車通勤OK・駅徒歩8分/年間休日125日以上/充実した研修体制
放課後等デイサービスunico新宮で働く児童発達支援管理責任者を募集しています!
\\ 注目ポイントはココ //
・有給取得+週休2日&日曜休所でプライベートと両立しやすい
・未経験でも安心の社内研修や資格取得支援制度アリ
・年2回の賞与、交通費補助、社員用駐車場も完備
・育休産休取得実績100% もちろん男性職員の取得も可能!
・遠方からの引っ越し手当あり!!
・障害福祉3年でサビ管から児発管に読み替え可能です!
選考前の見学も大歓迎です!
・まずは質問からしてみたい
・一度見学からしてみたい
・すぐに選考にすすみたい
ご希望に応じて柔軟に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください!!
福岡で多くの子どもたち、保護者のみなさまに選ばれている「unico」
「unico」は8年間13事業所で運営してきた信頼と実績のもと、多くのお子様に選ばれ続けている児童発達支援・放課後等デイサービスです。
「子どもたちの可能性を解放する」ことを目指し、
支援体系から施設環境にも細かくこだわっているのが特徴です。
全国の同じ立場の児発管とコミュニティとして繋がり、相談、教えあえる環境。
「脳科学×コーチング」の療育メソッドで、児童福祉のキャリアをしっかり築けます。
放課後等デイサービス unico新宮の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
【 児童発達支援管理責任者 】 ◆個別支援計画書の作成 ◆保護者面談 ◆契約・請求などの管理業務 ◆チームの支援向上の取り組み等
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【総支給】 280,000~320,000円 ・基本給 234,248~267,712円 (固定残業25時間分 45,752~52,288円) ※超過分は別途支給します ・通勤手当:実費分全額支給(社内規定に基づく) ・送迎業務手当:+3000円 【賞与】 年2回(6月・12月) 【昇給】 ・役職制度:役職(職務)に応じて昇給 ・等級制度:半期1回の実務経験や職能評価によって昇給
待遇
教育体制・研修
■新入社員研修・オリエンテーション 新メンバーにしっかり時間をかけて新入社員向け研修を実施 教室でのオリエンテーションもあるのでしっかり実務を学ぶことができます ■定期研修 定期的に支援に関する研修を実施 支援の質を高める専門チームが巡回し、基礎知識からかかわり方まで学べるため、未経験者でも安心です ■教室リフレクション 各教室チームで振り返りを毎月実施 教室内での学びを高め合う機会も充実しています ■専用チャットでの連携 その他、業務用のチャットを利用して、教室間での 交流や学び合いができる環境も用意しています ■児発管研修補助 児発管に必要な各種研修にかかる受講費用・交通費を補助
勤務時間
休日
【年間休日125日】 土曜・祝日分も代休取得、長期休暇アリで、年間通じてしっかり休日を確保できます。 ・日曜日+1日(シフト制) ※連休取得可能(シフト、利用状況に応じて)
長期休暇・特別休暇
【長期休暇】 ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・GW休暇(5月3日~5月5日) ・夏季休暇(8月13日~8月15日) 【他、休暇】 ・有給休暇※法定通り ・産前・産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・感染症特別休暇(コロナやインフルの際に特別休暇が付与されます)
応募要件
歓迎要件
・児発管、サビ管経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
放課後等デイサービス unico新宮の職員の声
保育士(教室長兼管理者)
経験年数:3年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
いちばんやりがいを感じるのは子どもたちの笑顔や成長した姿を見ることができた時です。 unicoでは日々様々なワークショップを子どもたちと一緒に作りあげ、楽しんでいます。 特に夏に行ったバーベキューは、職員・子どもたちみんなにとっても格別な思い出となりました。食材の準備・火起こし・調理・片付け・全て子どもたちが主体となり行い、リーダーシップを発揮する子やみんなを盛り上げてくれる子、使用した鉄板をだれよりもピカピカに磨き上げる子。普段の活動だけでは到底みられなかったであろう子どもたちの笑顔や成長した姿を見ることができたときが一番やりがいを感じます。
職場の人間関係はどんな雰囲気ですか?
チームで動くことを大切にしつつも、各々が自分の持つ役割を主体的に全うしています。 また、子どもが大好きな職員が集まっているので常に子どもたちのことを考え、みんなが楽しめるために、まずは大人が楽しむことも大事に、日々の活動の企画・運営を行っています。
職場の魅力について教えてください
大人も子どもも「やってみたい!」と思ったことを実現できるところです! あれもできない、これもできない、という思考の制限をなくし、「どうすればできるだろうか?こうすればできそう!」という立ち止まらない思考を大切にしています。 その為、停滞することなく日々前進することができますし、それを後押し・サポートしてくれる環境があります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る