家庭と両立しやすい働き方を心がけています♪勤務時間や曜日を自分でマネジメント!残業ほぼなし・年間休日124日◎居宅介護支援事業所でのお仕事です。
合同会社あおぞらを紹介します
私たち合同会社あおぞらは、居宅介護支援事業所と訪問介護事業所を運営しています。千葉県内の複数の市を提供エリアとし、利用者様に合わせたサービスを提供しています。
働き方のコンセプトは「仕事と家庭の両立」。縛りが少なく変化に柔軟なことが魅力です。
「居宅介護支援事業所 介護あおぞら」での働き方
事業所の特色は、働き方を自分でマネジメントできること。勤務時間と曜日を自分で決められるなど、自主性を大切にしている事業所です。そのため残業もほとんどありません。スタッフ全員が40代で、家庭を持ちながらお仕事とうまく両立しています!
お子様の行事関係でのお休みや、急な体調不良によるお休みにも柔軟に対応。お子様の看病の際は、在宅勤務も可能ですのでお気軽にご相談くださいね♪
ケアマネジャーとして、とことん成長できる環境です!
他の業務との兼務は一切ありません!ケアマネジャーのお仕事に専念できるのが大きな特長です。資格の更新にかかる費用は会社が全額負担します。さらに、主任ケアマネの資格取得を会社で推奨。こちらも全額会社負担なので、積極的にスキルアップを目指せる環境ですよ♪
経験に不安がある方も、OJTを通して先輩や上司が丁寧に指導しますのでご安心くださいね。
日々の業務での悩みや課題は、スタッフ全員で共有し解決しています。明るく風通しの良い雰囲気で、話し合いからの学びがたくさんあります。
安心の待遇をご用意しています◎
賞与は、個人の実績から算出のうえ支給されます。実績は自分でも確認できるので、どれだけ頑張ったのかを目で見て納得でき、今後の目標立てにも役立てることができます。住宅手当や担当手当などの各種手当をご用意。働くあなたを給与面でもサポートします。
また、年間休日が124日あるのでお休みをしっかりとれます。有給の取得も自由度が高いので、予定に合わせて上手に活用してくださいね。
こんな方は「居宅介護支援事業所 介護あおぞら」にぴったり♪
- 「家庭との両立」など、働き方のイメージや理想をお持ちの方
- 明るく、人との会話を楽しめる方
- 自分から行動できる方
- 他人の責任にせず、何に対しても「自分事」として考えられる方
今までの経験を活かしながら、自分の勤務スタイルをマネジメントしませんか?
ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
介護支援専門員業務全般 ・介護サービスの利用を希望する高齢者との面談 ・ケアプランの作成 ・サービス事業所との連絡や調整 ・プランが計画通りに実施されているかの観察や評価 ・その他介護支援専門員に関わる業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 200,000円 ・住宅手当 10,000円 ・担当手当 30,000円 ・会議手当 10,000円 ・功労金 1,000円~20,000円 ・通勤手当 実費支給 上限 30,000円 賞与あり 年2回、4か月分 ※賞与や諸手当込で、年収4,000,000円程度(賞与年間月数:4か月程度) 固定残業代なし 入社後9ヶ月間はインターン期間(内3ヶ月間は試用期間) ※インターン期間中の9ヶ月間は月給235,000円
待遇
勤務時間
1)8:00~17:00 2)8:30~17:30 3)9:00~18:00 又は8:00~18:30の間の8時間程度 休憩60分 ※時間外ほぼなし ※勤務時間・曜日について相談可
休日
週休二日制(土日祝等) 年間休日124日 ※お子様の行事や体調不良によるお休み等、お気軽にご相談ください
長期休暇・特別休暇
有給休暇 産休・育休 ※取得の希望等、お気軽にご相談ください
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2012年6月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る