募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
特別養護老人ホームサンフレンズ善福寺の介護職/ヘルパー求人(パート・バイト)
介護の夜勤専従【杉並区善福寺】週1~5日可!
- 給与
- パート・バイト 時給 1,774円 〜 1,861円
- 仕事内容
- ユニット型 特別養護老人ホーム(36名+SS4名)での夜勤介護のお仕事です。 ・夜間の見回り ・各種介助業務 ・排泄介助 ・起床介助 ・朝食準備、食堂の消毒、エプロン片付けなど 10名が1ユニットで、2ユニット20名を1名でケアします。 1階に1人、2階に1人の夜勤体制です。 週1~5日で募集。
- 応募要件
- 介護経験がある方
- 住所
- 東京都杉並区善福寺3-27-11 ・西武新宿線 上石神井駅から徒歩で19分 ・JR中央本線・京王井の頭線 吉祥寺駅徒歩20分 ・中央本線西荻窪駅徒歩25分 【バスでお越しの方】 ・JR荻窪駅より、(荻36)関東バス南善福寺行き「東京女子大北」下車徒歩3分 ・JR西荻窪駅より、関東バスあるいは西武バスで(西02)上石神井行き (大泉学園行きもあり)「善福寺」下車徒歩10分 ・西武新宿線上石神井駅から関東バスあるいは西武バスで(西02)西荻窪行きで、「善福寺」下車徒歩10分
- 特徴
- スピード返信職場の環境特別養護老人ホーム社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るはなまるホーム井荻の介護職/ヘルパー求人(正職員)
NEW2024年6月~手当追加で給与アップ!【杉並区上井草】グループホーム介護スタッフ(正社員)大募集!無資格OK♪/賞与年2回/昇給あり/資格取得祝金制度あり/残業少なめ/安心安定のアイセイ薬局グループ
- 給与
- 正職員 月給 252,000円 〜 271,200円
- 仕事内容
- グループホームにおける介護業務全般 ●食事作り ●食事介助、口腔ケア、水分補給 ●排泄介助 ●入浴介助 ●共用部及び居室の清掃、リネン交換 ●散歩付添 ●個別の余暇活動のサポート ●介護記録の作成等 ●バイタルチェック ※夜勤業務 月5~6回あり 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般 就業の場所の変更の範囲:自宅から通勤可能な範囲内で転勤の可能性あり(事前に必ず面談をし相談させていただきます)
- 応募要件
- 夜勤を含む介護施設での就業経験1年以上 無資格可 年齢制限あり ~59歳(定年が60歳のため) ▼補足 ※介護・福祉系資格をお持ちでない方には入社後に「認知症介護基礎研修」を受講していただきます◎ 資格取得費用は会社負担なのでご安心ください♪
- 住所
- 東京都杉並区上井草1-23-9 西武新宿線 井荻駅から徒歩で6分 西武新宿線 下井草駅から徒歩で15分 西武新宿線 上井草駅から徒歩で15分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れグループホーム社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るケアサービス訪問入浴 上井草の訪問入浴オペレーター/ヘルパー求人
【杉並区井草/駅近徒歩1分】介護職未経験大歓迎!残業ほぼなし!日曜休み♪夜勤なし!賞与年2回!仕事もプライベートも両方充実したい!という方にピッタリのお仕事です♪
- 給与
- 正職員 月給 258,400円 〜
- 仕事内容
- 3名1組のチームで、自宅の浴槽では入浴するのが困難な在宅のお客様に対して、組み立て式の浴槽を自宅に持ち込み入浴のお手伝いをします。 ≪お仕事の流れ≫ ▼お客様とご家族様へのご挨拶 ▼看護師が体温とバイタル確認 ▼入浴機材搬入と組み立て ▼入浴開始、お客様との会話を楽しみながらお体を洗います ▼体を拭いて、髪を乾かします ▼歯磨きケア ▼入浴後のお片づけ <オペレーター> オペレーターの場合、訪問入浴車の運転もおこなっていただきます。 1件あたり、あっという間の50分。1日6~8件をチームで訪問します。 ※20代~30代後半までの男女が活躍しています! <ヘルパー> 女性の入浴介助を行うため、女性のみが就業している職種です。 ※従事すべき業務の変更:会社内での全ての業務 ※就業場所の変更:会社の定める事業所
- 応募要件
- <オペレーター> 普通自動車運転免許(AT限定可) <ヘルパー> 資格不問 <共通> 介護職未経験の方も大歓迎 学歴、介護資格、経験、転職回数、ブランク、一切不問! 40歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
