正社員定期巡回スタッフ募集!在宅未経験の方も歓迎◎
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
✅こんな方におススメです✅
◇地域密着型のステーションで働きたい◎
◇職場の人間関係が出来上がってしまっていて、馴染めない、、
◇休みが少なく、プライベートとの両立が出来ない、、
◇管理職にチャレンジしたい!
◇寄り添った介護がしたい!
◇スキルアップしたい!
◇研修制度がしっかりした企業で学びたい!
◇自分のキャリアがはっきりした会社で働きたい!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
🔸働き方
・利用者様:在宅での介護(身体介護・生活介護)
・訪問エリア:練馬区・新座市
・直行直帰
・訪問手段・・・電動自転車・自動車
・ケア報告やシフト管理はアプリで
🔸入社スタッフの声
「地域密着で地元の人が地元の人を見れる」
「休憩時間に家に戻って昼食取ったり、洗濯できる」
「働いている方が仲が良かった」
企業理念をもとに幸福度日本一の会社に
当社の企業理念は、
私達は、全スタッフが業務理念と一人ひとりの人間性を共有して全スタッフ、そしてその家族が幸せになるお手伝いをしていきます。
私達は、全スタッフが業務理念の下に同じ価値観を共有し、使命感、熱き心で仕事に挑み地域から喜ばれる・選ばれる・応援される事業にします。
私達は、心の温かい会社、心根のやさしい人間の集団になることが目標です。
です。
「全スタッフとその家族までもが幸せになる」という理念を最初に置き、この企業理念のもと、幸福度日本一の会社を目指しています。
メッセージ
初めまして、代表の永井と申します。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
訪問介護の仕事は、最終的には、利用者さんやそのご家族の心と体を元気にし、幸せにすることだと考えています。しかし、「他人を幸せにする」というのは、誰にでもできることではなく、その前に働く皆さんが幸せでないと不可能だと思います。
なので、当社はスタッフとその家族まで幸せにする、「幸福度日本一の会社」にすることを掲げ、業界でも高水準の待遇と多様で実践的な社員研修の実施などを通じて、職場環境を充実させるよう努めています。
具体的には、この企業理念を浸透させ、お休みを取りやすいように、残業はほぼなしで定時になったらパッと帰る、研修の充実化、社員のキャリアアップのサポート体制など様々な制度によって、この精神を根付かせています。
おかげさまで、長く働き続けてくれるスタッフが多く、また子育て世代や家族の介護をしながら働いている社員もいますが、お互い様の精神で上手く回すことができています。
これを読んでいる方々の中には、元々介護の現場で働いていて、以前の私のように、 タイムスケジュールを守ること重視で、利用者さんから話かけられても「ちょっと待っててねー」「とりあえずこっちに来て!」のようなことを言わざる得ないことにモヤモヤしている方もいるかもしれません。
しかし訪問介護という仕事は、1人1人と向き合って希望を聞きながら仕事をしていくので、ベストな選択肢だと考えています。
またこの業界は未経験で、初めて介護に挑戦する方もいるかもしれません。当社では後述しますが、様々な研修制度とサポート体制があります。未経験の方でも一歩ずつ着実に、一緒に進んでいきましょう。
このような考えに共感し、私たちと一緒にやってくれる方は、ぜひ面談で一度お話をお聞かせください。
お会いできるのを楽しみにしております。
✅こんな方におススメです✅
◇地域密着型のステーションで働きたい◎
◇職場の人間関係が出来上がってしまっていて、馴染めない、、
◇休みが少なく、プライベートとの両立が出来ない、、
◇管理職にチャレンジしたい!
◇寄り添った介護がしたい!
◇スキルアップしたい!
◇研修制度がしっかりした企業で学びたい!
