募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見るこどもサポート教室「クラ・ゼミ」青森篠田校の児童発達支援管理責任者求人(正職員)
【青森市篠田】賞与年2回や家族手当あり♪残業ほぼなし!クラ・ゼミが運営する障がい児通所支援事業所で、管理者兼児童発達支援管理責任者を募集中◎
- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援と放課後等デイサービスでの業務 管理者兼児童発達支援管理責任者として、支援内容作成や指導員の管理がメインとなります ・個別支援計画、療育プログラムの作成 ・利用者や家族との面談 ・関係機関との連携 ・利用者や国保連への請求 ・校舎運営など *指導員の育成、シフト管理、収益管理、自治体への申請業務などもあり ※充足等の場合他教室での勤務のご相談をさせていただく場合がございます ※雇用期間の定めあり6ヶ月(原則更新) ※6か月経過時点で双方意向確認の上、無期雇用(正社員)へ移行(9割以上が正社員へ移行)
- 応募要件
- 児童発達支援管理責任者として配置可能な方
- 住所
- 青森県青森市篠田2丁目1番4号 青い森鉄道線 青森駅から徒歩で12分 JR奥羽本線(新庄~青森) 青森駅から徒歩で12分 JR津軽線 青森駅から徒歩で12分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
新しい施設で働きませんか? 【児童発達支援管理責任者募集!】 あなたのキャリアを発揮してください🎶
あなたのキャリア(個別支援計画)が子どもたちの今日の一歩👣 明日の足跡👣になる‼︎
子どもたちひとりひとりの個別支援計画の作成をし、定期的にお子さんや保護者の方との面談をするなど、現場の「支援」を考えて「実現」するお仕事です。
実際に療育に参加して現場をサポートしていただきますので、子どもたちと日々向き合い、小さな変化や機微を感じ取りながら支援計画をつくりあげることができます。
障害のある子ども達にとって、「みんなで一斉に学ぶ」ことは簡単なことではありません。
一人ひとりの成長を願うからこそ、目の前にある「課題」も「個性」も「特性」も違うことを理解したうえでしっかりと向かい合っていきたい。
アプローチは一人ひとり違っていいんです。集団の中でしか学べないことがあるように、個別の関わりだからこそ学べることもたくさんあるんです。
診断の有無にだけに縛られずに、子ども自身が困っていること、発達の気になる部分があること、それらを認めて今できることを強みにかえる支援にあなたの力も貸していただけませんか。
これまで自分たちがやりたくてもできなかった試みも、ここでなら実現できるはずです!
募集内容
募集職種
仕事内容
・個別支援計画作成(アセスメント~モニタリング) ・スタッフの育成、指導 ・関係機関との連絡、調整 ・保護者さまの相談対応 ・予約受付業務 ・療育支援のサポート など 個別療育型だからこそできることはたくさんあります。固定概念にとらわれず、お互いの知見や発想を尊重し合いながらより「良い療育」を一緒に追求してみませんか?
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給=月給 固定残業代なし 交通費支給あり 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回) 試用期間3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【児童発達支援管理責任者/1年】
- ・入職1年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇 育児休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク
応募要件
歓迎要件
・ブランク可 ・保育士 / 児童支援員 / 教員経験者 ◎障害のある子どもたちのための支援に興味のある方 ◎「個別でならこんなこともできたかもしれないのに・・・」など教育に関する何らかの想いがある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
設立年月日
2023年9月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー