ブランク明け・資格取得直後でも安心◎ \チームフォロー×土日祝休み×18時定時×上野駅徒歩10分/ “これからのケアマネ人生”を、ここから一歩ずつ。
🌸ケアマネ試験を終えた方や資格は持ってるけど眠らせてる方へ
\“資格を取ったその先”を、一歩ずつ歩める職場です/
ブランク・未経験の方も、資格を活かしたい方も。
ここなら焦らず、自分のペースでケアマネとして成長できます。
💭【こんな不安、ありませんか?】
「資格は取ったけど、実務は初めてで不安…」
「書類や加算、ちゃんとできるか心配」
「利用者さんや家族との対応に自信がない」
「勉強した内容と現場のリアルが違う気がする」
大丈夫。ここには、“同じ不安を経験した先輩”がいます。
たとえば、今活躍しているスタッフの中には「初めてのケアマネ」として入職した先輩も!
一歩ずつ学び、少しずつ自信を積み重ねてきたからこそ、あなたの不安にも寄り添えます。
🧭 安心して始められる育成サポート
入職初月は1日1~2件の同行訪問からスタート。
OJTや面談で進捗を確認しながら、少しずつ件数を増やしていきます。
「わからないことをそのままにしない」「聞きやすい空気」を大切にしており、初期は常に先輩がフォローにつきます。
※支援は手厚く行いますが、最終的には“自立して動けるケアマネ”を一緒に目指します。
🤝 “ひとりで進める安心感”と“チームで支える心強さ”
ケアマネは個人業務が多い仕事ですが、孤立しません。
常勤2名・非常勤2名の少人数チームで、いつでも相談し合える環境。
管理者パパケアマネ、介護歴17年のベテラン、そして3年目のケアマネが揃い、同じフロアには訪問介護・福祉用具スタッフも在籍。
困ったときも「すぐ聞ける・すぐ動ける」距離感です。
🕊️ 働きやすさ × 自分らしさ
土日祝休み・18:00定時でプライベートも大切に。
条件付きで直行直帰OK、リモートも相談可能。
ICTで報連相を効率化し、家庭や資格勉強との両立もスムーズです。
「学びながら働きたい」「無理なく経験を積みたい」方にぴったりの環境です。
💬 “経験の長さ”より“向き合う姿勢”を大切に
私たちは、知識よりも「どう向き合うか」を重視します。
半年ごとの面談でキャリアを一緒に描き、主任ケアマネや他部門への挑戦もサポート。
失敗も成長の一歩として前向きに捉える、そんなチームです。
🔸「まずは見学だけ」も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 ・ケアプランの作成や給付管理 ・お客様・サービス事業所間の調整 ・お客様宅への定期訪問 ※同事業所内に訪問介護事業所や福祉用具事業所があるため、いつでも相談できる環境が整っています。(自社プラン比率は問いません!) ・台東区内のお客様を担当していただきます! 色々書きましたが、実際にどんなことをやるのか想像つかない方も多いと思います!見学時や入社してから一からすべてご説明します! 従事すべき業務の内容の変更の範囲:同意を得たうえで別職種に変更することがある 就業場所の変更の範囲:東京・埼玉の当社事業所(居宅は1事業所のみです)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 基本給:205,000円 職務手当:5,000円~25,000円 業務手当(固定残業代):80,000円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分を支給。超過分は法定どおり追加で支給) 居住支援特別手当:10,000円 ※1 ※1…東京都の政策内容等により減額または廃止することがある ※経験やスキルを考慮し給与を決定いたします。 ※試用期間(3か月)は月給270,000円~300,000円
待遇
教育体制・研修
■研修 新入社員・相談員・店長等のキャリア職研修、各種セミナー、PJ活動によるスキルアップ、営業研修、マーケティング研修など充実しています。スキルアップのため、200講座以上ある外部研修機関の研修を受講可能です。 ■将来的には… 主任ケアマネや居宅の管理者、研修講師などのトレーナー、マーケティング事業の営業など様々なキャリアパスがあり、ご自身のキャリアプランに合わせて選びながらキャリアアップできます! ■社員総会での表彰 └社員の頑張りを賞賛するお祭りです。各賞に合わせた豪華な賞品も! ■通称名の使用 トランスジェンダーの方や婚姻等により旧姓を使用したい方に通称名の使用を認めています。 ※ほかにも、社員の交流活性化・モチベーション向上に繋がる取り組みを多数行なっています。
休日
原則土日・祝休み(シフトは自分で調整できます!)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/30 ~ 1/3) 有給休暇 誕生日休暇 育児休暇制度、介護休暇制度
応募要件
歓迎要件
任意(あれば尚可) 主任介護支援専門員
選考プロセス
【STEP1】応募フォームによりご応募ください ↓ 【STEP2】書類選考 ↓ 【STEP3】面接1回(場合によっては2回) ・面接は**各店舗、WEB、本社(台東区東上野)**のいずれかで実施します。 ↓ 【STEP4】内定(面接から内定まで1週間程度) ※他媒体含む複数エントリーはご遠慮ください。 ※土日等すぐにご連絡ができない場合がございますので、お待ちください。 ※下記のいずれかでご連絡させていただきます。 ・サイトの管理画面でのメッセージ ・メール(「@rare-c.co.jp」のドメイン解除をお願いいたします。メールが届かない場合、迷惑メールフォルダもご確認ください。) ・電話 ・携帯電話のショートメール ※提出いただきました応募書類は、弊社の責任で破棄させていただきます。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2002年4月4日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む