正職員登用あり児童発達支援管理責任者求人・転職・就職・アルバイト情報

該当件数 369

★事業展開につきつき児発管未経験歓迎!安心の社内研修!あなたの思いを形に!

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務全般
・送迎、レクリエーション、療育等の放課後等デイサービス業務
・利用者、家族、相談支援専門員との連絡調整
・相談見学対応
・計画書作成

・多事業所間とのミーティングやコミュニケーションも

診療科目・サービス形態
給与の備考

想定年収 3,300,000円~4,400,000円
別途手当あり
SNS手当等実績あり
通勤手当(上限あり)
※賞与(業績による)

待遇

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・研修制度あり
・年間休日120日
・退職金制度あり
・等級制度あり
・処遇改善手当あり
・リロクラブ加入
※提携先企業の特割を活用できます。
飲食、美容サロン、宿泊施設など

勤務時間

9:30~19:00
休憩60分
シフト制

休日

・年間休日120日
・シフト制の週休2日(日曜、祝日)
・年末年始、お盆

長期休暇・特別休暇

有給休暇
年末年始
夏季休暇

応募要件

児童発達支援管理責任者の資格を有する方
※未経験可・・・研修の充実により私たちエミツイーの理念もお伝えします
※ブランク可、年齢不問

歓迎要件

未経験大歓迎!!
安心の社内研修(児発管)
各等級による研修あり

【年間休日128日!福利厚生充実!】児童発達支援管理責任者◎季節の行事を通してお子さまと一緒に成長!ベテランスタッフもサポートしていきます♪

  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 精神保健福祉士
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:25,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

放課後等デイサービスおよび児童発達支援の現場支援員

<スタッフ構成>正社員5名、パート・アルバイト5名
<登録児童数>児童40名程度

診療科目・サービス形態
給与の備考

【給与の内訳】
・基本給 180,000円~
・業務手当 60,000円
・送迎手当 10,000円
・資格手当 30,000円~
・役職手当 40,000円
・固定残業代 30,000円【15時間・超過分は別途支給】

【別途支給の内約】
・通勤手当別途支給 上限30,000円
・子ども扶養手当 5000円/人
・一人暮らし手当 10000円

【その他】
昇給 年1回・3,000円
賞与 年2回(実績による)
※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)

待遇

自己投資補助金(令和5年1月~ 自己投資に掛かる費用の一部を会社で補助!【美容や旅行・グルメなど】)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
資格取得支援あり
研修制度あり
制服貸与
誕生日祝い制度
復職制度

勤務時間

シフト制
(1)9:00~18:00
(2)10:00~19:00
休憩60分

残業 4時間/年(実績)

休日

・月10日休み
・年間休日128日(8月1日2日 12月30日~4日)

・有給休暇取りやすい
・コロナウィルス特別休暇あり

長期休暇・特別休暇

12月30日~1月4日(年末年始休暇)
8月1日~2日
育児休暇
介護休暇
看護休暇
有給休暇
慶弔休暇
夏季休暇
コロナウィルス特別休暇

応募要件

【急募】児発管・サビ管 「学ぶ」「楽しむ」を両立する学習型療育 児童発達支援/放課後デイ

  • 職員の声
  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 契約職員:20,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務全般

・事業所の運営管理全般
・個別支援計画の作成
・療育マニュアルの整備
・スタッフの教育
・保護者面談
・地域連携

診療科目・サービス形態
給与の備考

※給与は経験や能力を考慮し決定
※賞与あり(最大3か月分/業績により支給)
※通勤手当(規定あり)
※試用期間3か月・条件変更なし
※6か月勤務後、希望により正社員化(面談により、昇給なども相談可)

待遇

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
e-ラーニング研修
成長支援/研修制度
資格取得支援
車通勤可(従業員向け駐車場あり)

勤務時間

9:00~19:00の間で、実働8時間(休憩1時間)
・11:00~14:00 児童発達支援
・14:00~18:00 放課後デイサービス
※運営方法により多少異なる場合あり
※休日・勤務につきましても相談しながら決めていきましょう

休日

完全週休2日制
お休みはとりやすい環境です
プライベートを大切にしながらご勤務いただけます

長期休暇・特別休暇

GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇

応募要件

児童発達支援管理責任者/サービス管理責任者
いずれか必須

※上記資格を目指したい方は、応募時にご相談ください

歓迎要件

ブランクのある方歓迎
学習療育/SST療育にご興味のある方歓迎
保育士資格をお持ちの方歓迎
普通自動車免許をお持ちの方歓迎(送迎業務があるため)

【年間休日128日!福利厚生充実!】児童発達支援管理責任者◎季節の行事を通してお子さまと一緒に成長!ベテランスタッフもサポートしていきます♪

  • 職場の環境
  • 1日の流れ
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 精神保健福祉士
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:20,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

放課後等デイサービスおよび児童発達支援の現場支援員

<スタッフ構成>正社員5名、パート・アルバイト5名
<定員数>児童20~30名

診療科目・サービス形態
給与の備考

【給与の内訳】
・基本給 180,000円~
・業務手当 60,000円
・送迎手当 10,000円
・資格手当 30,000円~
・役職手当 40,000円
・固定残業代 30,000円【15時間・超過分は別途支給】

【別途支給の内約】
・通勤手当別途支給 上限30,000円
・子ども扶養手当 5000円/人
・一人暮らし手当 10000円

【その他】
昇給 年1回・3,000円
賞与 年2回(実績による)
※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)

待遇

自己投資補助金(令和5年1月~ 自己投資に掛かる費用の一部を会社で補助!【美容や旅行・グルメなど】)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
資格取得支援あり
研修制度あり
制服貸与
誕生日祝い制度
復職制度

勤務時間

シフト制
(1)9:00~18:00
(2)10:00~19:00
休憩60分

残業 4時間/年(実績)

休日

・月10日休み
・年間休日128日(8月1日2日 12月30日~4日)

・有給休暇取りやすい
・コロナウィルス特別休暇あり

長期休暇・特別休暇

12月30日~1月4日(年末年始休暇)
8月1日~2日
育児休暇
介護休暇
看護休暇
有給休暇
慶弔休暇
夏季休暇
コロナウィルス特別休暇

応募要件

【請求業務・職員育成・市役所対応/三大負担なし可】 ◎福利厚生充実(大手並み) ◎月給33万円~&昇給率高い ◎年間休日120日 ◎昇給・賞与年2回 ◎発達に課題のあるお子さまの教育支援がお仕事。課題解決を通じてあなたの未来をおもしろく ◎研修充実(大学連携等) ◎結果主義・規律順守の会社方針のため無用な人間関係ストレス減 ◎社内の人間関係は温かみとユーモアあり切磋琢磨できる職場

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉士
  • 週休2日
  • 勤続支援金 正職員:17,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

●児童発達支援管理責任者のお仕事


〇基本業務

・知的・発達障がいのあるお子さまの療育(自立支援)
※主にSST、ADL、運動(遊びを通じて療育を行います)
※大学との連携あり(月2回~作業療法士兼理学療法士でもある大学教授の訪問)

・送迎
(行き:学校へのお迎え・帰り:利用者のご自宅へ送迎等)

・送迎時の保護者様対応
(保護者様にお子さまの本日の様子に加え、療育の進捗状況などについてお伝えします)

・日直業務
(利用追加・キャンセル対応/来客対応、送迎車の運行記録チェック等)


〇主な事務
・個別の支援計画書作成に関する一連の業務
・利用者様の個別記録(1件あたり3分程度/1日3件~)
・家庭連携の書類作成(1件あたり20分程度/月12件~)
・その他付随する業務

〇保護者様・関係各所への対応
・新規利用者様の見学・契約対応 
・保護者様からの相談対応
・サービス提供に関わる担当者(社内外)との連絡調整
・その他付随する業務


【本部代行】
 請求業務や市役所との調整など、事務作業の多くは事務チームで引き受け、お子さまの支援に集中しやすい(働きやすい)体制を目指しています。



【給料・昇給率が高い3つの理由】

 1,利用者様に質の高い支援を行っていただくため。
   (お子さまの持つ課題の解決・ご家庭のお困りごとの解決など)

 2,頑張った分を給料反映/支援者(あなた)の心の余裕・安定・充実のため。
   支援者に心の余裕がなければ、
   利用者様に質の高い支援をすることは難しいと考えています。
 
 3,想定外(イレギュラー)に臨機応変に対応していただくため。
   突然の職員の入院など、会社からのヘルプ要請
   (配置換えや、上記に記載のない業務の依頼)に
   臨機応変に対応していただくケースもあります。


 以上の理由により、給料・昇給率は世間相場より高めです。


 ※頑張った分が利用者様の笑顔と給料に反映されるので、成長願望がある方にはおすすめの職場です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

≪給料内訳≫
・基本給:165,000円
・時間外手当:35,000円~160,000円
・労務手当:50,000円~133,000円
・資格手当:80,000円

 →総支給330,000円~538,000円

≪想定年収≫
3,960,000円~6,456,000円


-別途支給-
1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給
2.住宅手当 5000円~/月 ※入社1年経過後
例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。
3.交通費 (上限なし)

-給与備考-
1.昇給あり ※評価制度有 (半年に1回査定有/年2回の昇給可)
2.賞与あり ※評価制度有 (昨年実績、年2回/合計2ヶ月分) 
      ※入社日から約1年間は賞与査定期間外のため賞与無
3.時間外手当は、時間外労働(残業)の有無に関わらず支給
4.時間外手当35,000円~160,000円(15.5時間~55.5時間)を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
5.初任給は、現職との給料調整可能です。お気軽にご相談ください。


*準社員期間(試用期間あり)
入社から6ヶ月間は、総支給320,000円(労務手当-10,000円、その他記載は変更なし)


☆お給料は、あなたの可能性(できること)が増えると、増えていきます。

☆現職との給料調整可能です、お気軽にご相談ください。

待遇

☆弊社は本気で働きやすい環境No,1を目指しています。


・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・交通費(上限なし)※社内規定有
・受動喫煙対策あり 
・入社オリエンテーションあり (新しい環境になじむための準備)
・研修制度・外部含む (大手療育機関と同じ教材があります)
・マイカー通勤可 (駐車場あり、要相談)
・制服貸与 (夏服・冬服)
・電動自転車貸与(必要に応じて)
・キャリアアップ制度あり (評価制度に基づき、役付きなどへ昇進可能/あなたの可能性に限界なし!)
・資格習得補助あり (法人指定の資格については一部または全額補助します)


●その他、独自の福利厚生

1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
 例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給

2.住宅手当 5000円~/月  ※入社1年経過後
 例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。

3.有給休暇自由取得制度
 例:原則、会社の許可は必要ありません/現場が回れば自由取得可

4.全国の様々な施設で法人割引が可能 

例:

①映画館が常に安くなる
 メジャーな映画館で1,900円→1,300円(法人割引600円等)

②ディズニーリゾートが安くなる
 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパークチケットの一部補助(1000円~)
 ※「東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム」に加入

③宿泊・温泉が安くなる
 じゃらん・楽天トラベル・Relux、一休、日本旅行など日本国内のほとんどの宿泊ECサイトの提示金額からさらに安くなります。
 例:温泉 1泊宿泊4,000円割引など。

④カラオケが大幅に安くなる
 ほぼ全ての全国的カラオケチェーンで割引を受けることができます。
 しかも割引幅がかなり良く、多くの店舗でルーム料金30%~50%割引という大幅にディスカウントされます。

⑤ガソリン代がクレカより安くなる
 提携先を使用すると、なんとリッターあたり2~5円も安くなります。

⑥スポーツジムが法人会費で安くなる
 割引率は提携先によりバラバラですが月1,000円~単発で50,000円等、通常契約より安く使えるようになります。

⑦アウトレットモールでショッピング・飲食が安くなる
 指定のアウトレットモールでは、モール内で使用できる特別クーポンを渡されるようになります。
 その特別クーポンはセールと併用できるものも多いため、ショッピング目的の方には、セール料金からさらに割引で購入可能に。

⑧コメダ珈琲店のたっぷりサイズが安くなる
 たっぷりサイズを注文する方は法人割引のほうが安くなります。これからはたっぷりサイズでいきましょう。

⑨その他、美容関連、育児・介護サービス補助、スキルアップ、ライフサポート等。
 生活する上で必要になるほぼすべての項目で法人割引が受けることができるようになります。


上記はほんの一例です。

4の福利厚生については、専用アプリから使用できます。

使用回数は無制限。


また、お勤めのご本人だけではなく【親戚の方まで】が割引対象です。

勤務時間

●シフト制/週休2日(日曜日定休+1日休み)
※希望休あり/月に2日まで提出可(100%通る保証はありません)

🔷(1)平日  10:00~19:00(休憩60分/実働8時間)
🔶(2)土・祝日 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

※月平均時間外労働時間 10時間未満


🔷(1)平日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校登校日

10:00 出社
10:30 動画研修・ミーティング(各施設単位またはZoomで全施設合同)
11:00 各自のお仕事(事務作業、療育段取り、レクの準備等)

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※時間の前後は各自で調整可能
13:00 

13:00 各自のお仕事/送迎準備
14:00 【送迎開始(お迎え)】保育園・学校へお迎え
14:30 学習支援や個別療育/フリータイム
16:00 集団療育(レクリエーション等)開始
17:00 集団療育(レクリエーション等)終了
17:00 帰りの準備/フリータイム
17:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
18:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
19:00 業務終了


🔶(2)土・祝日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校お休み

09:00 出社
09:30 【送迎開始(お迎え)】利用者様のご自宅へお迎え
11:00 ミーティング(各施設単位)
11:30 学習支援や個別療育/フリータイム

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※昼食はお子さまと一緒に
13:00 

13:00 外出レクリエーション(公園・博物館・動物園・カラオケ・トランポリンハウスなど)
16:00 帰所
16:00 帰りの準備/フリータイム
16:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
17:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
18:00 業務終了

休日


・シフトによる週休2日 (日曜定休+1日お休み)
 ※希望休、月2回まで(100%通る保証はありません)




・年末年始 8日前後
・夏季休暇(お盆) 5日前後
・ゴールデンウィーク 5日前後



・年間休日数122日(①+②) ※昨年実績




※有給休暇(入社6ヶ月経過後付与) 10日

長期休暇・特別休暇

・特別休暇(発熱等コロナ対策、その他)
・慶弔休暇(予期せぬ事態に)
・半休取得可(授業参観や子どもの運動会に参加するための半休取得可)

応募要件

【採用必須条件】


・児童発達支援管理責任者研修修了者
・相談支援従事者初任者研修受講者
 ※基礎研修または実践研修の講習修了証はないが受講条件を満たしている方であれば応募可、要相談

車の運転ができる方


【こんな方のご応募をお待ちしています】
●会社方針に沿って動ける方(会社の動きに合わせられる方)
●お子さまとそのご家族の笑顔に貢献したい方
●療育の知識(支援の工夫の引き出し)を増やしたい、研究心がある方
●組織マネジメントを習得したい方
●仕事を通じて自身も成長をしていきたい方
●未来に希望が持てる環境で働きたい方
●「理想の自分」になるための環境・挑戦する機会を探している方

20代~40代を中心に、より良い待遇、より働きやすい環境を目指している会社です。

もし、少しでもお子さまの課題解決を通じてあなたの人生をおもしろくすることに興味があれば、今すぐに下記からご連絡ください。

歓迎要件

・業務改善を得意とする方
・社内ルール作り、マニュアル作成等の社内整備ができる方
・営業経験(WEBマーケティング含む)がある方

上記に該当するご経験がある方は、優遇します。

【請求業務・職員育成・市役所対応なし可】 ◎月給33万円~&昇給率高い ◎福利厚生充実(大手並み) ◎昇給・賞与年2回 ◎発達に課題のあるお子さまの教育支援がお仕事。課題解決を通じてあなたの未来をおもしろく ◎研修充実(大学連携等) ◎会社方針は、結果主義/公平・規律順守/ルールベースの教育方針→無用なストレス大幅減 ◎社内の人間関係は温かみとユーモアあり切磋琢磨できる職場

  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:17,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

●児童発達支援管理責任者のお仕事


〇基本業務

・知的・発達障がいのあるお子さまの療育(自立支援)
※主にSST、ADL、運動(遊びを通じて療育を行います)
※大学との連携あり(月2回~作業療法士兼理学療法士でもある大学教授の訪問)

・送迎
(行き:学校へのお迎え・帰り:利用者のご自宅へ送迎等)

・送迎時の保護者様対応
(保護者様にお子さまの本日の様子に加え、療育の進捗状況などについてお伝えします)

・日直業務
(利用追加・キャンセル対応/来客対応、送迎車の運行記録チェック等)


〇主な事務
・個別の支援計画書作成に関する一連の業務
・利用者様の個別記録(1件あたり3分程度/1日3件~)
・家庭連携の書類作成(1件あたり20分程度/月12件~)
・その他付随する業務

〇保護者様・関係各所への対応
・新規利用者様の見学・契約対応 
・保護者様からの相談対応
・サービス提供に関わる担当者(社内外)との連絡調整
・その他付随する業務


【本部代行】
 請求業務や市役所との調整など、事務作業の多くは事務チームで引き受け、お子さまの支援に集中しやすい(働きやすい)体制を目指しています。



【給料・昇給率が高い3つの理由】

 1,利用者様に質の高い支援を行っていただくため。
   (お子さまの持つ課題の解決・ご家庭のお困りごとの解決など)

 2,頑張った分を給料反映/支援者(あなた)の心の余裕・安定・充実のため。
   支援者に心の余裕がなければ、
   利用者様に質の高い支援をすることは難しいと考えています。
 
 3,想定外(イレギュラー)に臨機応変に対応していただくため。
   突然の職員の入院など、会社からのヘルプ要請
   (配置換えや、上記に記載のない業務の依頼)に
   臨機応変に対応していただくケースもあります。


 以上の理由により、給料・昇給率は世間相場より高めです。


 ※頑張った分が利用者様の笑顔と給料に反映されるので、成長願望がある方にはおすすめの職場です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

≪給料内訳≫
・基本給:165,000円
・時間外手当:35,000円~160,000円
・労務手当:50,000円~133,000円
・資格手当:80,000円

 →総支給330,000円~538,000円

≪想定年収≫
3,960,000円~6,456,000円


-別途支給-
1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給
2.住宅手当 5000円~/月 ※入社1年経過後
例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。
3.交通費 (上限なし)

-給与備考-
1.昇給あり ※評価制度により決定(半年に1回査定有/年2回の昇給可)
2.賞与あり ※評価制度により決定(昨年実績、年2回/合計2ヶ月分) 
      ※入社日から約1年間は賞与査定期間外のため賞与無
3.時間外手当は、時間外労働(残業)の有無に関わらず支給
4.時間外手当35,000円~160,000円(15.5時間~55.5時間)を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
5.初任給は、現職との給料調整可能です。お気軽にご相談ください。


*準社員期間(試用期間あり)
入社から6ヶ月間は、総支給320,000円(労務手当-10,000円、その他記載は変更なし)


☆お給料は、あなたの可能性(できること)が増えると、増えていきます。

☆現職との給料調整可能です、お気軽にご相談ください。

待遇

☆弊社は本気で働きやすい環境No,1を目指しています。


・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・交通費(上限なし)※社内規定有
・受動喫煙対策あり 
・入社オリエンテーションあり (新しい環境になじむための準備)
・研修制度・外部含む (大手療育機関と同じ教材があります)
・マイカー通勤可 (駐車場あり、要相談)
・制服貸与 (夏服・冬服)
・電動自転車貸与(必要に応じて)
・キャリアアップ制度あり (評価制度に基づき、役付きなどへ昇進可能/あなたの可能性に限界なし!)
・資格習得補助あり (法人指定の資格については一部または全額補助します)


●その他、独自の福利厚生

1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
 例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給

2.住宅手当 5000円~/月  ※入社1年経過後
 例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。

3.有給休暇自由取得制度
 例:原則、会社の許可は必要ありません/現場が回れば自由取得可

4.全国の様々な施設で法人割引が可能 

例:

①映画館が常に安くなる
 メジャーな映画館で1,900円→1,300円(法人割引600円等)

②ディズニーリゾートが安くなる
 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパークチケットの一部補助(1000円~)
 ※「東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム」に加入

③宿泊・温泉が安くなる
 じゃらん・楽天トラベル・Relux、一休、日本旅行など日本国内のほとんどの宿泊ECサイトの提示金額からさらに安くなります。
 例:温泉 1泊宿泊4,000円割引など。

④カラオケが大幅に安くなる
 ほぼ全ての全国的カラオケチェーンで割引を受けることができます。
 しかも割引幅がかなり良く、多くの店舗でルーム料金30%~50%割引という大幅にディスカウントされます。

⑤ガソリン代がクレカより安くなる
 提携先を使用すると、なんとリッターあたり2~5円も安くなります。

⑥スポーツジムが法人会費で安くなる
 割引率は提携先によりバラバラですが月1,000円~単発で50,000円等、通常契約より安く使えるようになります。

⑦アウトレットモールでショッピング・飲食が安くなる
 指定のアウトレットモールでは、モール内で使用できる特別クーポンを渡されるようになります。
 その特別クーポンはセールと併用できるものも多いため、ショッピング目的の方には、セール料金からさらに割引で購入可能に。

⑧コメダ珈琲店のたっぷりサイズが安くなる
 たっぷりサイズを注文する方は法人割引のほうが安くなります。これからはたっぷりサイズでいきましょう。

⑨その他、美容関連、育児・介護サービス補助、スキルアップ、ライフサポート等。
 生活する上で必要になるほぼすべての項目で法人割引が受けることができるようになります。


上記はほんの一例です。

4の福利厚生については、専用アプリから使用できます。

使用回数は無制限。


また、お勤めのご本人だけではなく【親戚の方まで】が割引対象です。

勤務時間

●シフト制/週休2日(日曜日定休+1日休み)
※希望休あり/月に2日まで提出可(100%通る保証はありません)

🔷(1)平日  10:00~19:00(休憩60分/実働8時間)
🔶(2)土・祝日 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

※月平均時間外労働時間 10時間未満


🔷(1)平日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校登校日

10:00 出社
10:30 動画研修・ミーティング(各施設単位またはZoomで全施設合同)
11:00 各自のお仕事(事務作業、療育段取り、レクの準備等)

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※時間の前後は各自で調整可能
13:00 

13:00 各自のお仕事/送迎準備
14:00 【送迎開始(お迎え)】保育園・学校へお迎え
14:30 学習支援や個別療育/フリータイム
16:00 集団療育(レクリエーション等)開始
17:00 集団療育(レクリエーション等)終了
17:00 帰りの準備/フリータイム
17:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
18:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
19:00 業務終了


🔶(2)土・祝日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校お休み

09:00 出社
09:30 【送迎開始(お迎え)】利用者様のご自宅へお迎え
11:00 ミーティング(各施設単位)
11:30 学習支援や個別療育/フリータイム

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※昼食はお子さまと一緒に
13:00 

13:00 外出レクリエーション(公園・博物館・動物園・カラオケ・トランポリンハウスなど)
16:00 帰所
16:00 帰りの準備/フリータイム
16:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
17:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
18:00 業務終了


休日


・シフトによる週休2日 (日曜定休+1日お休み)
 ※希望休、月2回まで(100%通る保証はありません)




・年末年始 8日前後
・夏季休暇(お盆) 5日前後
・ゴールデンウィーク 5日前後



・年間休日数122日(①+②) ※昨年実績




※有給休暇(入社6ヶ月経過後付与) 10日

長期休暇・特別休暇

・特別休暇(発熱等コロナ対策、その他)
・慶弔休暇(予期せぬ事態に)
・半休取得可(授業参観や子どもの運動会に参加するための半休取得可)

応募要件

【採用必須条件】

・児童発達支援管理責任者研修修了者
 ・相談支援従事者初任者研修受講者
 ※基礎研修または実践研修の講習修了証はないが受講条件を満たしている方であれば応募可、要相談


車の運転ができる方


【こんな方のご応募をお待ちしています】
●会社方針に沿って動ける方(会社の動きに合わせられる方)
●お子さまとそのご家族の笑顔に貢献したい方
●療育の知識(支援の工夫の引き出し)を増やしたい、研究心がある方
●組織マネジメントを習得したい方
●仕事を通じて自身も成長をしていきたい方
●未来に希望が持てる環境で働きたい方
●「理想の自分」になるための環境・挑戦する機会を探している方


20代~40代を中心に、より良い待遇、より働きやすい環境を目指している会社です。

もし、少しでもお子さまの課題解決を通じてあなたの人生をおもしろくすることに興味があれば、今すぐに下記からご連絡ください。

歓迎要件

・業務改善を得意とする方
・社内ルール作り、マニュアル作成等の社内整備ができる方
・営業経験(WEBマーケティング含む)がある方

上記に該当するご経験がある方は、優遇します。

【東山線星ヶ丘・一社駅】 ◎月給33万円~&昇給率高い ◎年間休日120日 ◎福利厚生充実(大手並み) ◎昇給・賞与年2回 ◎発達に課題のあるお子さまの教育支援がお仕事。課題解決を通じてあなたの未来をおもしろく ◎様々な研修有(大学連携等) ◎結果主義・規律順守の会社方針のため無用な人間関係ストレス減 ◎社内の人間関係は温かみとユーモアあり切磋琢磨できる職場 ☆入社お祝い金3万円

  • スピード返信
  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:17,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

●児童発達支援管理責任者のお仕事


〇基本業務

・知的・発達障がいのあるお子さまの療育(自立支援)
※主にSST、ADL、運動(遊びを通じて療育を行います)
※大学との連携あり(月2回~作業療法士兼理学療法士でもある大学教授の訪問)

・送迎
(行き:学校へのお迎え・帰り:利用者のご自宅へ送迎等)

・送迎時の保護者様対応
(保護者様にお子さまの本日の様子に加え、療育の進捗状況などについてお伝えします)

・日直業務
(利用追加・キャンセル対応/来客対応、送迎車の運行記録チェック等)


〇主な事務
・個別の支援計画書作成に関する一連の業務
・利用者様の個別記録(1件あたり3分程度/1日3件~)
・家庭連携の書類作成(1件あたり20分程度/月12件~)
・その他付随する業務

〇保護者様・関係各所への対応
・新規利用者様の見学・契約対応 
・保護者様からの相談対応
・サービス提供に関わる担当者(社内外)との連絡調整
・その他付随する業務


【本部代行】
 請求業務や市役所との調整など、事務作業の多くは事務チームで引き受け、お子さまの支援に集中しやすい(働きやすい)体制を目指しています。



【給料・昇給率が高い3つの理由】

 1,利用者様に質の高い支援を行っていただくため。
   (お子さまの持つ課題の解決・ご家庭のお困りごとの解決など)

 2,頑張った分を給料反映/支援者(あなた)の心の余裕・安定・充実のため。
   支援者に心の余裕がなければ、
   利用者様に質の高い支援をすることは難しいと考えています。
 
 3,想定外(イレギュラー)に臨機応変に対応していただくため。
   突然の職員の入院など、会社からのヘルプ要請
   (配置換えや、上記に記載のない業務の依頼)に
   臨機応変に対応していただくケースもあります。


