未経験でもしっかり指導します◎育児休業取得実績あり&駅チカ・車通勤OKで安心して働き続けられる職場です!
職場をご紹介します
大津市のリーディングカンパニーを目指して2001年に創業をした当社。ふれあいサポート小野ケアステーション ケアプランセンターは現在、ケアマネジャー4名と専属の事務員1名で、スタッフ同士協力し合いながら運営をしています。地域に密着し、利用者の皆さまへの質の高いサービスの提供をしていくのはもちろんのこと、一人ひとりが腰を据えて長く働いてもらえるような職場環境づくりに日々尽力しています。経験がなくても大丈夫です!
介護支援専門員(ケアマネジャー)/管理者候補として勤務したことがない方、スキルに不安がある方でもOKです。まずは「物事を柔軟に考えて仕事に取り組むことができること」、そして「笑顔」があれば大丈夫です◎
給付管理や提供表の作成などは専門の事務員がサポートしていきますのでご安心ください。
また育児休暇もしっかりと取得できる環境ですし、復帰率もほぼ100%なのでライフステージが変わってもずっと働き続けることができます。
半日休暇や有給休暇も取りやすいので、家庭や自分のプライベートな時間も大切にしていくことが可能です。
「介護支援専門員(ケアマネジャー)として/管理者候補として、これから長く働いていきたい」という方、大歓迎です。
少しでも興味がある方はぜひご応募ください。スタッフ一同皆さまからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【管理者候補】 介護支援事業所の管理者候補を募集しております。現管理者が丁寧に指導致します。 【介護支援専門員】 介護支援専門員としての業務全般を行います。 【以下共通】 介護支援専門員(ケアマネジャー)4名と事務員1名で運営。会社全体で3事業所展開しています。 社内研修や会議などで交流があり、事例検討や相談ができる風通しの良い環境です。 事務員が給付管理や提供票作成等を行うので、しっかりとご利用者様と向き合える環境が整っています。 介護ソフトの入力方法も丁寧に指導いたします。 業務の変更なし 転勤の可能性なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【管理者候補】 月給 307,000円 (内訳) 基本給 172,000円 職能手当 70,000円 資格手当 10,000円 車両手当 5,000円 役職手当 15,000円 固定残業代 35,000円 ※固定残業手当は時間外労働の有無にかかわらず支給し、14時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給 【介護支援専門員】 月給 257,000円~307,000円 (内訳) 基本給 172,000円 職能手当 70,000円~120,000円 資格手当 10,000円 車両手当 5,000円 固定残業代なし 【以下共通】 通勤手当実費支給(上限なし) 昇給あり 月あたり1,000円~3,000円(実績) 賞与あり 年2回 計 2.00ヶ月分(実績) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 ※有給休暇:入社時5日付与、時間有給制度有 季節休年/夏季4日・冬季4日 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり
応募要件
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
設立年月日
2001年5月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
ふれあいサポート小野ケアステーション ケアプランセンターの職員の声
ケアマネジャー(介護支援事業部 部長)
経験年数:8年
更新日:
職場の魅力について教えてください
ふれあいサポートでは月に1回の事業部会議の他に年に3回の社内研修や内部監査を行い仕事内容の検討を行っております。 また、ケアマネージャーが働きやすい環境創りや業務改善などについて考え意見を出し合いながら日々取り組んでおります。 ケアマネージャーは介護保険サービスを初めて利用される方にとっては最初の窓口となります。そんなときに安心して相談できる事業所を目指しております。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
私が勤務する比叡ケアステーションにはケアマネージャーが4名在籍しております。 ケアマネージャーの仕事は一人で動くことが多いですが、事務所に戻ればわからないことや、悩んでいる事など相談し合うことが出来るので一人で悩まず解決に向けて取り組むことができる職場です。
今の仕事のやりがいは何ですか?
ケアマネージャーの仕事は様々な職種と連携し協力して働いております。 ご利用者様の在宅生活を支えるにあたり、つなぎ役として多職種間の連携がうまく図れご利用者様が抱える生活の課題解決に向け皆で一緒に考え目標が達成できた時に喜びを感じる事ができます。 一人ではなくご利用者様を中心としてチームで取り組むことができるので喜びは大きいと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む





