【働きやすさに自信があります!】週3日~OK◎残業ほぼなし◎言語障害を持つ子供達のコミュニケーション能力をあげる為に貴方の力が必要です!
「チャレンジ精神と遊び心」を理念とし、型にはまらず色々なアイデアを出し合いチャレンジしてもらう、そして仕事もプライベートもいつもワクワク楽しく遊び心を大切にしてほしいという会社です。
職員のアイデアは宝であり会社にとって必要不可欠なものです。
どんどん発信して下さい!
#事業所の方向性
「将来社会に出た時に少しでも自立して生きていけるように、コミュニケーション能力を高める。自分の言葉で気持ち・意思を伝えたり相手の気持ちに寄り添えたり、話を聞けるように成長させたい」をゴールとし、スタッフ1人1人が子供達としっかりと向き合い療育内容を考えています。
#残業なんてナンセンス!
残業はほぼないので、プライベートとの充実出来ます!
勿論、やむを得ない事情での残業は別途残業代お支払します。
#スタッフ1人1人士気の高い職場です
子供達1人1人としっかり向き合っているスタッフの毎日のミーティングは濃厚です。ただの預かり放ディではなく、しっかりと子供の成長を望んだ・保護者のサポートをしている職場になります。
#現場のスタッフ人数充実
毎日4~5名のスタッフで10名の子供達を対応するのでみんなで協力し合って療育に取り組めます。
仕事に遣り甲斐を求めたい職員さんにぴったりな職場環境となっています!
士気の高い職員さん達と楽しく働きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
言語障害・言葉によるコミュニケーションを苦手としている児童発達支援・放ディの子供達の訓練、指導、助言、その他の援助をメインとした業務 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間3か月(試用期間中も給料は変わりません)
待遇
交通費支給(1日上限往復1500円)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始(12/30~1/4)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2022年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
放課後等デイサービス ウィズ・ユー落合南長崎の職員の声
児童指導員/指導員
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
株式会社ラウレアの代表と共通の知人(ヨガの先生)に紹介いただき、不安もあったので一度現地に下見に行かせていただきました。 その時の対応や従業員さんの笑顔など素晴らしく、ここで働きたいと即座に思い入職いたしました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
日々、お子さん達と距離を近く保ち続けることができる職場であり、 スタッフみんなも自分の強みをそれぞれ活かしたオリジナルの療育が出来るところが 他の仕事と比べてもとてもやりがいを感じることのできる仕事だなと感じています。
職場の魅力について教えてください
もうそれは本当に毎日毎日毎時間、笑顔と笑い声が絶えない職場なことかなと思います。 代表含め他の職員の気質や性格も素晴らしく自分の能力を引き延ばしてくれるところも 家に帰ってから不安を生まずに生活できることにもつながっています。
保育士
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入職の前に一度下見で事業所に見学に伺いました。 幅広い療育の内容の濃さと、一人一人のお子さん。その年齢にも合わせたアプローチの仕方を体感し、 私自身も学びたい。そして子供達に伝えていきたいと強く思いました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
1日の子供達の人数は10人なのですが、登録している子供達は30人以上。 毎日、ご利用の子ども達の年齢や成長に合わせて、幅広く療育を考える事。 そしてそれを受けた子供達のキラキラした表情や笑顔。 それを実践と体感出来る事です。
職場の魅力について教えてください
私たちスタッフである大人も、そして子どもたちも活動に全力で取り組み、 時には悔し泣きや大笑いなど、感情/表情豊かに過ごせる環境です。 おかげさまで笑いジワが増えてしまった気がしますが、 これぞ第2の家族、という表現がピッタリだと思います!
児童指導員/指導員
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
子供と接する仕事に就きたいと思っていました。 ウィズ・ユー 落合南長崎を下見させていただいた時に、 もちろん直接子供と触れ合う仕事なことはわかっていましたが、 その子供達の未来の後押しを意識した仕事の取り組み方に感銘を受けて入職いたしました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子供達のことだけでなく、地域交流含めスタッフ同士で色々なアイデアを出しあって、 ブレストの後に決めていくことや、その取り組みが子供たちの小さな成長を産んでいくことが 目に見えて感じることに日々とてもやりがいを感じています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
職員同士で気軽に相談や改善に向けたコミュニケーションが取れること。 それは代表の方針でもあるのですが、風通しの良い関係を築ける環境というところが 何よりも働きやすさにつながっています。 そして職員皆、笑顔が絶えずに明るい雰囲気を生んでいるところも良いと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る