\児童発達支援管理責任者を募集しています✨/ 重症心身障がい児特化型 児童発達支援・放課後等デイサービス インフィニティキッズてんま「天満橋駅」徒歩7分
インフィニティキッズてんま
重症心障がい児特化型 児童発達支援・放課後等デイサービス大阪を中心に全国に保育園、放課後学童クラブを多く運営している株式会社セリオが
2024年に初めて重症心障がい児特化型 児童発達支援・放課後等デイサービスを開設しました!
[インフィニティキッズてんまの特徴]
わくわくの経験 笑顔がいっぱい・季節を感じられるような活動やお出かけをします
・明るいスタッフで笑顔であふれています
・地域の連携を大切にします
・お風呂は最新のナノミストバス
・一人ひとりに寄り添った関わりを大切にしています
▽施設全体の一日の流れ(例)
9:00 自宅お迎え9:50 朝の会、体調チェック
10:00 水分補給、トイレ
10:30 午前の活動(製作・歌・絵本・玩具遊び・機能訓練 等)
12:00 昼食
13:30 午後の活動(個別遊び・午睡)
14:30 学校へのお迎え
15:30 個別支援(水分補給・トイレ・機能訓練・ミスト浴・個別遊び 等)
16:00 終わりの会、検温等
16:30 自宅送迎、保護者への報告・相談など
▽施設コンセプト
保育従事者の視点で、一人ひとりに寄り添う一人ひとりの子どもが輝き、最大限の可能性を引き出す
・個々の成長に合わせ伝統行事や季節活動、感触遊び、戸外活動などを実施します。
・充実した活動プログラムをコミュニケーションスキルの促進支援を行います。
・医療的ケアの有無にかかわらず、他児との関りや繋がりでお互いを刺激し合い
心身ともに成長を促す活動を提供します。
インフィニティキッズてんまの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
[お仕事内容] ・児童発達支援管理責任者として施設の運営管理補佐 ・個別支援計画書作成 ・モニタリングやアセスメント ・職員の指導やフォロー ・管轄自治体とのやり取り ・運営費などの出納帳管理補佐 ・保護者対応 ・書類確認 ・勤怠管理 ・利用者獲得に向けての取り組み ・その他障がい児通所支援施設運営業務全般
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与】 ・基本給191,000円~271,000円 ※所持資格・経験年数に応じて算出 ・児童発達支援管理責任者手当50,000円 【給与備考】 月給制 昇給:年1回(6月) ※昇給は個人の勤務実績により査定します 賞与:年2回(6月、12月) 交通費:実費支給(上限30,000円) 手当:家族手当、住宅手当 ※規定あり
待遇
☆住宅手当:月額10,000円 ☆母性健康管理のための休暇 :特別休暇(有給) ☆子の看護の為の休暇:特別休暇(有給) ☆介護休暇 :特別休暇(有給) ☆育児休暇 :子が3歳になるまで可能 ※育児休業・介護休業・看護休暇(男性も女性も取得実績多数あり) ☆出産手当金 :3~5万円 ☆育児短時間勤務:こどもが小学6年生まで、実働6時間まで短縮可能。 ※勤務1年以上の正社員が対象(最短で1年1か月程度から適用) ☆入社時有給休暇:入社すぐ3日給付 ☆有給休暇:時間有休・半日有休も可能 ☆女性検診(子宮頸がん・乳がん):会社補助あり ☆家族手当(配偶者月5000円/こども1人につき月2500円) ☆リフレッシュ休暇:勤続10年毎10日間特別休暇 ☆退職金制度:確定給付年金制度(福祉はぐくみ給付年金基金) ☆定年延長制度:60歳定年、勤務延長65歳まで ☆GLTD制度:団体長期障害所得補償保険 ※各種規定あり
勤務時間
9:00~18:00(基本実働8時間、休憩1時間) ※月~金の間(行事の際は土曜日出勤の可能性あり) 【1ヶ月単位の変形時間労働制】
休日
・年間休日125日(前年度実績) ・シフト制 (行事の際は土曜日出勤の可能性あり) お休み希望は対応可能です!
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給休暇 特別休暇(入社前、看護、介護、リフレッシュ など)
歓迎要件
発達支援事業施設でのご勤務ご経験ある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2024年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
1日の流れ
自宅お迎え
自宅出発~施設到着(送迎車でこどもたちを送迎します)
朝の会
挨拶、体調チェックを行います。
午前の活動
制作・絵本・歌・玩具遊び・散歩・集団遊び・機能訓練・ミスト浴など
昼食
持参のお弁当等を食べます。
個別支援
個別遊び・午睡などを行います。
学校お迎え
施設到着(学校に通うこどもたちのお迎えです)
午後の活動
制作・絵本・歌・玩具遊び・散歩・集団遊び・機能訓練・ミスト浴など
終わりの会
帰りの用意、挨拶を行います。
自宅お送り
施設出発~自宅到着、様子の報告を行います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー