<待遇充実×フラットな職場◎>無資格・未経験からOK!ご利用者様の毎日に寄り添う、やりがいのあるお仕事をしませんか?
◇ご利用者様の生き生きとした毎日のために。
「特別養護老人ホーム高原荘」は従来型多床室・ユニット型の居室を完備しており、ご利用者様のプライバシーや生活を尊重しつつニーズにあった細やかなサービスを提供しています。私たちの根底にあるのは“ご利用者様の目線に立ち、一人ひとりに寄り添った介護がしたい”という思いです。
ご利用者様に、まるで自宅で過ごしているかのように感じていただくため、スタッフは私服で業務を行っています。各ユニットにはスタッフを固定で配置しており、顔なじみのスタッフと安心して過ごしていただける環境です。
また、ご利用者様に充実した毎日を送っていただけるよう、クリスマス会や豆まきなどの季節行事や施設イベントも大切にしています。季節の食材をふんだんに使ったこだわりのお食事や、お誕生日の特別メニューも好評です◎
普段から、一人ひとりの個性に寄り添ったコミュニケーションを意識しています。そんな当施設では、ご利用者様に真摯に向き合える介護スタッフの方を募集中です!
◇「特別養護老人ホーム高原荘」はこんな職場♪
働いているスタッフの年齢層は20代~70代と幅広いですが、世代や性別問わずフラットな職場です。周りのスタッフはもちろん、頼りになる施設長が仕事やプライベートの相談にも乗りますので、不安なことは何でもご相談くださいね♪
育児・介護休業や復職制度などのサポート体制をばっちり整えていますので、子育て中の方や子育てが落ち着いた方も安心して働いていただけます。
各種手当や賞与の支給など、待遇面でも長く働ける環境を整備。また、年末年始にはお米5kg、クリスマスにはチキンのプレゼントなどもあります♪
ご利用者様だけでなく、スタッフへの感謝の気持ちも忘れずに、日々職場環境の改善を目指しています。
◇介護スタッフとして活躍しませんか?
介護のお仕事に興味があり、誰かに寄り添うお仕事がしたい方であれば、無資格の方から挑戦いただけます。ベテランスタッフがマンツーマンで指導いたしますので、未経験の方でも3ヶ月~半年程度で独り立ちすることが可能です◎もちろん、経験者の方は即戦力として歓迎いたします!
介護のお仕事は技術も大切ですが、それ以上に「ご利用者様に寄り添いたい」という姿勢が大切です。
ご利用者様の充実した生活を支える、やりがいのあるお仕事がしたい方はぜひご応募ください!
あなたとお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしています♪
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホームでの介護業務 ・食事介助、入浴介助、排泄介助等の業務 ・入所者の見守り
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> ・基本給 154,600円 ~ 206,600円 ・業務手当 10,000円 ・処遇手当 6,500円 <その他の手当> 扶養手当(該当者のみ) 夜勤手当 7,000円/回(月平均28,000円程) 資格手当(介護福祉士:7,000円、旧ヘルパー1級・旧ヘルパー2級:2,000円) 賞与あり(実績 年2回 計4.3月分) 通勤手当実費支給(上限月15,000円) 処遇改善手当 平均450,000円実績 試用期間3か月(期間中の条件:資格手当・処遇手当は支給なし、その他条件に変更なし)
想定年収
- 【リーダー/5年】
- ・入職5年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
交替制あり 1)7:00~16:00 2)9:00~18:00 3)11:00~20:00 4)13:00~22:00 5)22:00~翌7:00 休憩60分 ※時間外 月平均10時間
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇、バースデー休暇1日、リフレッシュ休暇2日 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり
歓迎要件
介護福祉士 介護職経験者優遇 普通自動車免許(通勤用)あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1987年4月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホーム高原荘の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:5年
更新日:
職場の魅力について教えてください
高等学校の福祉科を卒業し、新卒で入職した高原荘の魅力をお伝えします! ・各グループとの壁がなく、利用者様が他グループへ散歩に出掛けたり、外へ富士山や庭の花を見に行ったり、自由に過ごすことができるところ。 ・施設全体のイベントだけでなく、各グループの利用者様と一緒に昼食作りやおやつ作り等の企画を自ら立案・実行させてもらえ、やりがいを感じます。 ・普段の生活の中で利用者様の笑顔や嬉しそうな楽しそうな表情を見られることだったり、一緒に喜んだり笑ったり楽しい時間を過ごすことができるなど、自分のおじいちゃんやおばあちゃんと過ごしているような生活感が好きです。 ・仕事の悩みや困ったことなど、主任や相談員、施設長にも相談しやすく、皆さんが親身になって話を聞いてくださるので、人間関係にも恵まれた職場だと感じます。
介護職/ヘルパー(介護主任)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入職のきっかけは、高等学校の福祉科に通っており、様々な施設で実習する機会があり、最後の実習が高原荘でした。実習期間が1か月程あり、施設内の雰囲気も感じられて、卒業後の進路について悩んでいましたが、高原荘の実習が充実しており、何より楽しかったのが入職のきっかけです。 入職して10年が経ちますが、同じ施設内の3つの部署を経験しましたが、どの部署に異動しても、最初に指導してくださった先輩や上司の方々が凄く行動的で引っ張ってくださる人達でした。新しいことを始めるにしても、臆せずまずはやってみる!という感じで、そんな先輩の背中を見て、この仕事の面白さを学んでおります。 ここまで楽しく続けてこられたのは、やはり人間関係に恵まれたからだと思います。介護技術はもちろん大切ですが、職員同士のコミュニケーションを図ることも大切です。 仕事は私一人では出来ません。看護師、施設ケアマネ、管理栄養士、相談員、多職種との協力してこそ、丁寧な介護が提供できます。 今は介護主任として、ご入居者様方や部署内の職員の取りまとめ役もしており、常に広い視野、知識を活用し現場全体に活かせるように心がけております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム