【請求業務のない児童発達支援管理責任者】 私たちと一緒に、子どもたちの"輝き"のある人生を創り、成長の喜びを分かち合っていきませんか?
「サポートルーム yellow 1st」とは?
福岡県筑後市にある児童発達支援・放課後等デイサービスです。私たちが目指していること
障がいを持つ未就学児・小学生を対象としている当施設では、「ここに来ると心をはずませ、楽しい気分になれるような場所」を目指しています。その実現に向けて、生活能力が向上できるような療育と社会との交流を行う場を提供します。
お子さま自身とそのご家族が、地域社会の中で安心して暮らすための支援に努めています。
こんな方に来てほしい!
現在、管理責任者として、施設管理、現場責任者として、業務をお任せできる方を募集しています。当事業所の児発管の業務に請求業務はありません!!
施設管理、子供たちの支援に集中して取り組んでいただきます。
・管理者、現場責任者として働きたい
・人間関係が良好な職場で働きたい
・新しい分野に挑戦したい
・地域社会に貢献したい
このような方は、まずはお気軽にご連絡ください。応募に迷っている方は相談だけでもOK!職場見学も随時受付中です!
働きやすさもバツグンの職場!
質の高い療育サービスを提供するためには、自分自身の心の余裕が大切です。そのために、定時帰りや完全週休2日制を徹底するなど、オンオフがしっかりと付けられるようにしています。待遇面では年3回の賞与があり、収入面でもモチベーション高くお仕事に取り組めます。もちろん、頑張りに応じて昇給も随時行います!
発達障がい児の支援を通じて、子供たちとの関わりを楽しめる方歓迎です!大歓迎です!
今の仕事のままで良いのか迷っている方はまずはお話だけでも聞いてみませんか? 面接時はカジュアルにお話できればと思いますので、不安なことや、ご要望があればお気軽にご相談くださいね♪
募集内容
募集職種
仕事内容
【放課後等デイサービス】 障がいを持ったお子様(小学生)が、集団生活や社会に適応できるようにプログラム等に沿って楽しくサポートしていくお仕事です。 <具体的には> ※当事業所では、請求業務はありません。施設管理、子供たちの支援に集中して取り組んでいただきます。 ・個別支援計画作成 ・担当者会議への参加 ・療育(個別、集団)、レクリエーション等 ・利用児の送迎(小学校または利用児宅から事業所、事業所から利用児宅まで) <当施設の特徴> ・預かり時間9:30~17:30です。 ・利用児童数は10名程度です。 ・送迎は社用車を使用します。 ※転勤の可能性あり(転勤範囲:筑後市)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【共通】 ・固定残業代(月5時間超過分) ・交通費支給(上限2万円/月) ・試用期間あり(6ヶ月/同条件) ・昇給あり(月あたり1,500円~7,500円※令和4年度実績) ・賞与あり(年3回/計 2.80ヶ月分※令和4年度実績) 【放課後等デイサービス】 月給 225,000円 ~ 330,000円 <内訳> ・基本給:160,000円~195,000円 ・職務手当:5,000円~30,000円 処遇改善手当:50,000円~70,000円 固定残業代:10,000円~35,000円(5時間分/超過分は別途支給) ※経験者は賃金面で優遇します 【児童発達支援】 月給円220,000~310,000円 <内訳> ・基本給:155,000円~185,000円 ・職務手当:5,000円~30,000円 処遇改善手当:50,000,円~65,000円 ・固定残業代:10,000円~30,000円(5時間分/超過分は別途支給) ※経験者は賃金面で優遇します
想定年収
- 【児童発達支援管理責任者/未経験】
- ・入職1年目 300万円
- ・入職3年目 330万円
- ・入職5年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
・入社後はOJTでイチから指導します。 ・新人さんを育てる文化が根付いているので、経験年数を問わずしっかりフォローします。 ・研修終了後もわからないことがあれば気軽にご質問くださいね♪
勤務時間
交替シフト制 【児童発達支援】9:00~17:30(休憩60分) 【放課後等デイサービス】9:30~18:00(休憩60分) 残業はほぼありません! みんなで協力し合い、定時帰りを徹底しています♪
休日
【放課後等デイサービス】 ・原則完全週休2日制(祝日がある週は土曜出勤) ・祝日、他 ☆年間休日115日以上☆ 【児童発達支援】 ・完全週休2日制(土・日休み) ・祝日、他 ☆年間休日125日以上☆
長期休暇・特別休暇
・お盆休み(2日間) ・年末年始休み(4日間) ・有給休暇(年10日/6ヶ月経過後付与)
応募要件
歓迎要件
・発達障がい児の支援を通して、子どもたちとの関わりを楽しめる方 ・医療、福祉等の通所、入所とわず責任者経験をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2017年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
ミーティング
・ミーティング(前日の申し送り・当日利用者の送迎確認等) ・環境整備(フロアー・トイレ・洗面台・玄関の清掃) ・おやつ準備 ・会議等への参加
お昼休み

各自昼食をとり、休憩タイム。
児童のお迎え、来所

学校や園に児童を車でお迎えに行きます。
宿題、おやつ
宿題を見る おやつを配布
自由時間・外出等
個人の課題、宿題等終了後レゴ・iPad使用可
自宅等へ送迎

行きに担当した児童をそれぞれ家まで車で送ります。
退勤
児童の送りが終わり、会社に戻ったら、 帰宅準備をしてお仕事終了です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー