募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るTAKUMI(たくみ)練馬武蔵関教室の言語聴覚士求人
NEW副業OK★働き方が選べる♪◎残業月10h以下でワークライフバランスの整った環境★専門知識を活かしながら子どもの成長を近くで感じられる「言語聴覚士」として働きませんか??
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 420,000円
- 仕事内容
- ◎発達に不安のあるお子様や障害のあるお子様に対する発達心理学や運動療育を中心とした支援に携わっていただきます。 ・お子さま一人ひとりに合った個別支援計画を策定 ・支援計画に記載されている目標を達成するためのプログラムシートを準備 ・発達相談業務 ・関係機関利用の際のアドバイス ・お子さまの様子を見ながら、最適な支援を行う ・お子さまの生活支援、ソーシャルスキルアップなど
- 応募要件
- ★言語聴覚士資格 ※児童福祉の業界経験のある方はもちろん、『経験はないけど興味はある』という方もぜひ応募ください♪
- 住所
- 東京都練馬区練馬区関町北1-15-15 西武新宿線 武蔵関駅から徒歩で4分 西武新宿線 上石神井駅から徒歩で16分 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で20分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るソフィアメディ訪問看護ステーション光が丘の言語聴覚士求人
◎訪問経験不問◎訪問看護ステーションの言語聴覚士_光が丘
- 給与
- 正職員 月給 351,500円 〜 384,900円
- 仕事内容
- 訪問看護ステーション近隣のご家庭や集合住宅へ訪問リハビリサービスの提供をお願いします。 エリアにより、移動方法は高性能の電動自転車あるいは社用車になります。 ・1日5~7件の訪問 ・担当者会議、退院時カンファレンスへの出席 【訪問時の業務内容】 ・病状や身体機能の把握 ・生活動作の訓練(食事、歩行、排泄、着替えなど) ・自宅でできるセルフケアの指導(自主トレーニングなど) ・福祉用具の選定や使用方法などのアドバイス 【記録方式】 電子カルテ(iPadを1人1台支給) ※使用方法は丁寧にレクチャーしますので不慣れという方もご安心ください。 【スタッフ構成】 看護師/4~10名 PT・OT・ST/若干名 医療事務/若干名 ※ステーションにより異なる。 【入社後の流れ】 入社後4日間:オンライン研修 ↓ 入社2ヶ月程度:フォローアップ研修 ↓ 入社4ヶ月程度:4ヶ月研修 ↓ 入社後7ヶ月程度:7ヶ月研修 ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務(職業安定法に基づく記載) ※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務地(職業安定法に基づく記載)
- 応募要件
- 言語聴覚士免許 臨床経験3年以上 ※訪問看護の経験は問いません。当社に入社したスタッフの8割以上が未経験からのスタートです!
- 住所
- 東京都練馬区田柄3-6-7 東京メトロ有楽町線 平和台駅から徒歩で11分 東京メトロ副都心線 平和台駅から徒歩で11分 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備週休2日交通費支給訪問リハビリ
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るワールドキッズ+光が丘教室【2025年09月オープン予定】の言語聴覚士求人(正職員)
NEW【練馬区田柄】扶養手当など各種手当あり◎研修制度あり◎未経験・ブランクOK★2025年9月オープンの教室で言語聴覚士として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 370,000円 〜
- 仕事内容
- お子さまへの個別療育(言語聴覚士業務) ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・就業場所の変更の範囲なし
- 応募要件
- 言語聴覚士資格 経験・年齢・学歴不問 ブランク可
- 住所
- 東京都練馬区田柄5-27-13 東京メトロ有楽町線 平和台駅から徒歩で12分 東京メトロ副都心線 平和台駅から徒歩で12分 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です
【練馬区田柄】 “声・ことば・食べる”を支える訪問STへ/ 「その人らしさ」を地域で支える言語聴覚士、募集中!
言語聴覚士として、“その人らしさ”に寄り添う在宅リハビリを。
理念×成長×安定がそろった環境で、STの専門性を最大限に発揮しませんか?
業績拡大中につき、将来の管理職候補も歓迎しています!
■リハビタブルが選ばれる理由(=あなたが安心して働ける理由)
① 安定 × 成長
利用者数・売上・スタッフ数ともに前年比120~127%成長中。
練馬区での利用者数は地域3位。都内全体でも上位5%の実績。
稼働率も全体80%超の高水準を維持しています。
② 「安全ゾーン」経営の安心感
堅実な財務基盤と成長志向のバランスを両立。
2027年にはスタッフ70名以上の体制を見据え、DX・マネジメント改革も進行中です。
③ 評価・報酬が“見える化”
2025年8月より【業績連動賞与制度】を導入!
