介護施設の総合管理者候補【転勤なし/介護業務未経験・ブランクOK】
「施設サービスの質の向上と維持」「法人内及び地域との連携強化」を考慮した運営・管理をお願いします。
高齢者と子どもの日常的な交流
「ここから」は、有料老人ホーム、認知症対応グループホーム、認可保育所が一つの建物に入った、子どもと高齢者の複合施設です。すぐ近くに、別の系列保育所や学童保育もあり、介護施設に入居されている高齢者と、子どもたちが、毎日挨拶を交わし、時には一緒におやつや食事を楽しみます。中小規模だからこその安定した手厚いケア
有料老人ホームは29床、認知症対応型グループホームは全18床。保育所の定員は54名と、いずれも中小規模です。介護施設では、自分らしくあるがままに過ごせるよう、手厚い介護サービスを行います。小さい子たちとの触れ合いが良い刺激となり、入所されている方の介護度は安定しています。幅広い年代・多様な職種が活躍
スタッフは20代~70代まで幅広く、介護職、看護職など様々な職種のスタッフがお互い協力し合い、学び合い、活躍しています。施設と本部の業務連携
管理対象の介護施設が同じ建物の中にあり、状況を把握しやすい環境です。各施設に経験豊富な施設長がおりますので、介護業務は未経験の方でも、介護業・法令の基本から丁寧に教えます。法人本部もすぐ隣のビルにあるので、業務連携しやすい環境です。通勤しやすく、休暇をとりやすい
駅徒歩4分。職場は落ち着いた雰囲気で高層階から富士山を眺めることのできるロケーションです。施設、本部両方からのバックアップ体制でお休みを取りやすい環境です。募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事概要】 最初は各介護施設の施設長と一緒に管理・運営に携わり、その後徐々に福祉三事業(介護・保育・学童)の統括部長のもとで法人全体及び介護事業の運営・管理について把握していただきます。ゆくゆくは介護事業部長として、二つの介護施設の包括的な管理・運営をお任せし、介護施設と法人本部の橋渡しをお願いします。 【具体的な仕事内容】 ■施設の運営計画の策定と実施 ■予算管理 ■スタッフの採用、教育及び労務管理 ■利用者及び家族の相談・エスカレーション対応 ■法人本部・他事業部との連携・連絡調整 ■関係機関・協力機関との折衝 ■その他付随する業務 【管理対象施設について】 ※介護・保育の複合施設「ここから」に設置されています。 ■有料老人ホーム「私の時間」: 4フロア(計29床)/要介護1~5対象(平均2.9)/従業員数:24名 ■認知症対応グループホーム「私の時間」: 2フロア×9床(計18床)/要介護1~4対象(平均2.7)/従業員数:18名
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ■基本給:232,000 円 ~ 269,000円 ■職務手当:20,000円~25,000円 ■処遇改善手当: 48,200円 ■居住支援特別手当:20,000円 【別途該当者に支払われる手当】 ■皆勤手当 3000円/月 ■資格手当 ・介護福祉士:20000円/月 ・実務者研修・ヘルパー1級・介護職員基礎研修:10000円/月 ・初任者研修・ヘルパー2級:5000円/月 【昇給】あり(グレード制) 【賞与】あり ・年2回(7月・12月)/2ヶ月分 【試用期間】あり ・6ヶ月/条件変更なし
想定年収
- 【無資格/高卒介護未経験/皆勤/未経験】
- ・入職1年目 434万円
- 【無資格/4大卒介護未経験/皆勤/未経験】
- ・入職1年目 458万円
- 【介護福祉士/4大卒/皆勤/1年】
- ・入職1年目 516万円
- 【無資格/高卒介護未経験/皆勤/未経験】
- ・入職1年目 434万円
- 【無資格/4大卒介護未経験/皆勤/未経験】
- ・入職1年目 458万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■各種社会保険完備 ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■慶弔金制度あり ■従業員各種お祝金制度あり ■借上げ社宅制度あり(単身用) ※法人規定対象者のみ ■インフルエンザ予防接種費用負担 ■メンタルサポート(外部機関) ■施設制服:ポロシャツを行事等必要に応じて貸与 ※施設内クリーニング ■転勤:なし
教育体制・研修
■OJT研修 ■フォローアップ研修各種 ■中堅研修・管理職研修各種
勤務時間
【勤務時間】 ・基本時間帯: 9:00~18:00(休憩60分) ・介護施設シフト:7:00~21:00 ※研修期・行事・緊急時、介護施設のシフト時間帯に入っていただく場合があります。 【月単位変形労働制】 行事・緊急時対応等による (週40時間以内)
休日
【年間休日数】 120日 【休日】シフト制 【年次有給休暇】 入職即日付与 ※入職月により最大10日
長期休暇・特別休暇
【特別休暇】 ■産前産後休暇 ■育児休暇制度 ■産前特別休暇(産前休暇前2週間) ■介護休暇 ■長期休暇(4~5日連休可) ■慶弔休暇 ■その他各種特別休暇
応募要件
歓迎要件
■管理職経験を生かしたキャリアチェンジアをお考えの方 ■サービス業・接客業・その他の職種で管理職経験のある方 ■ 多様な職種・関連事業部・外部機関と円滑なコミュニケーションを取れる方 ■ 責任を持って前向きに業務に取り組める方
選考プロセス
【選考プロセス】 ①応募: 応募フォームからご応募ください ※採用担当から、法人本部3開業日以内にご連絡いたします ②書類選考 ③面接(2回) ④選考結果連絡 ※最終面接から1週間以内に通知いたします。 ■【応募書類について】 ・履歴書(写真付) ・職務経歴書 ※応募フォームに添付してください。 添付がない場合は採用担当からのご連絡の際詳細をご案内いたします。 ・資格証 ※面接当日原本を持参してください ※対象:普通自動車運転免許、他お持ちの方は介護関連資格 ※入職時期:応相談 ※面接前の施設見学歓迎
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都板橋区小豆沢1丁目12-6 複合施設ここから
■都営三田線 志村坂上駅から徒歩5分 ■JR線(埼京線・京浜東北線等)赤羽駅西口よりバス8分 <「国際興業バス・赤53」ときわ台駅行/志村一丁目下車 徒歩1分> ■東武東上線 「ときわ台駅」よりバス10分 <ときわ台駅より「国際興業バス・赤53」赤羽駅西口行/志村一丁目下車 徒歩1分> ■池袋駅西口よりバス28分 <「国際興業バス・池20・21」高島平駅行/志村一里塚下車 徒歩1分> ※JR山手線・埼京線・東武東上線・西武池袋線 他:「池袋駅」より約20分 <池袋駅より山手線「巣鴨」乗換/都営三田線志村坂上 徒歩4分>
設立年月日
2007年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド