《年間休日120日以上》しっかり休んで、しっかり子どもたちと向き合う。メリハリのある職場で活躍しませんか?
いただいた情報を基に、求職者の心に響くような訴求文を作成しました。小見出しを活用し、職場の魅力が伝わりやすいように構成しています。
共に働き、共に成長する【敬う支援】がモットーです
私たちは、障がいをお持ちの方をひとりの対等な個人として敬う【敬う支援】を大切にしています。子どもたち一人ひとりの個性や可能性に真摯に向き合い、「自己管理能力」や「創意工夫する力」を育むことを目指しています。運営元のグッドフェローズ株式会社では、放課後等デイサービスのほか、就労支援や高齢者デイサービスも展開。『障がい者、高齢者と共に働き活躍できる地域社会を創る』という理念のもと、子どもたちが大人になっても、住み慣れたこの街で自分らしく輝ける未来を、地域一丸となって支えています。
子どもたちの「やってみたい!」を叶える、ワクワクする職場
1. 大人まで夢中になる、ユニークなイベント企画!当事業所の特徴は、なんといっても多彩なイベント!施設内の活動にとどまらず、社内の就労支援事業所と連携し、自分たちで育てた野菜でクッキングをしたり、スイーツの販売体験をしたり。遠足では、自分で切符を買って電車に乗る練習もします。子どもたちの「お家ではできない経験」や「社会性」を育む、ワクワクする企画を一緒に創っていきましょう!
2. 手先を使う療育が中心!アットホームな雰囲気で働けます
スタッフ同士の仲が良く、お互いを尊重し合うアットホームな雰囲気が自慢です。困ったことがあればすぐに相談できる風通しの良い環境なので、安心して仕事に取り組めます。活動は制作やクッキングなど、手先を使った療育が中心。「何かを作ることが好き」「細かい作業が得意」そんなあなたの「好き」や「得意」を存分に活かせる職場です!
こんな方と一緒に働きたいと考えています
私たちの理念に共感し、子どもたちの未来を一緒に育んでくださる方を募集しています。子どもと同じ目線に立ち、一緒になって活動を全力で楽しめる方
制作やクッキングなど、手先を使った活動が好きな方
チームワークを大切に、仲間と協力して物事を進められる方
「敬う支援」に共感し、一人ひとりの成長を心から喜べる方
保育士や教員免許などの資格をお持ちの方はもちろん大歓迎ですが、何よりも大切なのは「子どもが好き」という気持ちです。未経験の方でも、新しいことに挑戦したいという意欲があれば、スタッフ全員でサポートします。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。
あなたにお会いできることを楽しみにしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
子どもたちの「未来を生き抜く力」を育てる、療育の司令塔としてあなたの経験を活かしませんか? 児童発達支援管理責任者(児発管)は、私たちの支援の中心となる重要なポジションです。単に日々の活動を計画するだけでなく、子ども一人ひとりの特性や発達段階に合わせ、「どうすればその子の可能性を最大限に引き出せるか」を考え、個別支援計画という形で未来への道筋を描いていく、まさに療育の要となるお仕事です。 保護者の方の想いに寄り添い、学校や関係機関と連携しながら、チーム一丸となって子どもたちの成長を支えていきましょう。特に、グループ内の就労支援事業所と連携した「将来を見据えた支援」は、私たちの大きな強みです。 あなたの情熱と経験が、子どもたちの未来、そして事業所の未来を創ります。 【具体的な業務内容】 ・個別支援計画の作成・モニタリング 子ども一人ひとりの個性と成長に合わせた個別支援計画の作成、および定期的な見直しを行います。 ・保護者の方との連携・サポート 日々の様子をお伝えするほか、子育てに関するお悩みや不安に寄り添い、家庭と連携した療育を行うための面談やアドバイスを実施します。 ・関係機関との連携・調整 学校や相談支援事業所、医療機関など、子どもたちを取り巻く関係機関と情報共有し、スムーズな連携を図ります。 ・支援プログラムの企画・実施 ソーシャルスキルトレーニング(SST)や、子どもたちが社会性を楽しく学べるイベント(工作、クッキング、外出など)の企画・運営をスタッフと協力して行います。 ・(当社の強み)将来を見据えたキャリアサポート グッドフェローズ株式会社内の就労支援事業所と連携し、子どもたちの「働く」ことへの興味や関心を育み、将来の選択肢を広げるための支援を行います。 その他 児童の送迎や、事業所運営に関わる付随業務をお願いします。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 150,000円~180,000円 ・管理手当 30,000円~50,000円 ・役職手当 35,000円 ・職能給 45,000円 通勤手当実費支給 上限 20,000円/月 昇給は個々の実績評価によります。 賞与の支給は業績、個々の実績によります。 試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし)
待遇
休日
日曜、祝日、その他 会社カレンダーによる 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(10日) 年末年始 GW 誕生日休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
応募要件
歓迎要件
・児童福祉・教育・心理・社会福祉などの分野で学ばれた方 ・障がい児支援や放課後等デイサービスでの勤務経験がある方 ・子どもと一緒に何かを「楽しめる」心を持っている方 ・チームで協力しながら働くのが好きな方 ・SSTやレクリエーションの企画に興味がある方 ・保護者や地域との連携を大切にできる方 ・福祉現場でのキャリアアップを目指している方 ・安全運転に自信があり、送迎業務に積極的な方
選考プロセス
【1】ジョブメドレーの応募フォームよりエントリー 【2】採用担当より書類提出のご案内をいたします 【3】面接日程についてご希望をお伺いします 【4】リラックスして面接へ♪ 【5】結果をご連絡します(合否問わず) 【6】入職に向けた手続きをスタート! ※ご応募から内定までは平均1週間~1ヶ月程度です。 ※現在ご就業中の方も、ご希望に応じて入職時期のご相談が可能です。 あなたのタイミングに合わせて、無理のない転職をサポートいたします!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
グッドフェローズ ジュニア小久保校の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
具 兌映
この求人にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。採用担当です。 実は私がこの会社で採用を担当するようになって、まだ1年も経っていません。 海外出身の私が新しい仕事に挑戦できたように、グッドフェローズは一人ひとりの「やってみたい」という気持ちを大切にしてくれる場所です。 福祉の仕事が初めての方も、ぜひ安心してご応募ください。 あなたの新しい一歩を、私が全力でサポートします!
面接では、あなたの「想い」を聞かせてください 面接は、お互いを理解するための大切な時間だと考えています。堅苦しい雰囲気ではなく、リラックスした雰囲気で、あなたが仕事で大切にしたいことや、これから挑戦してみたいことなど、ぜひ本音を聞かせてください。私たちも、会社の良いところも課題も、正直にお話しします。 職場の魅力は「人とチームワーク」です 一番の魅力は、何と言ってもチームワークの良さです。国籍や経歴も様々なスタッフがいますが、利用者様の笑顔という共通の目標に向かって、日々自然に助け合っています。私自身、この温かい雰囲気に何度も助けられました。困ったときには「大丈夫?」とすぐに声がかかる、そんな安心できる職場です。 経験よりも「思いやり」を大切にします 特別なスキルや経験は問いません。私たちが何よりも大切にしているのは、相手の立場に立って考えられる「思いやり」の心です。初めから完璧にできる必要はありません。素直な気持ちで学び、チームの一員として協力してくださる方であれば、私たちは大歓迎です。 最後に、応募を考えているあなたへ ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー