ケアプランちりふで、あなたの福祉魂を大爆発させませんか!?
「ケアマネって大変そう…」そんなあなたへ!
確かに大変。
でも、それ以上に面白いしやりがいがある!!
「福祉はチーム戦!」 だから、うちでは 一人で抱え込まない 仕組みを全力で整えてます!⸻
🌟ケアプランちりふのスゴイところ🌟
✅ 頼れる仲間がいる!
知立市の事業所だけでなく、名古屋市の居宅介護支援事業所ともガッチリ連携!合計 12名のケアマネがタッグを組んでサポート し合える環境です。
現場からケアマネになった方が多いから未経験の人の『分からない』が分かる!
✅ スキルアップは会社が全額支援!
「主任ケアマネ取りたい? いいよ、お金はウチが出す!」更新研修も 業務扱い だから、有給を削る必要なし!
✅ 働き方、自由度高め!
「朝は子どもを送ってから…」OK!👍「たまには家で仕事したい」OK!👍
時間差出勤&テレワークも可能だから、プライベートと両立しやすい!
✅多職種連携がめちゃくちゃ手厚い!
併設のデイサービスや、2025年4月オープンの訪問看護とも連携!「ケアマネだけじゃ手が回らない!」なんてときも、看護師やリハビリ職と相談しながら進められます。
✅「人間関係が最高すぎる」説
福祉業界って、人間関係がめんどくさいこともある…よね?でも、うちは びっくりするほど仲良し!
「ウチの人間関係の良さ、日本代表クラスじゃない?」って本気で思ってます。
⸻
🌟こんな方、大歓迎!🌟
✅ 「一人で悩まずに、チームで助け合いたい」
✅ 「ケアマネのスキルアップを目指したい」
✅ 「仕事もプライベートも大事にしたい!」
✅ 「人間関係がいい職場で働きたい」
あなたのケアマネ魂、ここで活かしてみませんか?
お気軽にご応募・お問い合わせください!
まずは見学だけでもOK!
「ちょっと覗いてみようかな?」くらいの気持ちで、お気軽にどうぞ!
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 相談・紹介・実績業務をケアマネとしてご担当頂きます。 ※主任ケアマネには通常ケアマネ業務に追加して、請求管理、地域部会への参加、研修企画などがございます
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
🔶ケアマネ 【給与内訳】 基本給:170,000円~190,000円 業務手当:35,000円 資格手当: 40,000円 🔶主任ケアマネ 【給与内訳】 基本給:175,000円~195,000円 資格手当:45,000円 業務手当:55,000円 【その他手当】 役職手当(各職務に賃金規則あり) 通勤手当 実費支給(上限なし) 家族手当 住宅手当 ✨昇給 年1回 ✨賞与 年2回 🌸前職の給与をご相談ください。考慮致します。🌸
待遇
✨定年制あり 一律66歳(再雇用70歳) ✨社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ✨慶弔規定あり(誕生日、入院、出産、結婚祝い金) ✨予防接種・健康診断助成あり ✨Wワーク・副業OK ✨日・祝日給与UP! ✨交通費全額支給/マイカー通勤可(無料駐車場あり) ✨資格支援全額負担! ✨復職支援 ✨制服無料貸与 ✨髪型髪色自由/ネイルOK! ✨受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ✨ジム無料利用可能!(fiteasy)
勤務時間
🔶8:30~17:30(休憩60分) 残業ほぼなし
休日
🔶年間休日110日 🔶完全週休2日制(土日+その他)
長期休暇・特別休暇
🔶年末年始 🔶有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 🔶産休・育休休業 🔶介護・看護休業
応募要件
歓迎要件
*\✨未経験の方大歓迎✨/*
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
ケアプランCHIRIFUの職員の声
ケアマネジャー(ケアマネージャー)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入社当初は、あいじゅリハビリセンターハーフデイの機能訓練士として勤務させていただいていました。 機能訓練士として働くかたわら、サービス担当者会議に参加する機会がありました。 そこで、多職種での意見交換や情報共有の場に関わる機会があり、利用者様がデイサービスを利用する背景や目指す生活を知ることができました。 その後、相談員業務に携わる機会があり、たくさんのケアマネージャーと出会い、多くの利用者様の望む暮らしへの実現に向けてサービスの調整など仕事内容に興味を持ちました。 ケアマネージャーとして働きたいと思い、職種転換ケアマネージャーとなりました。
実際働いてみてどうですか?
最初は先輩ケアマネージャーからの引継ぎや同行をしてもらって、アセスメントやモニタリング、書類の作成など手伝ってもらいました。 利用者様宅へ訪問して、実際に自宅で過ごしている場所で困っていることや昔の話など伺うときは、ケアマネージャーの仕事をしているなと感じます。 今でも計画書の作成は他のケアマネージャーと相談をすることがありますが、利用者様の状態や理想とする生活のためにサービスの提案など話し合っている時は楽しい瞬間でもあります。 訪問、連絡調整、書類作成など業務は多岐に渡りますが、多職種連携でチームを組んで円滑にサービスが回ったり、利用者様から感謝の言葉をもらうとやりがいを感じます。
これから一緒に働く人へ一言
あいじゅケアステーションは多くのケアマネージャーが在籍しており、働き方も多様です。 現在、主任ケアマネージャーが3名います。 資格はあるけど経験がない方でも自分が教わったように、未経験者には、優しく丁寧に教えますので一緒に働けることお待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド