募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
児童発達支援 mico mico 安城校の言語聴覚士求人(正職員)
残業なし&年休130日◎家庭との両立も安心の児発・放デイ♪言語聴覚士 正社員

- 給与
- 正職員 月給 245,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- 子どもたちの成長に寄り添い、「できた!」という喜びを一緒に感じられる。そんな毎日が、私たちの働きがいです。一人ひとりに合わせた支援だからこそ、目に見える変化があり、心からの「ありがとう」が返ってくる。大変なこともあるけれど、それ以上に心が満たされる瞬間がたくさんあります。 この仕事の魅力は、何気ない日々の中に、大きな感動があること。少しずつできることが増えていく子どもたちの姿に、私たち自身も励まされ、成長していきます。支援を通じて誰かの人生に関われる、それは他にはない、深い働きがいです。 発達に特性のあるお子さまに対し、ABA(応用行動分析)を基盤とした個別・小集団療育を行います。保護者支援や記録業務、チームでの支援計画立案にも関わっていただきます。 《主な仕事内容》 ・ABAを活用した個別/小集団の療育支援 ・発達段階に合わせた遊びやルール活動の提案 ・感覚・運動・言語・情緒面へのアプローチ ・保護者へのフィードバックや家庭療育の提案 ・チームでの支援計画立案、アプリでの記録業務(スマホ操作OK) ※未経験やブランクのある方も、安心して学べる研修制度があります。 【職員の1日の流れ】 <午前の部> 9:00 朝礼・セラピー準備 その日の予定を共有し、個別支援や集団活動の準備を行います。 ↓ 9:30 お子さん受け入れ(送迎なし) 笑顔でお迎えし、安心して過ごせるようサポート。 ↓ 10:00 集団活動(リズム・体操・サーキットなど) 体を動かしながら、楽しさの中で運動機能や社会性を育みます。 ↓ 10:30 個別支援・機能訓練(ABA・DTT) お子さん一人ひとりの目標に合わせた、丁寧なマンツーマン支援。 ↓ 12:30 昼食サポート トイレ・手洗いの介助も行いながら、身辺自立を促します。 ↓ 13:00 保護者の方へフィードバック その日の様子を丁寧にご報告します。 ↓ 13:30 スタッフ休憩(1時間) しっかりリフレッシュして、午後に備えます。 ↓ <午後の部> 14:30 セラピー準備 ↓ 15:00 お子さん受け入れ(送迎なし) 身支度やトイレのサポートを行いながら、安心してスタート ↓ 15:10 集団活動 遊びや運動を通して、協調性や社会性を楽しく育てます。 ↓ 15:30 ピアトレーニング・機能訓練(ABA・SST) 遊びを通してお友だちとの関わり方を学び、コミュニケーションの力を育てます。 ↓ 16:30 おかえりの会・保護者フィードバック 今日の頑張りをふり返り、おうちの方にもご報告。 ↓ 17:00 終礼・事務・清掃 報告連絡相談を行い、事務作業や環境を整えて1日を締めくくります。 ↓ 18:00 退社 今日も1日おつかれさまでした!
- 応募要件
- 応募条件 《必須資格》 言語聴覚士の資格をお持ちの方 皆さまからのご応募心よりお待ちしています。
- 住所
- 愛知県安城市浜富町12-1 ブリューゲン・ベル・ンション1F B号室 名鉄西尾線 南安城駅から徒歩で9分 JR東海道本線(浜松~岐阜) 安城駅から徒歩で15分 名鉄西尾線 北安城駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援年間休日120日以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る放課後等デイサービス わかばの杜・安城の言語聴覚士求人
◎言語聴覚士さん募集◎明るく!元気に!楽しく!アットホームな職場です♪

- 給与
- 正職員 月給 283,000円 〜 353,000円
- 仕事内容
- 6歳~18歳の児童が利用する放課後等デイサービス業務 ・療育活動の準備、提案、実施 ・利用者さんの送迎 ・外出の支援 ・利用記録、簡単な事務作業 など
- 応募要件
- 言語聴覚士資格を有する方 経験・ブランク・年齢不問
- 住所
- 愛知県安城市横山町下毛賀知151 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 安城駅から徒歩で24分 東海道新幹線 三河安城駅から徒歩で22分 JR東海道本線(浜松〜岐阜) 三河安城駅から徒歩で22分 安城警察署バス停留所から徒歩で5分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るこどもサポート教室「きらり」安城校の言語聴覚士求人
【安城市桜町】ブランク可◎賞与年2回や家族手当あり♪残業ほぼなし!クラ・ゼミが運営する障がい児通所支援事業所でのお仕事です

- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援と放課後等デイサービスにおける指導員業務 発達障がいなど発達に課題を抱えるお子さまの療育と学習支援、教室運営業務 ・1対1の個別支援が中心(担当は1日3~5名) ・1日4コマ程度を担当(1コマ1時間) ・1歳半~高校生が対象 *支援の準備や記録作成に勤務中の3~4時間を使えます ※充足等の場合他教室での勤務のご相談をさせていただく場合がございます ※雇用期間の定めあり6ヶ月(原則更新) ※6ヶ月経過時点で双方意向確認の上、無期雇用(正社員)へ移行(9割以上が正社員へ移行) ・従事すべき業務の変更の範囲:基本的にはなし(昇進や昇格により変更の可能性あり) ・就業場所の変更の範囲:通勤可能範囲での異動の可能性あり(転居を伴う転勤の可能性はなし)
- 応募要件
- ・言語聴覚士 ※経験不問
- 住所
- 愛知県安城市桜町13-25 イプシロン桜町W号室 JR東海道本線(浜松~岐阜) 安城駅から徒歩で13分 名鉄西尾線 北安城駅から徒歩で22分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
【安城市横山町毛賀知】正職員の言語聴覚士を募集中☆昇給・賞与あり!未経験OK◎残業ほぼなし♪自分らしさを大事に、子どもたちがカラフルに成長できる居場所を一緒につくりませんか?