訪問件数・単位数をベースに、公平で納得感のある評価を実現しています。
④ 明確な理念に基づいた組織文化
Mission:地域医療の発展
Vision:「病気ではなく、人をみる」医療
リハビタブルの事業理念:
テーマパークよりも人を楽しませる
高級ホテル以上のホスピタリティを提供する
人の成長を信じ、自立を支援する
言語聴覚士として、単なる訓練ではなく、
「人生を再構築するリハビリ」の一員として関われる場所です。
■社名「Re-Habitable」の由来
「ハビタブルゾーン(生命が生きられる奇跡の環境)」から。
病気や障がいを抱える方が、再び“自分らしい暮らし”を送れる「ちょうど良い状態」を、一緒に築くことが私たちの使命です。
《STとして働く魅力》
生活の場で“リアルなことば・食べる”を支援できる
病院や施設と異なり、実際の家庭環境の中で、その方に最適な訓練を提供できます。
コミュニケーションや摂食の力が回復し、再び笑顔が戻る瞬間に立ち会える
「声が出せた」「家族と会話ができた」その一言が、明日の活力になります。
在宅でも、孤立しないチーム支援
看護師・理学療法士・作業療法士など多職種と密に連携し、STとしての専門性を発揮できます。
《働きやすい環境》
●未経験・ブランク歓迎
入職後は【新入職員研修】+【同行訪問】で安心スタート
同行期間は1週間~1ヶ月で個別対応可
振り返り面談で不安や悩みを共有できる体制あり
●子育てや介護との両立もOK
時短勤務・曜日固定シフトも相談可能
有給は“当日申請”もOK!家庭の急な事情にも柔軟に対応
子育て中のST・看護師・リハスタッフも多数活躍中
●効率化とチーム体制
Microsoft 365導入で事務作業のDX化
書類業務は事務スタッフがフォロー
連絡・報告・資料管理もクラウドで簡単&スムーズ
募集内容
募集職種
仕事内容
「声を出す」「話す」「食べる」「伝える」―― どれもその人らしい人生を送るために欠かせない大切な機能です。 訪問STとして、ご利用者様の“日常”を取り戻す支援をお願いします。 ◆主な業務内容 練馬区を中心としたご利用者様宅への訪問 └ 失語症、構音障害、高次脳機能障害へのアプローチ └ 嚥下訓練・摂食嚥下機能の評価・指導 └ コミュニケーション手段の確立支援(ジェスチャー・AAC機器等) リハビリ実施後の電子カルテ記録(スマートデバイス使用) 月1回のリハビリ計画書・報告書の作成 医師・看護師・PT・OT・ケアマネジャー・ご家族との連絡・情報共有 カンファレンスや担当者会議などへの出席(頻度調整可) ◆移動手段 電動自転車(貸与)または公共交通機関での移動
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■基本給 310,000円~ ■賞与あり(インセンティブ分を年1回賞与として支給) 【インセンティブ】 20分=1単位 1単位=1,233 円 毎月228単位以上の訪問稼働より、インセンティブ発生 ~給与例(実績)~ 訪問経験1年目 年収4,519,000円:月の訪問時間100時間 訪問経験2年目 年収4,927,000円:月の訪問時間100時間 ■固定残業代なし ■試用期間3ヶ月(社内判断にて最大6か月までの増減あり、期間中の給与変更と賞与算定無し)
想定年収
- 【訪問言語聴覚士/未経験】
- ・入職1年目 420万円
- ・入職3年目 500万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■交通費規定内支給(上限20,000円まで) ■電動自転車貸与 ■携帯電話、iPad貸与 ■PC貸与(条件あり) ■制服貸与 ■直行直帰可能 ■企業型確定拠出年金(選択制) ■エリア内にワーキングスペースあり(7ヵ所) ■食事代補助あり 入社6ヶ月後、常勤の希望者(※規定あり)には 食事代補助として自己負担3,500円/月で7,000円/円の 食事ができるチケットを支給します。 チケットはコンビニや多くの飲食店はもちろん、 アプリからUber eatsでも利用頂けます。 朝食、ランチ、軽食など使い方は自由に利用してOK! 自己負担額は毎月給与から天引きさせていただくので、別途支払う手間もありません。 1.訪問経験者:オリエンテーション実施後、同行訪問の件数を最小にし、すぐに業務に取り組んでいただけます。 2.未経験者:オリエンテーション実施後、自信を持って業務に取り組めるまで同行訪問を行います。また、接遇マナーやリスク管理なども訪問時間内でお伝えします。 ※経験に合わせ、対応させていただきます。
教育体制・研修
<必須> ・入職時にコンプライアンス・バイタルチェック・業務マニュアル研修を必要に応じて実施します。 ・毎年度法定研修を実施します。 <任意> ・継続的にブラッシュアップ研修を実施します。 ・関連する医療機関との合同勉強会なども随時実施します。
勤務時間
8:30~17:30 (休憩60分) 月~金 (祝日も営業)
休日
・原則週休2日制(土・日) ・年間休日108日
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇 ※1時間単位での有給取得制度あり(1時間ごとの早退・遅出可能) ・慶弔休暇
歓迎要件
・長期就業可能な方 ・病院勤務の経験がある方 ・訪問業務の経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2021年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る