者3~5時間 一般職員0~1時間
休日
長期休暇・特別休暇
実績あり 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 18歳~64歳 ※深夜勤務および定年65歳のため 経験・学歴不問
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
1日の流れ
始業前の流れ
9:00から朝礼が始まるため、それまでに出勤していれば構いません。 車を駐車後、更衣室で制服に着替えます。 その後、タイムカード、検温、手洗いを行います。
朝礼
出勤者が集まり、夜勤者からの申し送り、本日の予定の確認、連絡事項を共有します。(5~10分程度) その後、各部署(介護、看護、事務所)で予定の確認を行います。
午前中の予定
月曜日:男性入浴 火曜日:特殊機械浴、定期受診(看護/事務所) 水曜日:体重測定(第1) 散髪(第2、第3) 木曜日:男性入浴 定期受診(看護/事務所) 金曜日:特殊機械浴 土曜日:予定なし 日曜日:予定なし
昼食時間
11:45~体操(利用者さんの参加は自由です) 12:00~昼食 *職員は12:00~13:00、13:00~14:00で休憩(時間変動あり)
午後の予定
月曜日:女性入浴 火曜日:サービス担当者会議 水曜日:訪問販売(第1、第3)、衣類販売(年4回)、訪問理容/美容(第2,第3) 木曜日:女性入浴、訪問歯科診療(毎週) *定期薬の準備(看護) 金曜日:各委員会(第1、第4)、映画鑑賞会(第4) 土曜日:リネン交換 日曜日:予定なし
夕食
17:00~夕食 17:00~リーダー、看護師から夜勤者へ申し送り 18:00~業務終了 夜勤者へ夕食後の業務を引き継ぐ
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。