「放課後が、子どもの未来を変える時間に。」
これが、“mioco color(ミコカラ)”の想いです。ただ過ごすだけの「居場所」ではなく、一人ひとりの“好き”や“得意”を見つけ、伸ばしていく時間を大切にしています。子どもたちは遊びや体験の中で、自分の興味を広げ、挑戦し、少しずつ「できた!」という喜びを積み重ねていきます。その過程こそが、未来を生きる力の原点です。
ミコカラの活動は、学び・関わり・つながりの3本柱!
「学びの場」では、デジタル・アート・運動・食育など、多彩なプログラムを通して創造力や協調性を育てます。「育む場」では、子どもたち自身が活動を話し合い、決めていくプロセスを大切に。“伝える・聞く・わかり合う”力を自然に身につけます。
そして「つながる場」として、家庭や学校と連携しながら、スタッフ全員で子どもの成長を支えます。
また、不登校の子どもたちにも安心して過ごせる環境を用意したいと考えています。日中に学びや体験を重ねながら、自分のペースで再び社会とつながる力を育みます。
そんなミコカラでは、子どもたちが「自分らしく、カラフルに成長できる居場所」を一緒につくってくださる正職員の言語聴覚士を募集中です!
働きやすい環境を整えています!
- 残業ほぼなし◎年間休日130日!プライベートも大事にしながら働けます。
- 未経験OK!就業後は丁寧にフォローいたします。
- 昇給・賞与あり!毎日の頑張りはしっかり還元いたします。
- 産休・育休・看護・介護休暇も充実!ライフステージが変わってもご安心ください。
私たちと一緒に子どもたちがのびのび成長できる居場所をつくりませんか?
皆さまからのご応募をお待ちしています♪
募集内容
募集職種
仕事内容
子どもたちの成長に寄り添い、「できた!」という喜びを一緒に感じられる。そんな毎日が、私たちの働きがいです。一人ひとりに合わせた支援だからこそ、目に見える変化があり、心からの「ありがとう」が返ってくる。大変なこともあるけれど、それ以上に心が満たされる瞬間がたくさんあります。 この仕事の魅力は、何気ない日々の中に、大きな感動があること。少しずつできることが増えていく子どもたちの姿に、私たち自身も励まされ、成長していきます。支援を通じて誰かの人生に関われる、それは他にはない、深い働きがいです。 発達に特性のあるお子さまに対し、ABA(応用行動分析)を基盤とした個別・小集団療育を行います。保護者支援や記録業務、チームでの支援計画立案にも関わっていただきます。 《主な仕事内容》 ・ABAを活用した個別/小集団の療育支援 ・発達段階に合わせた遊びやルール活動の提案 ・感覚・運動・言語・情緒面へのアプローチ ・保護者へのフィードバックや家庭療育の提案 ・チームでの支援計画立案、アプリでの記録業務(スマホ操作OK) ※未経験やブランクのある方も、安心して学べる研修制度があります。 【職員の1日の流れ】 <午前の部> 9:00 朝礼・セラピー準備 その日の予定を共有し、個別支援や集団活動の準備を行います。 ↓ 9:30 お子さん受け入れ(送迎なし) 笑顔でお迎えし、安心して過ごせるようサポート。 ↓ 10:00 集団活動(リズム・体操・サーキットなど) 体を動かしながら、楽しさの中で運動機能や社会性を育みます。 ↓ 10:30 個別支援・機能訓練(ABA・DTT) お子さん一人ひとりの目標に合わせた、丁寧なマンツーマン支援。 ↓ 12:30 昼食サポート トイレ・手洗いの介助も行いながら、身辺自立を促します。 ↓ 13:00 保護者の方へフィードバック その日の様子を丁寧にご報告します。 ↓ 13:30 スタッフ休憩(1時間) しっかりリフレッシュして、午後に備えます。 ↓ <午後の部> 14:30 セラピー準備 ↓ 15:00 お子さん受け入れ(送迎なし) 身支度やトイレのサポートを行いながら、安心してスタート ↓ 15:10 集団活動 遊びや運動を通して、協調性や社会性を楽しく育てます。 ↓ 15:30 ピアトレーニング・機能訓練(ABA・SST) 遊びを通してお友だちとの関わり方を学び、コミュニケーションの力を育てます。 ↓ 16:30 おかえりの会・保護者フィードバック 今日の頑張りをふり返り、おうちの方にもご報告。 ↓ 17:00 終礼・事務・清掃 報告連絡相談を行い、事務作業や環境を整えて1日を締めくくります。 ↓ 18:00 退社 今日も1日おつかれさまでした! 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■一般正社員 ・基本給:160,000円 ・資格手当:30,000円 ・処遇改善手当:55,000円 ■時短正社員 ・基本給:150,000円 ・資格手当:28,125円 ・処遇改善手当:51,562円 ■試用期間 6ヶ月(期間中は有期雇用扱い、その他は同条件) ■賞与 年 2 回(6 月・12 月)業績による ※実績:計 2 ヶ月分~4 ヶ月分 ■昇給 年 1 回(4 月/人事評価制度に基づき算定) ※実績:計2,000円~10,000円
待遇
【福利厚生・待遇】 ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・交通費支給(電車、バス上限 15,000 円/月) ・ガソリン代支給(マイカー通勤の場合) ・住宅手当(5,000 円/月)※世帯主で教室から 2km 以内の場合 ・確定拠出年金制度あり ・退職金制度あり(定年退職時) ・育児休暇(取得実績あり・最大 2 年) ・産前産後休暇・介護休暇・結婚/出産休暇(配偶者含む) ・弔辞休暇 ・子の看護等休暇 お子さま 1 名につき 5 日/年 お子さま 2 名以上 10 日/年(無給) ・病児保育利用補助あり ・外部研修補助、資格取得支援制度あり(条件あり) ・制服(ポロシャツ)支給:入社時に 2 枚貸与 ・ウォーターサーバーあり ・フリードリンク/おやつ完備 ・ベネフィットサービス導入 →導入企業 10 万店以上の店舗やパークで使える割引券やサービス券を使えるサービスです。
教育体制・研修
入社時研修で安心スタート 非常勤スタッフを含む全員が、入社時に必ずABA(応用行動分析)の研修を受講します。実地指導やオンライン研修も定期的に実施しており、専門性と実践力の両面からスキルアップを支援しています。 現場で学べるメンター制度 入社時は、先輩スタッフが実際の支援場面でそばにつき、声かけや関わり方を丁寧にレクチャー。業務の不安やキャリアの相談にも寄り添い、特に若手の定着や成長をしっかりサポートします。一人ひとりの挑戦を温かく応援する環境があります。 “根拠ある支援”で確かな技術を習得 私たちは感覚や経験に頼るのではなく、発達心理やABAに基づいた「根拠ある支援」を大切にしています。 「わかった!」「できた!」という子どもの反応を理論的に捉えながら、確かな技術を身につけていける環境です。
勤務時間
休日
・完全週休 2 日制(日曜+平日 1 日シフト休) 平日+日曜休みで、家庭とも無理なく両立できる働き方を 当施設は「平日+日曜」の週休2日制。 このシフトだからこそ、参観日や懇談会、通院、役所の手続きなど、平日ならではの予定にも無理なく対応できます。 有給を使わずに調整できるからこそ、本当に必要なときのために休みを温存できる安心感も大きな魅力です。 さらに、日曜日は固定でお休み。 家族そろってのお出かけや、ゆったりした団らんの時間もきちんと確保できます。 「週1は家族で過ごせる」そんな生活リズムが自然に叶う環境です。 また、平日休みがあることで、パートナーと予定を分け合ったり、病院や保育園の呼び出し対応もしやすく、子育て中の方にもとても働きやすい体制になっています。 家庭とのバランスを大切にしたい方にとって、安心して働ける環境がここにあります。
長期休暇・特別休暇
年間休日 130 日+法定有給休暇 ■休日詳細 ・月 1 回の特別休暇(年 12 日) ・年末年始休暇(12/29~1/4)7 連休確約!去年は 8 連休でした♪ ・春季休暇(2 日) ・夏季休暇(3 日) ・秋季休暇(1 日) ・誕生日休暇(誕生月に 1 日) ・皆勤休暇(半年ごとに 2 日支給/無遅刻・無欠勤・無早退の場合) ・有給休暇:入社半年後に 10 日付与(以降法定通り) ・半日有給休暇制度あり ・時間単位有給制度あり(2 時間単位で取得可:早退時)
歓迎要件
《歓迎条件》 ・自動車運転免許をお持ちの方 ・病院での実務経験や検査経験のある方 ・子どもの発達支援や療育に関心のある方 ・教室運営に関心のある方 ・基本的なPC操作ができる方(Word・Excel・メールなど) ・童謡程度のピアノが弾ける方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 施設見学・面接実施1回目 ↓ [4]後日 職場体験1日 ↓ [5]面接2回目 ↓ [6]採用決定のご連絡 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2026年4月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る