 以上の理由により、給料・昇給率は世間相場より高めです。


 ※頑張った分が利用者様の笑顔と給料に反映されるので、成長願望がある方にはおすすめの職場です。


診療科目・サービス形態
給与の備考

≪給料内訳≫
・基本給:165,000円
・時間外手当:35,000円~160,000円
・労務手当:50,000円~133,000円
・資格手当:80,000円

 →総支給330,000円~538,000円

≪想定年収≫
3,960,000円~6,456,000円


-別途支給-
1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給
2.住宅手当 5000円~/月 ※入社1年経過後
例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。
3.交通費 (上限なし)

-給与備考-
1.昇給あり ※評価制度により決定(半年に1回査定有/年2回の昇給可)
2.賞与あり ※評価制度により決定(昨年実績、年2回/合計2ヶ月分) 
      ※入社日から約1年間は賞与査定期間外のため賞与無
3.時間外手当は、時間外労働(残業)の有無に関わらず支給
4.時間外手当35,000円~160,000円(15.5時間~55.5時間)を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
5.初任給は、現職との給料調整可能です。お気軽にご相談ください。


*準社員期間(試用期間あり)
入社から6ヶ月間は、総支給320,000円(労務手当-10,000円、その他記載は変更なし)


☆お給料は、あなたの可能性(できること)が増えると、増えていきます。

☆現職との給料調整可能です、お気軽にご相談ください。

待遇

☆弊社は本気で働きやすい環境No,1を目指しています。


・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・交通費(上限なし)※社内規定有
・受動喫煙対策あり 
・入社オリエンテーションあり (新しい環境になじむための準備)
・研修制度・外部含む (大手療育機関と同じ教材があります)
・マイカー通勤可 (駐車場あり、要相談)
・制服貸与 (夏服・冬服)
・電動自転車貸与(必要に応じて)
・キャリアアップ制度あり (評価制度に基づき、役付きなどへ昇進可能/あなたの可能性に限界なし!)
・資格習得補助あり (法人指定の資格については一部または全額補助します)


●その他、独自の福利厚生

1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
 例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給

2.住宅手当 5000円~/月  ※入社1年経過後
 例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。

3.有給休暇自由取得制度
 例:原則、会社の許可は必要ありません/現場が回れば自由取得可

4.全国の様々な施設で法人割引が可能 

例:

①映画館が常に安くなる
 メジャーな映画館で1,900円→1,300円(法人割引600円等)

②ディズニーリゾートが安くなる
 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパークチケットの一部補助(1000円~)
 ※「東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム」に加入

③宿泊・温泉が安くなる
 じゃらん・楽天トラベル・Relux、一休、日本旅行など日本国内のほとんどの宿泊ECサイトの提示金額からさらに安くなります。
 例:温泉 1泊宿泊4,000円割引など。

④カラオケが大幅に安くなる
 ほぼ全ての全国的カラオケチェーンで割引を受けることができます。
 しかも割引幅がかなり良く、多くの店舗でルーム料金30%~50%割引という大幅にディスカウントされます。

⑤ガソリン代がクレカより安くなる
 提携先を使用すると、なんとリッターあたり2~5円も安くなります。

⑥スポーツジムが法人会費で安くなる
 割引率は提携先によりバラバラですが月1,000円~単発で50,000円等、通常契約より安く使えるようになります。

⑦アウトレットモールでショッピング・飲食が安くなる
 指定のアウトレットモールでは、モール内で使用できる特別クーポンを渡されるようになります。
 その特別クーポンはセールと併用できるものも多いため、ショッピング目的の方には、セール料金からさらに割引で購入可能に。

⑧コメダ珈琲店のたっぷりサイズが安くなる
 たっぷりサイズを注文する方は法人割引のほうが安くなります。これからはたっぷりサイズでいきましょう。

⑨その他、美容関連、育児・介護サービス補助、スキルアップ、ライフサポート等。
 生活する上で必要になるほぼすべての項目で法人割引が受けることができるようになります。


上記はほんの一例です。

4の福利厚生については、専用アプリから使用できます。

使用回数は無制限。


また、お勤めのご本人だけではなく【親戚の方まで】が割引対象です。

勤務時間

●シフト制/週休2日(日曜日定休+1日休み)
※希望休あり/月に2日まで提出可(100%通る保証はありません)

🔷(1)平日  10:00~19:00(休憩60分/実働8時間)
🔶(2)土・祝日 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

※月平均時間外労働時間 10時間未満


🔷(1)平日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校登校日

10:00 出社
10:30 動画研修・ミーティング(各施設単位またはZoomで全施設合同)
11:00 各自のお仕事(事務作業、療育段取り、レクの準備等)

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※時間の前後は各自で調整可能
13:00 

13:00 各自のお仕事/送迎準備
14:00 【送迎開始(お迎え)】保育園・学校へお迎え
14:30 学習支援や個別療育/フリータイム
16:00 集団療育(レクリエーション等)開始
17:00 集団療育(レクリエーション等)終了
17:00 帰りの準備/フリータイム
17:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
18:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
19:00 業務終了


🔶(2)土・祝日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校お休み

09:00 出社
09:30 【送迎開始(お迎え)】利用者様のご自宅へお迎え
11:00 ミーティング(各施設単位)
11:30 学習支援や個別療育/フリータイム

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※昼食はお子さまと一緒に
13:00 

13:00 外出レクリエーション(公園・博物館・動物園・カラオケ・トランポリンハウスなど)
16:00 帰所
16:00 帰りの準備/フリータイム
16:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
17:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
18:00 業務終了



休日


・シフトによる週休2日 (日曜定休+1日お休み)
 ※希望休、月2回まで(100%通る保証はありません)




・年末年始 8日前後
・夏季休暇(お盆) 5日前後
・ゴールデンウィーク 5日前後



・年間休日数122日(①+②) ※昨年実績




※有給休暇(入社6ヶ月経過後付与) 10日

長期休暇・特別休暇


・特別休暇(発熱等コロナ対策、その他)
・慶弔休暇(予期せぬ事態に)
・半休取得可(授業参観や子どもの運動会に参加するための半休取得可)

応募要件

【採用必須条件】

・児童発達支援管理責任者研修修了者
 ・相談支援従事者初任者研修受講者
 ※基礎研修または実践研修の講習修了証はないが受講条件を満たしている方であれば応募可、要相談


車の運転ができる方


【こんな方のご応募をお待ちしています】
●会社方針に沿って動ける方(会社の動きに合わせられる方)
●お子さまとそのご家族の笑顔に貢献したい方
●療育の知識(支援の工夫の引き出し)を増やしたい、研究心がある方
●組織マネジメントを習得したい方
●仕事を通じて自身も成長をしていきたい方
●未来に希望が持てる環境で働きたい方
●「理想の自分」になるための環境・挑戦する機会を探している方

20代~40代を中心に、より良い待遇、より働きやすい環境を目指している会社です。

もし、少しでもお子さまの課題解決を通じてあなたの人生をおもしろくすることに興味があれば、今すぐに下記からご連絡ください。

歓迎要件


・業務改善を得意とする方
・社内ルール作り、マニュアル作成等の社内整備ができる方
・営業経験(WEBマーケティング含む)がある方

上記に該当するご経験がある方は、優遇します。

正社員なのに午後からのゆったり出社/請求・送迎業務無し/WワークOK◎

  • スピード返信
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:17,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・個別支援企画の作成及び管理
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・教育/育児/発達相談業務
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子どもの様子を見ながら、最適な支援を行う
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
※未経験の業務は、入社後に研修で覚えて頂くことが可能です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

月給内訳
・基本給 220,000円~290,000円
※各種手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として支給
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

・給与は経験や能力を考慮し決定
・試用期間あり(6ヵ月、条件変更なし)
・インセンティブ賞与あり

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援(費用補助、資格取得祝い金)
社内研修あり(社内ミーティング、研修担当者巡回)
懇親会(現在はコロナ禍のため自粛中)
ダブルワークOK

勤務時間

平日 13:00~19:00(実働6時間)/10:00~19:00(実働8時間)
土日 12:00~18:00(実働6時間)
・休憩 8時間勤務の場合60分の休憩あり
・シフト制
※週に1度だけ8時間勤務、それ以外は6時間勤務
 実働 週/32時間

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社6ヵ月後 10日間、以降は法定通り付与)
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/30~1/3)
慶弔休暇
新入社員用の特別休暇(入社6か月の間 取得可能、社内規定有り)

応募要件

児童発達支援管理責任者(研修修了者)の要件を満たす方
※無資格の方もお気軽にご相談ください
※経験、学歴不問

歓迎要件

その他こんな方を歓迎しています
・幼稚園教諭、小学校の教員資格や経験をお持ちの方
・療育に興味があり、子どもが大好きな方
・保育士、教員など子ども関連業務に従事された経験のある方
・運動、スポーツ指導に興味がある方
・障がい関連業務に従事された経験のある方
・福祉業務に従事された経験のある方

【請求業務・職員育成・市役所対応なし可】 ◎月給33万円~&昇給率高い ◎福利厚生充実(大手並み) ◎昇給・賞与年2回 ◎発達に課題のあるお子さまの教育支援がお仕事。課題解決を通じてあなたの未来をおもしろく ◎研修充実(大学連携等) ◎会社方針は、結果主義/公平・規律順守/ルールベースの教育方針→無用なストレス大幅減 ◎社内の人間関係は温かみとユーモアあり切磋琢磨できる職場

