募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る日中一時支援事業所ひだまりの児童発達支援管理責任者求人
児童発達支援・放課後等デイサービス事業所
- 給与
- 正職員 月給 225,000円 〜 255,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後等デイサービス事業所にて・障害児に対してそれぞれの支援計画に沿った学びや遊びを提供していただく、療育指導の仕事。*送迎業務あり。(原則島内、AT車使用)*利用児1日10人まで*対象年齢児童発達支援3歳から5歳放課後等デイサービス小学生から中学生 ・転勤あり(島内)
- 応募要件
- ・年齢制限あり(59歳以下) ※定年60歳のため ・学歴不問 ・ワード、エクセル等の基本操作必須 ・保育士必須 ・社会福祉士必須 ・児童発達支援管理責任者 ※いずれかの免許・資格所持で可 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可)
- 住所
- 広島県尾道市因島洲江町49-1 JR呉線 須波駅から車で48分
- 特徴
- 社会保険完備ボーナス・賞与あり放課後等デイサービス
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る夢門塾ゆうゆう西藤の児童発達支援管理責任者求人
【尾道市西藤町】週休2日☆資格取得支援・各種研修制度あり♪児童発達支援管理責任者兼管理者として子どもたちの生き抜く力を育みませんか?
- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- ・子ども達が安心できる環境づくりと、安全に過ごせるように見守りを行います。 ・個別支援計画書の作成、保護者等の面談、行政との対応を行います。 ・個別支援計画書に基づき、一人ひとりに合った支援を行います。 ・子ども達が楽しく過ごせる活動を計画し、準備、実施します。 ・長期休み期間には、外出し、楽しい思い出を作りながらも、公共の場で、社会で生活する力を身に付けられるように支援します。 ・学校やご自宅への送迎を行います。
- 応募要件
- ※研修修了者のみ応募可(相談支援従事者初任者研修(講義部分)および児童発達支援管理責任基礎研修) かつ下記いずれかの資格を所持で可 ・保育士資格 ・小学校教諭免許(専修・1種・2種) ・ホームヘルパー2級 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 介護、障害福祉等合わせて5年以上のうち保育所、学校、障がい児(者)施設、児童施設での実務経験3年以上(資格がない場合は10年) 年齢制限あり ~64歳(定年年齢(65歳)を上限として当該上限年齢未満を募集) 学歴不問
- 住所
- 広島県尾道市西藤町1602 JR山陽本線(岡山~三原) 東尾道駅から車で11分
- 特徴
- 職員の声未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給保育士
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- <主な業務内容> 児童発達支援管理責任者として、6~18歳(主には1年生から6年生までの小学生)までの障がいを持つ子どもたちを対象に、さまざまなサポートをお願いします。 ・個別支援計画の作成 ・保護者面談 ・モニタリングなどの管理者業務 ・保護者へのアプローチ内容の報告連絡 ・送迎業務 ・その他運営に必要な業務など などの管理者業務を中心に、ゆくゆくはスタッフの育成などにも携わっていただきます。 ※児童発達支援管理責任者のお仕事は、経験が浅くても大丈夫です 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
- 応募要件
- 児童発達支援管理責任者の研修修了者 児童福祉施設での勤務経験必須 自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 広島県福山市南松永町1丁目7-32 JR山陽本線(岡山~三原) 松永駅から徒歩で15分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上交通費支給放課後等デイサービス
スポット求人情報を読み込み中です
児童発達支援管理責任者募集☆最大30万~
年齢制限を設けていないので60代以上の方でも資格をお持ちで意欲があれば大歓迎です。
興味を持っていただけたらぜひお気軽にご応募ください!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 基本給 200,000~300,000円 資格手当 90,000円 処遇手当 10,000円 固定残業代なし 通勤手当あり(上限3万円) 賞与 年2回(計2か月分、6か月経過後から) 昇給 年1回(1,000円~5,000円) 試用期間なし
勤務時間
平日 10:00~19:00 土曜・祝日・学校長期休暇 9:00~18:00 休憩60分 ※勤務時間相談可(週30時間以上から応相談)
長期休暇・特別休暇
お盆・年末年始休暇
歓迎要件
普通自動車運転免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年6月
施設・サービス形態
1日の流れ
ミーティング
放課後等デイサービスすまいる塾で働く児童発達支援管理責任者の1日の業務例を紹介します◎ 自由出勤制で都合に合わせて日々の勤務時間を調整することができます*そのためお子さまがいる方にも働きやすい環境です。こちらは12:00~18:00勤務の一例になります。 出勤後はじめに10~15分ほどのミーティングを行い、本日の予定の確認や子どもたちの情報について共有します。
お迎え
子どもたちの下校時間に合わせてお迎えに行きます。(学年によって下校時間は異なります) ※送迎など、業務は希望制にしています。苦手な人は送迎は担当せず他の業務に集中するといった働き方ができます。
受け入れ
到着した児童とコミュニケーションをとったり、健康状態に変化がないかのチェックをしながら受け入れを行います。
モニタリング・相談業務など
子どもたちの様子を見守りながら、支援計画の作成や保護者の方から受けた相談への対応を行います。 ※希望に応じて「現場に出る」「事務作業に集中する」など、働くスタイルを調整することも可能です◎
送迎開始
17:30頃に家に着けるように、送迎を開始します。
片付け・退勤
事業所へ戻り子どもたちの記録をまとめ、片付けなどを済ませ18:00に退勤です。今日も1日お疲れ様でした! 残業は発生せず、時間通りに帰宅できるため家庭を持つ人でも安心して働ける環境ですよ◎ ブランクがある方や年齢面を気にしている方にも、働きやすい環境を整えられるよう調整を行なっていくので、まずは希望をお聞かせください。 気になる点があれば応募後のメッセージでお気軽にご相談ください♪お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る