◇自分のキャリアがはっきりした会社で働きたい!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
🔸働き方
・利用者様:在宅での介護(身体介護・生活介護)
・訪問エリア:練馬区・新座市
・直行直帰
・訪問手段・・・電動自転車・自動車
・ケア報告やシフト管理はアプリで
🔸入社スタッフの声
「地域密着で地元の人が地元の人を見れる」
「休憩時間に家に戻って昼食取ったり、洗濯できる」
「働いている方が仲が良かった」
企業理念をもとに幸福度日本一の会社に
当社の企業理念は、
私達は、全スタッフが業務理念と一人ひとりの人間性を共有して全スタッフ、そしてその家族が幸せになるお手伝いをしていきます。
私達は、全スタッフが業務理念の下に同じ価値観を共有し、使命感、熱き心で仕事に挑み地域から喜ばれる・選ばれる・応援される事業にします。
私達は、心の温かい会社、心根のやさしい人間の集団になることが目標です。
です。
「全スタッフとその家族までもが幸せになる」という理念を最初に置き、この企業理念のもと、幸福度日本一の会社を目指しています。
メッセージ
初めまして、代表の永井と申します。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
訪問介護の仕事は、最終的には、利用者さんやそのご家族の心と体を元気にし、幸せにすることだと考えています。しかし、「他人を幸せにする」というのは、誰にでもできることではなく、その前に働く皆さんが幸せでないと不可能だと思います。
なので、当社はスタッフとその家族まで幸せにする、「幸福度日本一の会社」にすることを掲げ、業界でも高水準の待遇と多様で実践的な社員研修の実施などを通じて、職場環境を充実させるよう努めています。
具体的には、この企業理念を浸透させ、お休みを取りやすいように、残業はほぼなしで定時になったらパッと帰る、研修の充実化、社員のキャリアアップのサポート体制など様々な制度によって、この精神を根付かせています。
おかげさまで、長く働き続けてくれるスタッフが多く、また子育て世代や家族の介護をしながら働いている社員もいますが、お互い様の精神で上手く回すことができています。
これを読んでいる方々の中には、元々介護の現場で働いていて、以前の私のように、 タイムスケジュールを守ること重視で、利用者さんから話かけられても「ちょっと待っててねー」「とりあえずこっちに来て!」のようなことを言わざる得ないことにモヤモヤしている方もいるかもしれません。
しかし訪問介護という仕事は、1人1人と向き合って希望を聞きながら仕事をしていくので、ベストな選択肢だと考えています。
またこの業界は未経験で、初めて介護に挑戦する方もいるかもしれません。当社では後述しますが、様々な研修制度とサポート体制があります。未経験の方でも一歩ずつ着実に、一緒に進んでいきましょう。
このような考えに共感し、私たちと一緒にやってくれる方は、ぜひ面談で一度お話をお聞かせください。
お会いできるのを楽しみにしております。
丁寧なケアを行っています
訪問介護サービスひのき大泉学園は、大泉学園町・大泉町・西大泉・新座市栄・池田・片山でお一人おひとりに合わせたケアを提供している訪問介護事業所です。身体介護から生活援助まで幅広く対応しており、介護保険外サービスにも対応しているのが特徴。利用者様やご家族の方に信頼していただけるよう質の高いケアを目指しています。働きやすい職場づくりを行っています
- 研修を行っているので、サービス提供責任者として働くのが初めての方も歓迎いたします。介護福祉士をお持ちの方はぜひご応募ください。
- シフトに関しては希望を考慮しながら相談し合って決定しています。
- 資格取得支援制度など福利厚生が整っているのが魅力です。
募集内容
募集職種
定期巡回スタッフ(介護職/ヘルパー)
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給250,000円〜
給与の備考
資格手当あり 遇改善加算金別途支給有(勤務実績に応じて支給) 交通費規定内支給 ※試用期間3か月・条件変更なし
待遇
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り支給) 夏季休暇2日 冬期休暇4日
応募要件
歓迎要件
経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※面接時の履歴書については採用、不採用であっても返却は行っていませのでご了承下さい。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポット求人情報を読み込み中です
設立年月日
2022年7月1日
施設・サービス形態
定期巡回・随時対応サービス
営業時間
サービス利用可能時間 24時間
スタッフ構成
オペレーター 11名
訪問介護員等 18名
事務員 2名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る