  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:17,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

●児童発達支援管理責任者のお仕事


〇基本業務

・知的・発達障がいのあるお子さまの療育(自立支援)
※主にSST、ADL、能力UPトレーニング(遊びを通じて療育を行います)
※大学との連携あり(月2回~作業療法士兼理学療法士でもある大学教授の訪問)

・送迎
(行き:学校へのお迎え・帰り:利用者のご自宅へ送迎等)

・送迎時の保護者様対応
(保護者様にお子さまの本日の様子に加え、療育の進捗状況などについてお伝えします)

・日直業務
(利用追加・キャンセル対応/来客対応、送迎車の運行記録チェック等)


〇主な事務
・個別の支援計画書作成に関する一連の業務
・利用者様の個別記録(1件あたり3分程度/1日3件~)
・家庭連携の書類作成(1件あたり20分程度/月12件~)
・その他付随する業務

〇保護者様・関係各所への対応
・新規利用者様の見学・契約対応 
・保護者様からの相談対応
・サービス提供に関わる担当者(社内外)との連絡調整
・その他付随する業務


【本部代行】
 請求業務や市役所との調整など、事務作業の多くは事務チームで引き受け、お子さまの支援に集中しやすい(働きやすい)体制を目指しています。



【給料・昇給率が高い3つの理由】

 1,利用者様に質の高い支援を行っていただくため。
   (お子さまの持つ課題の解決・ご家庭のお困りごとの解決など)

 2,頑張った分を給料反映/支援者(あなた)の心の余裕・安定・充実のため。
   支援者に心の余裕がなければ、
   利用者様に質の高い支援をすることは難しいと考えています。
 
 3,想定外(イレギュラー)に臨機応変に対応していただくため。
   突然の職員の入院など、会社からのヘルプ要請
   (配置換えや、上記に記載のない業務の依頼)に
   臨機応変に対応していただくケースもあります。


 以上の理由により、給料・昇給率は世間相場より高めです。


 ※頑張った分が利用者様の笑顔と給料に反映されるので、成長願望がある方にはおすすめの職場です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

≪給料内訳≫
・基本給:165,000円
・時間外手当:35,000円~160,000円
・労務手当:50,000円~133,000円
・資格手当:80,000円

 →総支給330,000円~538,000円

≪想定年収≫
3,960,000円~6,456,000円


-別途支給-
1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給
2.住宅手当 5000円~/月 ※入社1年経過後
例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。
3.交通費 (上限なし)

-給与備考-
1.昇給あり ※評価制度により決定(半年に1回査定有/年2回の昇給可)
2.賞与あり ※評価制度により決定(昨年実績、年2回/合計2ヶ月分) 
      ※入社日から約1年間は賞与査定期間外のため賞与無
3.時間外手当は、時間外労働(残業)の有無に関わらず支給
4.時間外手当35,000円~160,000円(15.5時間~55.5時間)を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
5.初任給は、現職との給料調整可能です。お気軽にご相談ください。


*準社員期間(試用期間あり)
入社から6ヶ月間は、総支給320,000円(労務手当-10,000円、その他記載は変更なし)


☆お給料は、あなたの可能性(できること)が増えると、増えていきます。
☆現職との給料調整可能です、お気軽にご相談ください。

待遇

☆弊社は本気で働きやすい環境No,1を目指しています。


・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・交通費(上限なし)※社内規定有
・受動喫煙対策あり 
・入社オリエンテーションあり (新しい環境になじむための準備)
・研修制度・外部含む (大手療育機関と同じ教材があります)
・マイカー通勤可 (駐車場あり、要相談)
・制服貸与 (夏服・冬服)
・電動自転車貸与(必要に応じて)
・キャリアアップ制度あり (評価制度に基づき、役付きなどへ昇進可能/あなたの可能性に限界なし!)
・資格習得補助あり (法人指定の資格については一部または全額補助します)


●その他、独自の福利厚生

1.昼食補助 300円/食 ※試用期間終了後から
 例:1ヵ月20日勤務の場合、20日×300円=月6,000円を支給

2.住宅手当 5000円~/月  ※入社1年経過後
 例:勤続年数などにより金額はUPしていきます。

3.有給休暇自由取得制度
 例:原則、会社の許可は必要ありません/現場が回れば自由取得可

4.全国の様々な施設で法人割引が可能 

例:

①映画館が常に安くなる
 メジャーな映画館で1,900円→1,300円(法人割引600円等)

②ディズニーリゾートが安くなる
 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパークチケットの一部補助(1000円~)
 ※「東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム」に加入

③宿泊・温泉が安くなる
 じゃらん・楽天トラベル・Relux、一休、日本旅行など日本国内のほとんどの宿泊ECサイトの提示金額からさらに安くなります。
 例:温泉 1泊宿泊4,000円割引など。

④カラオケが大幅に安くなる
 ほぼ全ての全国的カラオケチェーンで割引を受けることができます。
 しかも割引幅がかなり良く、多くの店舗でルーム料金30%~50%割引という大幅にディスカウントされます。

⑤ガソリン代がクレカより安くなる
 提携先を使用すると、なんとリッターあたり2~5円も安くなります。

⑥スポーツジムが法人会費で安くなる
 割引率は提携先によりバラバラですが月1,000円~単発で50,000円等、通常契約より安く使えるようになります。

⑦アウトレットモールでショッピング・飲食が安くなる
 指定のアウトレットモールでは、モール内で使用できる特別クーポンを渡されるようになります。
 その特別クーポンはセールと併用できるものも多いため、ショッピング目的の方には、セール料金からさらに割引で購入可能に。

⑧コメダ珈琲店のたっぷりサイズが安くなる
 たっぷりサイズを注文する方は法人割引のほうが安くなります。これからはたっぷりサイズでいきましょう。

⑨その他、美容関連、育児・介護サービス補助、スキルアップ、ライフサポート等。
 生活する上で必要になるほぼすべての項目で法人割引が受けることができるようになります。


上記はほんの一例です。

4の福利厚生については、専用アプリから使用できます。

使用回数は無制限。


また、お勤めのご本人だけではなく【親戚の方まで】が割引対象です。

勤務時間

●シフト制/週休2日(日曜日定休+1日休み)
※希望休あり/月に2日まで提出可(100%通る保証はありません)

🔷(1)平日  10:00~19:00(休憩60分/実働8時間)
🔶(2)土・祝日 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

※月平均時間外労働時間 10時間未満


🔷(1)平日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校登校日

10:00 出社
10:30 動画研修・ミーティング(各施設単位またはZoomで全施設合同)
11:00 各自のお仕事(事務作業、療育段取り、レクの準備等)

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※時間の前後は各自で調整可能
13:00 

13:00 各自のお仕事/送迎準備
14:00 【送迎開始(お迎え)】保育園・学校へお迎え
14:30 学習支援や個別療育/フリータイム
16:00 集団療育(レクリエーション等)開始
17:00 集団療育(レクリエーション等)終了
17:00 帰りの準備/フリータイム
17:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
18:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
19:00 業務終了


🔶(2)土・祝日 ≪1日の流れイメージ≫ ※保育園・学校お休み

09:00 出社
09:30 【送迎開始(お迎え)】利用者様のご自宅へお迎え
11:00 ミーティング(各施設単位)
11:30 学習支援や個別療育/フリータイム

12:00
 ~  お昼休憩(60分) ※昼食はお子さまと一緒に
13:00 

13:00 外出レクリエーション(公園・博物館・動物園・カラオケ・トランポリンハウスなど)
16:00 帰所
16:00 帰りの準備/フリータイム
16:30 【送迎開始(帰り)】利用者様のご自宅へ
17:30 室内清掃/当日の事務作業、業務報告等
18:00 業務終了



休日


・シフトによる週休2日 (日曜定休+1日お休み)
 ※希望休、月2回まで(100%通る保証はありません)




・年末年始 8日前後
・夏季休暇(お盆) 5日前後
・ゴールデンウィーク 5日前後



・年間休日数122日(①+②) ※昨年実績




※有給休暇(入社6ヶ月経過後付与) 10日

長期休暇・特別休暇


・特別休暇(発熱等コロナ対策、その他)
・慶弔休暇(予期せぬ事態に)
・半休取得可(授業参観や子どもの運動会に参加するための半休取得可)

応募要件

【採用必須条件】


・児童発達支援管理責任者研修修了者
・相談支援従事者初任者研修受講者
※基礎研修または実践研修の講習修了証はないが受講条件を満たしている方であれば応募可、要相談


車の運転ができる方


【こんな方のご応募をお待ちしています】
●会社方針に沿って動ける方(会社の動きに合わせられる方)
●お子さまとそのご家族の笑顔に貢献したい方
●療育の知識(支援の工夫の引き出し)を増やしたい、研究心がある方
●組織マネジメントを習得したい方
●仕事を通じて自身も成長をしていきたい方
●未来に希望が持てる環境で働きたい方
●「理想の自分」になるための環境・挑戦する機会を探している方


