【フルタイム実働7.5時間!】働きやすい職場♪資格取得支援制度あり◎資格手当◎扶養手当◎住宅手当◎賞与(年3回計3.35か月分)安定した職場で長く勤務できます
*実働7.5時間勤務!夜勤もショート夜勤!
*職員の平均勤続年数12.5年!ワークライフバランス重視の職場です♪
*休憩時間もしっかり60分!休日出勤もありません!
*月8回休暇(夏期休暇5日、冬期休暇5日別途あり)有給休暇の取得がしやすいです♪
*従来型多床室の施設ですが、複数のスタッフが同じ時間帯に勤務するため、初心者や未経験の方でも安心して働ける職場環境となっております。
*経験者の方優遇!資格や経験年数により給与を加算します。
*資格取得支援あり、施設内研修充実でスキルアップも望めます!
*施設の特徴*
当法人では3つの特別養護老人ホームを運営中です。それぞれにデイサービスやショートステイなども付随しています。
地域包括支援センターや居宅介護支援センターを併設している施設もあり、
地域の高齢者の方々とそのご家族の支援を総合的に行っています。
近年では特に、利用者様だけでなく、働く職員の【安心を大切に】永く働けるよう
取り組みをすすめています。
☆多様正規職員制度の導入
☆勤続褒賞金制度の導入
☆定年年齢を60歳→65歳へ引き上げ
また今年度より、正職員・パート含む全職員参加での恒例行事として、
「お楽しみ福引抽選会」の開催もはじめました!
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給:165,000~210,000 ・処遇改善手当1:16,500~21,000(基本給の10%) ・特退手当:3,525 ・処遇改善手当2:18,000 その他プラスされる手当 ・資格手当:15,000円(介護福祉士) 9,000円(初任者、実務者研修) ・夜勤手当:7,000円/回 (月5~6回程度) ・会議手当:1,000~2,000円 ・交通費支給:~24,500円 ・住宅手当制度あり ・扶養手当制度あり ・昇給あり 年1回 (4月) ・賞与あり 前年度実績 年2回 (3.35ヵ月分)
想定年収
- 【無資格/未経験】
- ・入職1年目 330万円
- 【初任者研修/主婦(夜勤少なめ)/3年】
- ・入職3年目 350万円
- 【介護福祉士/中堅/7年】
- ・入職7年目 405万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(勤務年数に応じて法定通り付与) 育児・介護休暇
応募要件
歓迎要件
経験者優遇 介護職としての経験年数により給与を加算します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤/申し送り/離床介助/朝の整容介助など
申し送り後、利用者様の起床介助を行い、必要な方にはトイレ介助も行います。 まだ気持ちよく眠っている利用者様は最後の方に声を掛けるように配慮して、起きる準備ができている方から優先的に介助します。 「おはようございます」と元気に挨拶をしながら今日も1日宜しくお願いします。
朝食準備/配膳/食事介助/下膳/片付け
朝ごはんの準備をして、準備ができたら配膳します。朝食は主食のパンや雑炊に+2品程度。他のスタッフと協力しながら準備します。 配膳後には介助が必要な利用者様の食事介助を行います。マンツーマンの時もありますが、現状ではスタッフ1名に対して利用者様2名が基本ですかね。また、他の利用者様にも目配りしながら、利用者様とのコミュニケーションも忘れません。
トイレ介助
食後には利用者様のトイレ介助を行います。当施設では、できる限りオムツに頼らないケアを心掛けているのでリフト等も完備しています。 また、オムツ交換の利用者様の対応は日勤で出勤してきたスタッフが対応するなど、業務をバランスよく振り分けてチームワークを大切にしています。
休憩
しっかり60分休憩していただけます。休憩場所も複数箇所あり、フロアから離れて一息つくことも可能です。
昼食配膳/食事介助/下膳/片付け
昼食の配膳と下膳、介助が必要な方の食事介助を行います。 イベントや行事の日には、イベントに沿ったメニューや豪華な行事食などもあり、利用者様においしい食事を楽しく食べて頂くことを心掛けています。
居室誘導および臥床介助/記録業務/雑務など
・必要な方は居室に誘導してベッドで横になってもらいます。 ・勤務時間中に起こったことや利用者様の様子などを記録し、必要に応じて遅出のスタッフに申し送りします。 ・利用者様の居室をまわってゴミを集めたり、フロア内の手すり等の消毒を行います。 上記の業務を出勤職員で振り分けて、協力しながら行います。
退勤
今日も1日お疲れさまでした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む












