募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 311,000円 〜 325,000円
- 仕事内容
- 個人宅・施設内 合計30名ほどを担当していただきます ※最初は少ない人数で慣れてきたら増やしていきます
- 応募要件
- 介護支援専門員をお持ちであれば未経験でも歓迎いたします! 経験のある方も是非ご連絡ください
- 住所
- 茨城県取手市取手2-3-3 山中屋本店ビル4階 JR常磐線(取手~いわき) 取手駅から徒歩で1分 JR常磐線(上野~取手) 取手駅から徒歩で1分 関東鉄道常総線 取手駅から徒歩で1分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 下記の介護業務を行っていただきます ・居宅介護における相談業務、ケアプランの作成、モニタリング等 ・利用者からの相談の受付、面談、申請代行 ・訪問調査、モニタリング ・ケアプランの作成 ※社用携帯、社用車あり 業務の変更範囲:変更なし 雇用期間の定めなし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 介護支援専門員(ケアマネージャー) 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年年齢60歳 学歴不問
- 住所
- 茨城県取手市井野253 関東鉄道常総線 取手駅から車で9分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るセントケア取手のケアマネジャー求人
【取手市】賞与あり♪スタッフの働きやすさを追求☆セントケアグループの居宅介護支援事業所でのお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 227,500円 〜
- 仕事内容
- ・お客様の状況に合わせたケアプランの作成 ・関係機関との連絡調整、申請代行 ・ケアプランのモニタリング、アセスメントの進行
- 応募要件
- 居宅介護支援専門員 普通自動車運転免許(AT限定可) ※未経験可、ブランクのある方はご相談ください
- 住所
- 茨城県取手市新町3-2-8 菊地ビル2階 E号室 関東鉄道常総線 取手駅から徒歩で6分 JR常磐線(取手~いわき) 取手駅から徒歩で6分 JR常磐線(上野~取手) 取手駅から徒歩で6分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給
今後の事業展開に向けての欠員募集です。
井野ケアサービスセンターと井野ケア居宅介護支援センターが併設された施設内でのお仕事になります。
高齢者向けのサービス向上と今後の新規事業展開に向けて介護支援専門員としてご活躍頂ける方を募集します。
高齢者向けのサービス向上と今後の新規事業展開に向けて介護支援専門員としてご活躍頂ける方を募集します。
募集内容
募集職種
介護支援専門員(ケアマネジャー)
仕事内容
介護を必要とする方やそのご家族のニーズを把握し、最適な「ケアプラン」を作成し、適切なサービスを受けられるような自治体や事業所等と連携します。 ・ご利用者様及びご家族との相談業務。 ・介護サービス事業者との連絡調整など。 ・その他、居宅介護支援に関する付随業務。 ※実際に業務経験をお持ちの方歓迎します。
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給260,000円〜290,000円
給与の備考
年収360万円~410万円、能力を考慮して決定。
教育体制・研修
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 月曜日~金曜日勤務
休日
年間休日121日
長期休暇・特別休暇
GW、SW、年末年始休暇
歓迎要件
・主任介護支援専門員の方優遇します。 ・施設での業務経験をお持ちの方歓迎。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2006年9月1日
施設・サービス形態
居宅介護支援事業所
営業時間
営業時間 08:30~17:30
休業日
土曜、日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
スタッフ構成
介護支援専門員 1名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。