20代~40代を中心に、より良い待遇、より働きやすい環境を目指している会社です。

もし、少しでもお子さまの課題解決を通じてあなたの人生をおもしろくすることに興味があれば、今すぐに下記からご連絡ください。

歓迎要件


・業務改善を得意とする方
・社内ルール作り、マニュアル作成等の社内整備ができる方
・営業経験(WEBマーケティング含む)がある方

上記に該当するご経験がある方は、優遇します。

13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆自分時間を大切にできる環境です。

  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:16,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・受給者証申請に対するアドバイスおよび各区市町村の仕組み説明
・子供の保護者との契約締結業務(主にオープンから約6か月間)
・個別支援企画の作成及び管理(アセスメント・モニタリング含む)
・相談支援事業所作成のサービス等利用計画書に対する子供の現状報告
・保護者に対する教育/育児/発達相談業務
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
(※原則、療育現場にはでませんが、子供の様子を知るために参加することは構いません。)

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 190,000~240,000円
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※固定残業時間を超過した場合は別途支給

年2回の給与改定あり(2年目以降)
通勤手当(規定あり)
※給与は経験や能力を考慮し決定
※インセンティブ賞与あり
※試用期間なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援
扶養控除内考慮
WワークOK

勤務時間

A 6時間勤務
13:00~19:00

B 8時間勤務
9:00~18:00

休憩
8時間勤務の場合は60分の休憩あり

※週に1度だけ8時間勤務あり、それ以外は全て6時間勤務(週32時間)
シフトにより決定

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程(特別休暇・有給休暇を含みます)

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社半年以降)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12/30~1/3)
慶弔休暇
入社半年間は有給休暇がないため特別休暇あり(病気等の場合、月1回まで)
※お子様の急な病気や学校行事などにも対応

応募要件

下記いずれか
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
 (児童発達支援管理責任者基礎研修及び相談支援従事者初任者研修講義部分が取得済みもしくは受講予定、受講中であること)
・有資格者で障害・介護・医療業界での経験が5年以上の方
・有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、有資格の経験が合計5年以上の方
※児童発達支援管理責任者業務未経験可

歓迎要件

下記いずれか該当者優遇
・児童発達支援管理責任者
・相談支援従事者初任者研修、受講済みの方
・サービス管理責任者研修、受講済みの方
・児童発達支援管理責任者研修、受講済みの方

実務経験が少ない方でも下記要素をお持ちの方歓迎
・対人コミュニケーションが良好な方
・事務ワークが得意な方
・論理的に物事を考えられる方

平日は13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆自分時間を大切にできます

  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 研修制度あり
  • 勤続支援金 正職員:16,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・受給者証申請に対するアドバイスおよび各区市町村の仕組み説明
・子供の保護者との契約締結業務(主にオープンから約6か月間)
・個別支援企画の作成及び管理(アセスメント・モニタリング含む)
・相談支援事業所作成のサービス等利用計画書に対する子供の現状報告
・保護者に対する教育/育児/発達相談業務
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
(※原則、療育現場にはでませんが、子供の様子を知るために参加することは構いません。)

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 150,000~円
・固定残業代 60,000円(30時間分)
・児童発達支援管理責任者手当 40,000円~90,000円
※固定残業時間を超過した場合は別途支給

通勤手当(規定あり)
※給与は経験や能力を考慮し決定
※インセンティブ賞与あり
※試用期間あり(6ヵ月、期間中条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援
WワークOK

勤務時間

月~金
13:00~19:00

9:00~18:00
休憩
1日の労働時間が6時間を超えた場合は法定通り、その他レッスンの合間に5分程度の休憩あり
※実働週32時間

休日

完全週休2日(日、他平日1日)/月8~10日(シフト制)
年間休日113日程度
※GWの祝日は全て休日

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社半年以降)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
入社半年間は有給休暇がないため特別休暇あり(病気等の場合、月1回まで)
※お子様の急な病気や学校行事などにも対応

応募要件

下記いずれか
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
 (児童発達支援管理責任者基礎研修及び相談支援従事者初任者研修講義部分が取得済みもしくは受講予定、受講中であること)
・有資格者で障害・介護・医療業界での経験が5年以上の方
・有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、有資格の経験が合計5年以上の方
※児童発達支援管理責任者業務未経験可

歓迎要件

下記いずれか該当者優遇
・児童発達支援管理責任者
・相談支援従事者初任者研修、受講済みの方
・サービス管理責任者研修、受講済みの方
・児童発達支援管理責任者研修、受講済みの方

実務経験が少ない方でも下記要素をお持ちの方歓迎
・対人コミュニケーションが良好な方
・事務ワークが得意な方
・論理的に物事を考えられる方

平日は13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆自分時間を大切にできます

  • 職場の環境
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:15,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・受給者証申請に対するアドバイスおよび各区市町村の仕組み説明
・子供の保護者との契約締結業務(主にオープンから約6か月間)
・個別支援企画の作成及び管理(アセスメント・モニタリング含む)
・相談支援事業所作成のサービス等利用計画書に対する子供の現状報告
・保護者に対する教育/育児/発達相談業務
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
(※原則、療育現場にはでませんが、子供の様子を知るために参加することは構いません。)

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 220,000~290,000円
※一律手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※固定残業時間を超過した場合は別途支給

・通勤手当(規定あり)
・給与は経験や能力を考慮し決定
・インセンティブ賞与あり
・試用期間6ヵ月(条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援
WワークOK

勤務時間

平日 13:00~19:00(実働6時間)
土日   9:00~18:00(実働8時間)

・休憩 8時間勤務の場合60分の休憩あり

・シフト制 週に1度だけ8時間勤務、それ以外は6時間勤務
 実働 週/32時間

※現在は 教室単位で木・日 固定給、数カ月以内に不定休の勤務へ変更


休日

完全週休2日/月8~10日(不定休・シフト制)
年間休日110日程度

※現在は 教室単位で木・日 固定給、数カ月以内に不定休の勤務へ変更

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社半年以降)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(12/30~1/3)
慶弔休暇
入社半年の間に取得可能な特別休暇あり

応募要件

下記いずれか
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
 (児童発達支援管理責任者基礎研修及び相談支援従事者初任者研修講義部分が取得済みもしくは受講予定、受講中であること)
・有資格者で障害・介護・医療業界での経験が5年以上の方
・有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、有資格の経験が合計5年以上の方
※児童発達支援管理責任者業務未経験可

歓迎要件

下記いずれか該当者優遇
・児童発達支援管理責任者
・相談支援従事者初任者研修、受講済みの方
・サービス管理責任者研修、受講済みの方
・児童発達支援管理責任者研修、受講済みの方

実務経験が少ない方でも下記要素をお持ちの方歓迎
・対人コミュニケーションが良好な方
・事務ワークが得意な方
・論理的に物事を考えられる方

【大阪市福島区内】4週8休♪昇給・賞与あり◎児童発達支援管理責任者として子どもたちや保護者の方に寄り添うお仕事です

  • スピード返信
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉士
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

弊社では全国で約50拠点を目指して発達の気になるお子さま向けに支援を行っています。
お子さまの「できない」を「できる」にする支援スタイルが特徴です!

【主な業務内容】
・1対1や小集団の指導の実施
・保護者さまとの情報共有・指導記録の作成
・そのほか教室運営に関わる業務全般
なお独自の支援記録システムを導入しており、手作業での記録業務に苦労することはありません
(自宅への持ち帰り仕事はゼロ!)

【1日の流れ】
12:30 出勤
教室内を掃除したり、朝会で今日の授業予定などを確認。
13:00 指導の準備
指導計画に沿って準備をします。絵カードやプリントなどの学習用具を使用します。
14:00 昼休み
食事をとります。
16:00 指導・フィードバック
指導プランに基づきお子さまに合わせた1コマ60分の指導。
指導後は保護者さまへフィードバックをおこないます。
19:00 指導後記録入力
指導が終わったら記録を作成。次の日の授業の準備をおこないます
20:00 スタッフ間共有・研修
お子さまの課題や指導方法について相談したり、指導に関する研修を受ける時も。
20:30 業務終了
残業時間は、平均1日0~1時間程度です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 170,000円~
・固定残業代 40,000円(30時間分・超過分は法定通り支給)
※給与は経験によって相談

昇給あり 年1回
賞与あり 年2回
交通費支給あり(上限 33,000円)
試用期間6ヵ月(期間中条件変更なし)

待遇

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

勤務時間

平日 12:30~20:30 休憩60分
土・日・祝 9:30~17:30 休憩60分

休日

週休二日制/シフト制、有給
年間休日:110日前後

長期休暇・特別休暇

GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、

応募要件

●強度行動障害研修受講者および保持者
●児童発達支援管理責任者の有資格者または介護・福祉・教育業界経験者

児童発達管理責任者要件
1.相談支援従業者初任者研修(5日間日程または2日間日程のいずれか)  
2.サービス管理責任者研修(児童発達支援管理責任者研修)

歓迎要件

下記資格のいずれかをお持ちの方
・保育士
・幼・小・中・高、特別支援の教員免許
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
・社会福祉士、精神保健福祉士
・臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師
・大学又は大学院の学部で福祉、心理、教育、または社会学を修めて卒業
 (外国の大学も可)
・児童福祉事業に2年以上従事した経験のある方

【大阪市福島区内】4週8休♪昇給・賞与あり◎児童発達支援管理責任者として子どもたちや保護者の方に寄り添うお仕事です

  • 1日の流れ
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉士
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

弊社では全国で約50拠点を目指して発達の気になるお子さま向けに支援を行っています。
お子さまの「できない」を「できる」にする支援スタイルが特徴です!

【主な業務内容】
・1対1や小集団の指導の実施
・保護者さまとの情報共有・指導記録の作成
・そのほか教室運営に関わる業務全般
なお独自の支援記録システムを導入しており、手作業での記録業務に苦労することはありません
(自宅への持ち帰り仕事はゼロ!)

【1日の流れ】
12:30 出勤
教室内を掃除したり、朝会で今日の授業予定などを確認。
13:00 指導の準備
指導計画に沿って準備をします。絵カードやプリントなどの学習用具を使用します。
14:00 昼休み
食事をとります。
16:00 指導・フィードバック
指導プランに基づきお子さまに合わせた1コマ60分の指導。
指導後は保護者さまへフィードバックをおこないます。
19:00 指導後記録入力
指導が終わったら記録を作成。次の日の授業の準備をおこないます
20:00 スタッフ間共有・研修
お子さまの課題や指導方法について相談したり、指導に関する研修を受ける時も。
20:30 業務終了
残業時間は、平均1日0~1時間程度です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 170,000円~
・固定残業代 40,000円(30時間分・超過分は法定通り支給)
※給与は経験によって相談

昇給あり 年1回
賞与あり 年2回
交通費支給あり(上限 33,000円)
試用期間6ヵ月(期間中条件変更なし)

待遇

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

勤務時間

平日 12:30~20:30 休憩60分
土・日・祝 9:30~17:30 休憩60分

休日

週休二日制/シフト制、有給
年間休日:110日前後

長期休暇・特別休暇

GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、

応募要件

●強度行動障害研修受講者および保持者
●児童発達支援管理責任者の有資格者または介護・福祉・教育業界経験者

児童発達管理責任者要件
1.相談支援従業者初任者研修(5日間日程または2日間日程のいずれか)  
2.サービス管理責任者研修(児童発達支援管理責任者研修)

歓迎要件

下記資格のいずれかをお持ちの方
・保育士
・幼・小・中・高、特別支援の教員免許
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
・社会福祉士、精神保健福祉士
・臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師
・大学又は大学院の学部で福祉、心理、教育、または社会学を修めて卒業
 (外国の大学も可)
・児童福祉事業に2年以上従事した経験のある方

午後から勤務スタート☆請求業務なし☆送迎なし☆働きやすさにこだわったお仕事

  • スピード返信
  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・個別支援企画の作成及び管理
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・教育/育児/発達相談業務
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子どもの様子を見ながら、最適な支援を行う
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
※未経験の業務は、入社後に研修で覚えて頂くことが可能です。
※所属教室開業までは、近隣の既存教室にて勤務頂きます。

診療科目・サービス形態
給与の備考

・基本給 220,000円~290,000円
※各種手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として支給
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

・給与は経験や能力を考慮し決定
・試用期間あり(6ヵ月、条件変更なし)
・インセンティブ賞与あり

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援(費用補助、資格取得祝い金)
社内研修あり(社内ミーティング、研修担当者巡回)
懇親会(現在はコロナ禍のため自粛中)
ダブルワークOK

勤務時間

平日 13:00~19:00(実働6時間)
土日   9:00~18:00(実働8時間)
・休憩 土日の場合あり(12:00~13:00)
・シフト制 週に1度だけ8時間勤務、それ以外は6時間勤務
 実働 週/32時間

※開業後数か月は木曜日が固定でお休み

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度
希望休も最大限考慮

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社6ヵ月後 10日間、以降は法定通り付与)
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/30~1/3)
慶弔休暇
新入社員用の特別休暇(入社6か月の間 取得可能、社内規定有り)

応募要件

児童発達支援管理責任者(研修修了者)の要件を満たす方
※無資格の方もお気軽にご相談ください
※経験、学歴不問

歓迎要件

その他こんな方を歓迎しています
・幼稚園教諭、小学校の教員資格や経験をお持ちの方
・療育に興味があり、子どもが大好きな方
・保育士、教員など子ども関連業務に従事された経験のある方
・運動、スポーツ指導に興味がある方
・障がい関連業務に従事された経験のある方
・福祉業務に従事された経験のある方

基本は13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆自分時間を大切にできます

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・個別支援企画の作成及び管理
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・教育/育児/発達相談業務
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子どもの様子を見ながら、最適な支援を行う
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ

給与の備考

給与内訳
・基本給 220,000~290,000円
※児童発達支援管理責任者手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※固定残業時間を超過した場合は別途支給

昇給あり
通勤手当(規定あり)
給与は経験や能力を考慮し決定
インセンティブ賞与あり
試用期間あり(条件変更なし、6ヵ月)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援
WワークOK

勤務時間

A 13:00~19:00(実働6h)
B  9:00~18:00(実働8h)

※休憩 Bシフトの場合1時間(12:00~13:00)

※週に1度だけBの勤務
 それ以外はAの勤務

実働 週/32時間

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度

長期休暇・特別休暇

有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
入社半年間は有給休暇がないため特別休暇あり(病気等の場合、月1回まで)
※お子様の急な病気や学校行事などにも対応

応募要件

下記資格要件と実務要件を一つずつ満たす方
資格要件
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
 (児童発達支援管理責任者基礎研修及び相談支援従事者初任者研修講義部分が取得済みもしくは受講予定、受講中であること)
実務要件
・有資格者で障害・介護・医療業界での経験が5年以上の方
・有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、有資格の経験が合計5年以上の方
・無資格者で障害・介護・医療業界での経験が10年以上の方
※児童発達支援管理責任者業務未経験可

歓迎要件

下記いずれか該当者優遇
・児童発達支援管理責任者
・相談支援従事者初任者研修、受講済み
・サービス管理責任者研修、受講済み
・児童発達支援管理責任者研修、受講済み

午後から出社の正社員♪残業時間平均10時間以下!ダブルワークも可能☆

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・個別支援企画の作成及び管理
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・教育/育児/発達相談業務
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子どもの様子を見ながら、最適な支援を行う
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
※未経験の業務は、入社後に研修で覚えて頂くことが可能です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

月給内訳
・基本給 220,000円~290,000円
※各種手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
(時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として支給)
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※給与は経験や能力を考慮し決定
※試用期間あり(6ヵ月、条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援(費用補助、資格取得祝い金)
社内研修あり(社内ミーティング、研修担当者巡回)
懇親会(現在はコロナ禍のため自粛中)
ダブルワークOK

勤務時間

平日 13:00~19:00(実働6時間)/11:00~20:00( 実働8時間)
土日 12:00~18:00(実働6時間)

・休憩 8時間勤務の場合あり(60分)
・シフト制 ※週1度だけ8時間勤務、それ以外は6時間勤務
実働 週/32時間

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社6ヵ月以降 10日間、以降は法定通り付与)
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/30~1/3)
慶弔休暇
新入社員用の特別休暇(入社6か月の間 取得可能、社内規定有り

応募要件

児童発達支援管理責任者(研修修了者)の要件を満たす方
※無資格の方もお気軽にご相談ください
※経験、学歴不問

歓迎要件

その他こんな方を歓迎しています
・幼稚園教諭、小学校の教員資格や経験をお持ちの方
・療育に興味があり、子どもが大好きな方
・保育士、教員など子ども関連業務に従事された経験のある方
・運動、スポーツ指導に興味がある方
・障がい関連業務に従事された経験のある方
・福祉業務に従事された経験のある方

お昼からの勤務スタート♪送迎・請求業務無し◎完全週休2日で希望休考慮♪

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・個別支援企画の作成及び管理
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・教育/育児/発達相談業務
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子どもの様子を見ながら、最適な支援を行う
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
※未経験の業務は、入社後に研修で覚えて頂くことが可能です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

・基本給 190,000円~290,000円
※各種手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として支給
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

・給与は経験や能力を考慮し決定
・試用期間あり(6ヵ月、条件変更なし)
・インセンティブ賞与あり

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援(費用補助、資格取得祝い金)
社内研修あり(社内ミーティング、研修担当者巡回)
懇親会(現在はコロナ禍のため自粛中)
ダブルワークOK

勤務時間

平日 13:00~19:00(実働6時間)/10:00~19:00(実働8時間)
土日 10:00~16:00(実働6時間)
・休憩 8時間勤務の場合60分の休憩あり
・シフト制
※週に1度だけ8時間勤務、それ以外は6時間勤務
 実働 週/32時間

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度
希望休も最大限考慮

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社6ヵ月後10日間、以降は法定通り付与)
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/30~1/3)
慶弔休暇
新入社員用の特別休暇(入社6か月の間 取得可能、社内規定有り)

応募要件

児童発達支援管理責任者(研修修了者)の要件を満たす方
※無資格の方もお気軽にご相談ください
※経験、学歴不問

歓迎要件

その他こんな方を歓迎しています
・幼稚園教諭、小学校の教員資格や経験をお持ちの方
・療育に興味があり、子どもが大好きな方
・保育士、教員など子ども関連業務に従事された経験のある方
・運動、スポーツ指導に興味がある方
・障がい関連業務に従事された経験のある方
・福祉業務に従事された経験のある方

