【中央区晴海】看護師24時間駐在で安心。、退職金共済掛金半額を法人負担。特別養護老人ホームです!
★1 2022年4月から公休が年間115日(月9日,31日の月は10日)になりました。年休消化率も高いです。職員配置を手厚くしているためです。夜勤の次の日(明休に+2日休みを付けて休みを取っている方も多いです)
★2 2022年4月から処遇支援手当が新たに追加。月6,000円/月/一人(全員)が追加 になりました。
★3 2023年4月から特養が9床増えます(18床のフロア新規オープン)。これに伴い職員リフレッシュも兼ねて3~4名急募です。9~10月くらいから既存ユニットに入っていただき、丁寧に業務をお教えして、来春4月1日から新規オープンフロアに入っていただきます。ご見学だけでもお声がけください。
*晴海苑の紹介
・中央区にあり、都営有楽町線/大江戸線の月島駅から徒歩5分のアクセス抜群の場所 にある高齢者総合福祉施設内の特別養護老人ホームです。
・1ユニット9名、1フロア2ユニット18名の全室個室のユニットタイプです。木の温もりのある明るい広々とした居室と共有スペース。
ここがおすすめ
・創設者の、「職員にゆとりがあればご利用者によりよいケアができる」、という信念から、ご利用者1人あたり職員1.8人をキープし、手厚く配置しているため働き易い環境です。他施設から転職された方は皆さん、ここはゆったりしている感想です。・2021年1月、最新の見守り機器、コール、記録をスマホからもできるICTシステムを導入しました。見守りカメラ付きのナースコールや睡眠状態を継続モニターするセンサー導入により、転倒の恐れがある方や看取り対応のご利用者の状況把握と急変を知らせるアラーム機能により職員の心理的な負荷の軽減や訪室回数の激減による対直的負担を軽減できました。
・新型コロナ感染防止対策として、早期の全員ワクチン接種はもちろん、毎週PCR検査の実施。ちょっとした体調変化でも医務課の看護師が抗原検査やヒアリングをしてくれます。
・実務者研修から介護福祉士受験費用まで法人負担でサポート
・東社協の退職金共済制度加入で、毎月掛金の半額を法人が負担するので1年以上の勤続で返ってくるお金がお得。
・他事業所で10年以上介護勤務経験のある介護福祉士の方には、別途、特定処遇 改善手当として毎月10,000円~14,000円を支給。
・コロナ禍、WEB研修の充実
・奨学金を借りて返済している方に、奨学金返済手当として、毎月の返済額相当を最長5年間支給(新卒は入職後すぐから、中途入職の方は入職1年後から支給)
・地方や遠隔地出身の新卒の方には、法人が宿舎(ワンルームマンション等)準備します(最長3年間、家賃は賃貸料の約1/3で)。
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホームでの介護業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 164,000(無資格・未経験)、170,000(初任者研修)~180,000円(介護福祉士) ・職務手当 27,000~27,000円 ・処遇改善手当 14,000円 ・処遇支援手当 6,000円 ・残業手当:通常月4回 24,000円(6,000円×4回)*残業代固定ではありません。 賞与 年2回(計3か月) 昇給 年1回(平均2,000円) 資格手当 10,000円(介護福祉士) *基本給180,000円に含む 夜勤手当 6,000円/1回 残業手当あり(約5H/月/1人と少ないです) 交通費別途全額支給 他事業所で10年以上介護業務に勤務された介護福祉士の方には入職1年後から特定処遇改善加算+10,000円/月を支給 ※試用期間3か月・条件変更なし なお、当法人は、国の処遇改善加算/特定処遇改善加算の最上位「加算Ⅰ」を取得しているため介護職員処遇改善手当/特定処遇改善手当助成金が多く入ります。その助成金は職員に全て支給することが必須であり、全額、特定処遇改善手当として支給しています。勤続年数の長さによって支給額を多くしており、勤続10年、現場リーダーでは、2021年度の実績で、月55,000円を支給しています。勤続 4~5年のリーダーには夜勤有無しで15,000円~35,000円/月を支給。
待遇
勤務時間
7:00~16:30 9:00~11:00 11:00~20:00 16:30~翌9:30(試用期間終了後から月3~4回) 休憩60分 時間外 月平均5時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 結婚休暇 出産休暇 被災休暇
応募要件
無資格・未経験者OK、丁寧にご指導します。 ※経験・年齢不問 ※高卒新人は入職後、法人負担で介護職員初任者研修受講対応
歓迎要件
経験者はなお歓迎、まずご見学で当苑を知ってもらうだけでも大歓迎です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2007年5月1日
施設・サービス形態
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム