☆★ 経験者は年収500万円以上も目指せます。(実績あり) ☆★ 未経験者は手厚いサポート体制があります!! ★☆ ★☆ 週休3日or週休2日選択可 ★☆ 休日150日以上選択可 ★☆ リモートワーク相談可 ★☆
経験者・未経験者の募集をしています。
※経験者用・未経験者用の募集要項もあります。
☆★ 年収400万円以上 ★☆ 賞与3回 ☆★ ICT導入 ★☆ 週休3日選択可 ☆★ ★☆ 直行直帰・リモートワーク相談可 ☆★
【アピールポイント】
(1)ICT化、直行直帰も実現
・ タブレット、パソコン、携帯電話を貸与します。
・ 音声入力もできますし、議事録はAI要約を利用しています。
・ 電話は、AIっ電話を導入しています。
業務に慣れてきた方で、
直行直帰 や リモート勤務 を開始出来ているケアマネジャーもいます!
※2025年10月10日現在
(2)ソーシャルワーカーを配置
・ 弊社は、ケアマネ事務所では珍しく、
ソーシャルワーカーを事業所に相談役として配置しています。
困難案件や、一人での対応が難しい利用者様の対応を相談しながら一緒に進められる仕組みを整えています。
(3)ベテラン主任ケアマネジャーに相談できる仕組みがあります。
・ LINEや電話で、他事業所のベテラン主任ケアマネジャーにいつでも相談できるサポート体制を整えています。
誰もが、一人ひとりに寄り添ったケアを提供することを大切にしています。
研修、勉強会、事例検討会も定期的に行っており、スキルアップの機会が豊富です。
このように、私たちは安心してケアマネジャーとして働きやすい体制があります。
経験者はもちろん、未経験者の方も大歓迎!一緒に成長できます。
私たちと一緒に、先駆的な居宅介護支援事業所で働きましょう!!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【 正社員(職務手当なし中堅職員の場合) 】 想定年収 : 400万円 ~ < 経験者 > 月給 227,203円 ~ 393,125円 『内訳』 ・ 基本月給 : 196,500円 ~ 340,000円 ・ 固定残業手当(20時間分) : ¥30,703円 ~¥53,125円 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・ 賞与 : 年 3 回 ( 3ヶ月分 ) ※4か月ごとの考課等による 【 支給手当 】 ・ 資格手当 : 「主任介護支援専門員」 ・・・ 20.000円 ・ 職務手当 : 「管理者兼役職手当」 ・・・ 5.000円 ~ 30.000円 「役職手当」 ・・・ ・ 通勤手当 : 上限 15,000円/月 < 未経験者 > 月給 227,203円 ~ 334,437円 『内訳』 ・ 基本月給 : 196.500円 ~ 236,000円 ・ 固定残業手当(20時間分) : ¥30,703円 ~¥38,437円 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・ 賞与 : 年 3 回 ( 3ヶ月分 ) ※4か月ごとの考課等による 【 支給手当 】 ・ 資格手当 : 「主任介護支援専門員」 ・・・ 20.000円 ・ 職務手当 : 「管理者兼役職手当」 ・・・ 5.000円 ~ 30.000円 ・ 通勤手当 : 上限 15,000円/月 ・ 居住支援手当 ・・・ 10.000円 < 共通 > 【 試用期間中 】 期間 : 6ヶ月間 ※契約社員待遇よりスタート ・ 総支給月額: 227,203円 ~ 250,328円 『内訳』 ・ 基本月給 : 196.500円 ~ 216,500円 ・ 固定残業手当(20時間分) : 30,703円 ~ 33,828円 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ★ 社保も完備します。 【 昇給&賞与 】 昇給 : 年 1 回 賞与 : 年 3 回 ( 3ヶ月分 )※4か月ごとの考課等による
想定年収
- 【一般/3年】
- ・入職2年目 400万円
- ・入職3年目 450万円
- 【課長/5年】
- ・入職2年目 520万円
- 【主任/3年】
- ・入職1年目 400万円
- ・入職2年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
ICT 導入による、マニュアルや動画での研修を用意済 月1回のBCP、ケアマネの質の向上、リスク管理による研修などの様々な研修実施 困難ケースは一人で抱えずにソーシャルワーカーなどが一緒に対応します。
勤務時間
休日
★ 年間休日150日以上選択可 ★ 週休3日選択可 ★ 育児休業取得実績あり ★ 有給取得率ほぼ100%
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/30~1/3) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇
歓迎要件
★ 主任介護支援専門員をお持ちの方 上記の資格のある方で、ICT化に抵抗のない方を歓迎します!
選考プロセス
[1]応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類選考または面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 選考・面接実施 ※2次選考まであります ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
1日の流れ
朝礼
リモートで朝礼を開始します。
事前に予定した通りに仕事を開始!
メール確認や電話確認やFAX確認することがスタートです。
記録入力、利用者訪問
報連相を大事にしながら仕事します。
お昼休憩
電子レンジと湯沸し器があるので、それぞれ昼食です。 外に食べに行っても自宅で食べてもOK!
午後のお仕事
記録を付けたり、訪問したり。 就業時間近くに訪問予定がある場合など、直帰も可能です。
業務終了
おつかれさまでした。1日ありがとうございます!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む