★夜勤なしOKの施設ケアマネ!週3日から応相談★少人数のグループホームでケアマネ資格を活かしませんか?
現在当社では、グループホームの施設ケアマネジャー(計画作成担当者)を募集しています。
『計画作成担当者』という職種は聞きなれない方もいるかもしれませんが、グループホーム内のいわばケアマネジャーです。
1ユニット9名のご入居者様のケアプランを作成するポジションですので、介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格が必要です。
9名の入居者様のケアプランを作成し、アセスメントをしながら介護スタッフと共にケアの実践を体感できるところが魅力。
自分で立てた目標やプランを実践することで、お客さまに良い影響が出てきたい、現状を維持できたり・・・その様子が体感できるのがこの仕事のやりがいの一つです。
計画作成担当者という仕事は、介護に関する職種の中でもあまり知られていませんが、実はとても繊細で素敵な仕事なんです。
例えば、認知症のお客さまの『帰宅願望』を単に家に帰りたいんだなと理解するだけでなく、認知症というものを理解した上で、その方がどのような気持ちでその行動につながっているのかを読み解き対応を考えます。
『暗くなってきたから家族が心配している』『息子のご飯を作らなきゃ』など『帰りたい』という同じ行動も一人ひとり異なります。
そんな一人ひとりの心にも寄り添える仕事。
認知症のお客さまに穏やかに日常を送っていただくために、あなたが持っているケアマネジャーという資格が活かしてみませんか?
施設で働く『認知症の専門家としてケアプランを作る計画作成担当者』という職種にこだわってチャレンジしてください!
ケアマネジャー未経験でもスーパーバイザーが丁寧に指導いたしますので大丈夫です。
ケアマネジャー資格の更新料は会社が負担いたします。
早番、日勤、遅番、夜勤のうち、2シフトから相談OK。
さわやかケアポートとしまは、グループホームの他、訪問介護や訪問看護、デイサービスや福祉用などの事業が併設されている多機能型施設です。
多職種との交流もしやすい環境ですので相談し休く良い刺激も受けられます。
当社は首都圏約40拠点を展開。
皆さんが安心して長く働ける環境をご提供します!!
当社はウエルシアホールディングスの一員として
地域のみなさまに喜ばれる安全・安心で「さわやかな」
介護サービスを提供してまいります。
みなさまのご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
■ケアプランの作成 1フロア9名のお客さまのアセスメント、長期・短期目標の設定、計画作成、評価など。 ■認定調査の立ち合い ご家族に代わり、認定調査に立ち会いお客さまの様子を伝えるサポートをします。 ■ご家族との連絡 新型コロナウィルスの感染が拡大して以降、なかなかご家族の面会も実施しづらくなっています。そんな中でもお電話やお手紙でお客さまの様子を伝えることでご家族にも安心していただけます。 ■ケアカンファレンス フロアのリーダーとともに、ケアカンファレンスの進行に携わります。 みんなでお客さまのことを話し合い、迷ったときにはアドバイスをする立場でもあります。 ■フロア業務 計画作成などの業務をする日の他は介護スタッフとともにお客さまの介護をお願いします。 お客さまの様子を観察しながらケアをすることで、ケアプランがより考えやすくなります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給1,430円~ ※介護福祉士登録者はさらに時給50円UP ◆夜勤手当1回につき別途5,500円(夜勤可能な方対象) ◆22:00~翌5:00は時給25%UP(夜勤可能な方対象) ◆賞与年2回 ◆残業代別途全額支給 ◆交通費全額支給
待遇
入社日より社会保険加入 賞与(6月、12月) 通勤交通費支給(上限なし) ユニフォーム貸与 ロッカーあり 健康診断 インフルエンザ予防接種補助 イオングループ対象店舗のお買い物最大10%OFF 社員登用制度あり(ただし4シフトは入れることが前提です) 他 ※試用期間なし ※雇用期間の定めあり (4/1~3/31の1年更新) ※契約の更新 有 業務量、能力等を踏まえた上で、総合的に考慮し判断します。 ※更新回数の上限 無 ※受動喫煙防止措置の状況 :敷地内禁煙(屋外に禁煙場所設置)
教育体制・研修
■入社時 ・新任者研修 ・グループホーム基礎研修 ・育成プログラムに沿ったOJT ・その他、面談も実施しながら経験とスキルを見ながら育成いたします。
勤務時間
早番 7:30~16:30 実働8時間(休憩1時間) 日勤 8:30~17:30 実働8時間(休憩1時間) 遅番 11:00~20:00 実働8時間(休憩1時間) 夜勤 16:30~翌8:30 実働14時間(休憩計2時間) ★上記4シフトのうち2シフト~応相談 ※夜勤は休憩除き1勤務実労働14時間と短めです。
休日
4週8休 週3~5日で応相談 就業日数以外はお休みです。 シフトにより決定(希望休申請制度あり)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入社6か月後に付与法令通り) 慶弔休暇 産前産後休暇 介護・看護休暇 他
応募要件
歓迎要件
☆こんな方におすすめです☆ ・グループホームのケアプラン作成に興味がある ・少人数のお客さまの生活に寄り添い支えたい ・認知症の方をサポートしていきたい ・ゆったりとした時間の中で丁寧なサポートをしたい <職場見学歓迎> ジョブメドレーよりご応募のうえ、お気軽にご相談ください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは1週間~2週間ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2006年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る