基本は13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆自分時間を大切にできます

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 車通勤可
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・個別支援企画の作成及び管理
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・教育/育児/発達相談業務
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子どもの様子を見ながら、最適な支援を行う
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ

給与の備考

給与内訳
・基本給 220,000~290,000円
※児童発達支援管理責任者手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※固定残業時間を超過した場合は別途支給

昇給あり
通勤手当(規定あり)
給与は経験や能力を考慮し決定
インセンティブ賞与あり
試用期間あり(条件変更なし、6ヵ月)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援
WワークOK

勤務時間

A 13:00~19:00(実働6h)
B  9:00~18:00(実働8h)

※休憩 Bシフトの場合1時間(12:00~13:00)

※週に1度だけBの勤務
 それ以外はAの勤務

実働 週/32時間

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度

長期休暇・特別休暇

有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
試用期間の間に取得可能な特別休暇

応募要件

下記資格要件と実務要件を一つずつ満たす方
資格要件
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
 (児童発達支援管理責任者基礎研修及び相談支援従事者初任者研修講義部分が取得済みもしくは受講予定、受講中であること)
実務要件
・有資格者で障害・介護・医療業界での経験が5年以上の方
・有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、有資格の経験が合計5年以上の方
・無資格者で障害・介護・医療業界での経験が10年以上の方
※児童発達支援管理責任者業務未経験可

歓迎要件

下記いずれか該当者優遇
・児童発達支援管理責任者
・相談支援従事者初任者研修、受講済み
・サービス管理責任者研修、受講済み
・児童発達支援管理責任者研修、受講済み

平日は13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆自分時間を大切にできます

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・個別支援企画の作成及び管理
・コンプライアンスに基づくサービスの管理業務全般
・教育/育児/発達相談業務
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス
・子どもの様子を見ながら、最適な支援を行う
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
※未経験の業務は、入社後に研修で覚えて頂くことが可能です。

診療科目・サービス形態
給与の備考

月給内訳
・基本給 220,000円~290,000円
※一律手当含む
・固定残業代 60,000円(30時間分)
(時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として支給)
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※給与は経験や能力を考慮し決定
※試用期間あり(6ヵ月、条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援(費用補助、資格取得祝い金)
社内研修あり(社内ミーティング、研修担当者巡回)
懇親会(現在はコロナ禍のため自粛中)
ダブルワークOK

勤務時間

平日 13:00~19:00(実働6時間)
土曜   9:00~18:00(実働8時間)
・休憩 土曜日の場合あり(12:00~13:00)

※土曜日だけ8時間勤務、平日は6時間勤務
 実働 週/32時間

※現在は木曜日と日曜日が固定でお休みです。

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社6ヵ月以降 10日間、以降は法定通り付与)
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/30~1/3)
慶弔休暇
新入社員用の特別休暇(入社6か月の間 取得可能、社内規定有り)

応募要件

児童発達支援管理責任者(研修修了者)の要件を満たす方
※無資格の方もお気軽にご相談ください
※経験、学歴不問

歓迎要件

その他こんな方も歓迎しています
・幼稚園教諭、小学校の教員資格や経験をお持ちの方
・療育に興味があり、子どもが大好きな方
・保育士、教員など子ども関連業務に従事された経験のある方
・運動、スポーツ指導に興味がある方
・障がい関連業務に従事された経験のある方
・福祉業務に従事された経験のある方

【駅近・新規オープン】児発管・サビ管 児童発達支援/放課後デイ

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • ボーナス・賞与あり
  • 交通費支給
  • 勤続支援金 契約職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

・事業所の運営管理全般
・個別支援計画の作成
・療育マニュアルの整備
・スタッフの教育
・保護者面談
・地域連携

診療科目・サービス形態
給与の備考

正社員前提の契約社員(6か月後)
年収:360万以上
昇給:年1回(能力により0~3%)
賞与:年3回(業績により、1~3か月分支給/年)

試用期間:3か月
(6か月後、正社員化の際に自動的に3%昇給有)

待遇

入社半年後より、有給休暇付与
自動車通勤は応相談

勤務時間

9:00~18:00(相談により、調整可能です)
実働8時間(休憩時間60分)

休日

完全週休二日制+祝日休み
休日出勤はありません

長期休暇・特別休暇

夏期休暇(お盆時期)
年末年始休暇(12月30日~1月3日+年度による調整)
GW(年度により調整)

応募要件

以下、いずれかの資格をお持ちの方
・児童発達支援管理責任者
(平成30年以前の研修修了または、実務研修修了)
(令和3年度までの基礎研修修了者)
・サービス管理責任者

※上記資格を目指したい方は、応募時にご相談ください

歓迎要件

パソコンスキル初級以上
療育経験
保育経験

平日は13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆自分時間を大切にできます

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 研修制度あり
  • 勤続支援金 正職員:15,000円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・受給者証申請に対するアドバイスおよび各区市町村の仕組み説明
・子供の保護者との契約締結業務(主にオープンから約6か月間)
・個別支援企画の作成及び管理(アセスメント・モニタリング含む)
・相談支援事業所作成のサービス等利用計画書に対する子供の現状報告
・保護者に対する教育/育児/発達相談業務
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
(※原則、療育現場にはでませんが、子供の様子を知るために参加することは構いません。)

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 150,000~円
・固定残業代 60,000円(30時間分)
・児童発達支援管理責任者手当 40,000円~90,000円
※固定残業時間を超過した場合は別途支給

通勤手当(規定あり)
※給与は経験や能力を考慮し決定
※インセンティブ賞与あり
※試用期間あり(6ヵ月、期間中条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援
WワークOK

勤務時間

平日(6時間勤務)
13:00~19:00
その他(8時間勤務)
9:00~18:00 休憩60分
※実働週32時間

休日

完全週休2日/月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社半年以降)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
入社半年間は有給休暇がないため特別休暇あり(病気等の場合、月1回まで)
※お子様の急な病気や学校行事などにも対応

応募要件

下記いずれか
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
 (児童発達支援管理責任者基礎研修及び相談支援従事者初任者研修講義部分が取得済みもしくは受講予定、受講中であること)
・有資格者で障害・介護・医療業界での経験が5年以上の方
・有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、有資格の経験が合計5年以上の方
※児童発達支援管理責任者業務未経験可

歓迎要件

下記いずれか該当者優遇
・児童発達支援管理責任者
・相談支援従事者初任者研修、受講済みの方
・サービス管理責任者研修、受講済みの方
・児童発達支援管理責任者研修、受講済みの方

実務経験が少ない方でも下記要素をお持ちの方歓迎
・対人コミュニケーションが良好な方
・事務ワークが得意な方
・論理的に物事を考えられる方

平日は13時勤務スタート♪◎完全週休2日制☆請求業務なし☆送迎なし☆

  • 正職員登用あり
  • 社会保険完備
  • 週休2日
  • 交通費支給
  • 年齢不問
  • 研修制度あり
  • 勤続支援金 正職員:14,500円
  • 募集内容
  • 応募要件
  • 施設情報
仕事内容

児童発達支援管理責任者業務
・受給者証申請に対するアドバイスおよび各区市町村の仕組み説明
・子供の保護者との契約締結業務(主にオープンから約6か月間)
・個別支援企画の作成及び管理(アセスメント・モニタリング含む)
・相談支援事業所作成のサービス等利用計画書に対する子供の現状報告
・保護者に対する教育/育児/発達相談業務
・子どもの生活支援、ソーシャルスキルアップ
(※原則、療育現場にはでませんが、子供の様子を知るために参加することは構いません。) 

所属教室開業までは、近隣の既存教室にて勤務頂きます。

診療科目・サービス形態
給与の備考

給与内訳
・基本給 150,000~円
・固定残業代 60,000円(30時間分)
※固定残業時間を超過した場合は別途支給
・児童発達支援管理責任者手当 70,000円~140,000円


通勤手当(規定あり)
※給与は経験や能力を考慮し決定
※インセンティブ賞与あり
※試用期間あり(6ヵ月、期間中条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
資格取得支援
WワークOK

勤務時間

シフトにより決定 実働週32時間(1週間で1日だけ8時間勤務)
6時間勤務
13:00~19:00
8時間勤務
9:00~18:00

休憩
1日の労働時間が6時間を超えた場合は法定通り
※実働週32時間

休日

完全週休2日 月8~10日(シフト制)
年間休日110日程度

長期休暇・特別休暇

有給休暇(入社半年以降)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
入社半年間は有給休暇がないため特別休暇あり(病気等の場合、月1回まで)
※お子様の急な病気や学校行事などにも対応

応募要件

下記いずれか
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
 (児童発達支援管理責任者基礎研修及び相談支援従事者初任者研修講義部分が取得済みもしくは受講予定、受講中であること)
・有資格者で障害・介護・医療業界での経験が5年以上の方
・有資格者で障害施設の経験が合計3年以上、かつ、有資格の経験が合計5年以上の方
※児童発達支援管理責任者業務未経験可

歓迎要件

下記いずれか該当者優遇
・相談支援従事者初任者研修、受講済みの方
・サービス管理責任者研修、受講済みの方
・児童発達支援管理責任者研修、受講済みの方

実務経験が少ない方でも下記要素をお持ちの方歓迎
・対人コミュニケーションが良好な方
・事務ワークが得意な方
・論理的に物事を考えられる方