- 住所
- 東京都杉並区井草5−19−7 フォルスワタベビル 【西武新宿線】上井草駅から徒歩で1分 【西武池袋線】石神井駅からバスで15分 【JR中央線】荻窪駅からバスで15分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です
介護職員募集!!【上井草駅1分】公休122日◎各種手当も充実♪
「特別養護老人ホーム上井草園」のご紹介です
チーム全体で創意工夫を凝らし、日々学びながら、「その人らしさ」を尊重した生活を送っていただけるよう、力を尽くしています。
ご利用者お一人おひとりの想いや自由を尊重し、できる限り自立した生活ができるよう、ご本人およびご家族様に寄り添った総合的なケアを実践。地域に開かれた施設として、多くの方々に愛していただける施設づくりに努めています。
職員にとっても居心地のよい環境づくりをおこなっています
年間休日は122日ですので、プライベートとお仕事との両立も可能!ご家庭をお持ちの方も、単身の方も長く勤められる働きやすい職場ですよ。資格取得支援制度があり、介護福祉士など上位資格へのステップアップも望めます。
目標を持ちながら積極的にスキルを磨きたい方にもおすすめ♪
- 各種手当や昇給、賞与の支給もあります。職員の頑張りに応えられるよう、目に見える形で還元している点も魅力の一つです。
このような方は大歓迎です
相手に対して思いやりをもち、気配りの行き届いた丁寧なケアに取り組める方一人ひとりの尊厳を守ったケアに共感いただける方
前向きにスキルを磨き、日々の業務にあたることができる方
★ICT導入、介護ロボット導入
★育児短時間勤務0.5h単位で取得可
★有休は1h単位で取得可
★バイク通勤可
★副業可
少しずつですが、居やすい環境整備に意識して取り組んでおります。
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホームでの高齢者の介護業務 ・食事、排泄、入浴、離床、服薬、就寝介助 ・レクリエーション ・記録業務 ・カンファレンス ・お花見、夏祭り等の外出やイベントの開催 など ※早番・遅番・夜勤の勤務あり。 ※夜勤は利用者様の様子観察や適宜排泄介助など(慣れてからの開始します)。 イメージです↓ 早番 7:00申し送り 7:15起床介助 12:30申し送り 13:00休憩 14:00カンファレンス等の雑務 16:00退勤 遅番 12:30申し送り 12:45昼食後の排泄介助等 15:30休憩 16:30申し送り 18:00夕食介助、就寝介助 20:00記録 21:15申し送り 21:30退勤 夜勤 21:15申し送り 21:30排泄介助等 22:30巡回 0:30休憩 2:30排泄介助等 5:00起床介助 7:00申し送り 7:15退勤
給与
給与の備考
※ご自身のケースでお知りになりたい方はお気軽にお問い合わせください。 基本給 199,700~224,200円 基本給調整額① 3,994~4,484円 基本給調整額② 3,000円 夜勤手当 7000円(1回分/21:15~翌7:15)※夜勤は月平均4回 住居手当 10,000~30,000円 扶養手当 0~40,000 資格手当 介護福祉士15,500円/月、社会福祉士2,000円/月 など 年末年始手当 1.25倍(12/29~1/3の出勤者) 昇給 年1回 賞与 年2回(計3ヶ月分・業績による) 通勤手当 全額支給
勤務時間
7:00~16:00 9:30~18:30 10:30~19:30 11:45~20:45 12:30~21:30 21:15~ 翌7:15(うち休憩2時間) 夜勤以外は休憩60分 介護職の残業平均は4h/月程度
休日
年間休日122日(月に10日平均)
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇 ※消化日数は平均10日/年程度。 ※1時間単位の有給休暇を取得できます。 産前・産後休業期間、育児休業、看護・介護休暇、特別休暇、生理休暇、研修休暇、裁判員休暇 12/29~1/3に出勤の場合は時間給の1.25倍支給。 ほか特別休暇制度もあります。
歓迎要件
介護福祉士
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは3日~6日程度。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1997年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る