丁寧に介護できるユニット型の施設です♪介護職員・入浴担当介護職員を募集しています!
ただいまパートの介護職員・入浴担当介護職員を募集しています。
残業はほとんどなくプライベートの時間をしっかり確保できますよ。
お持ちの資格を活かして、一緒に入居者様のより良い暮らしを支えていきませんか?
皆様のご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【介護職員】 ユニット型特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【入浴担当介護職員】 ユニットにおいて、ご利用者の方がゆったりと入浴していただけるよう入浴時にご利用者の更衣、洗体業務をお手伝いしていただきます。 雇用期間の定めあり 6ヶ月(原則更新) 更新契約上限:なし 業務変更なし 転勤なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
7~9時、17時~20時および日曜、祝日の勤務は、時給1,212円~1,325円支給 介護福祉士の場合、1時間50円の手当あり 通勤手当 実費支給(上限月20,000円) 賞与 実績上限20,000円 【入浴担当介護職員】 時給 1,350円~1,612円 内訳 ・基本給 1,050円~1,312円 ・介護福祉士手当 50円 ・入浴介助手当 250円 交通費別途支給 昇給 年1回 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
【入浴担当介護職員】 研修制度あり
勤務時間
長期休暇・特別休暇
【介護職員】 年次有給休暇(法定通り) 育児休業取得実績あり 【入浴担当介護職員】 介護休暇 看護休暇 有給休暇
応募要件
【介護職員】 介護福祉士または介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)以上 59歳以下(定年年齢を上限) 経験不問 ブランク可 【入浴担当介護職員】 介護福祉士 経験者(1年以上)
歓迎要件
【介護職員】 経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2007年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
恵泉 第3特別養護老人ホームの職員の声
介護職/ヘルパー(介護職員)
経験年数:4年
更新日:
仕事における印象に残ったエピソードを教えて下さい。
利用者様から最初の『ありがとう』『あんたがおって良かったわ』のひと言が一番印象に残っていることです。 それまでは介護とは関係のない大学で勉強をしており、恵泉第3特別養護老人ホームにきてからは初めて年齢の離れた方との会話やお手伝いをさせていただく中で、この方法で利用者様が安心して下さるのか不安を感じられていないのを考えいました。そんな中で利用者様が徐々に名前を憶えて下さったり、笑顔見せてくれる事です。
今の仕事のやりがいは何ですか?
働くことは、利用者様の変化に合わせて職員介助も柔軟に変化していく。利用者様に常々寄り添った介助を行っていく。それを職場全体で行っていくことで、ご利用者様の他愛のないひと言『ありがとう』のひと言が、すごく嬉しくやりがいを感じられます。
あなたにとって明石恵泉で働くとは?
利用者様に少しでも楽しく過ごしていただけるように、お手伝いさせていただける職場だと思います。恵泉第3特別養護老人ホームはユニット型で少数の利用者様と過ごし、長く接する職場です。利用者様の方も職員の事を憶えて下さり、毎日少しずつの変化や逆に変わらないことがある中、すこしでも利用者様が楽しく快適に過ごしていただけるように職員同士でも協力相談し合えることで、よりそれぞれの利用者様に特化した関わりを持っているいける職場です。
介護職/ヘルパー(介護職員)
経験年数:3年
更新日:
仕事いおける印象に残ったエピソードを教えて下さい。
入社してから間もない頃、私は業務を覚えることに必死で、時計の針とにらめっこをしているような毎日でした。そんなある日、ソファに座っておられる1人の利用者様から、こんなひと言をいただきました。『あんたも横に座りんかぁ』といわれ私はソファに座り、少しの間お話しをしました。その時、何か心の中でホっとするものがあったんです。---なんであんなに急いでいたんやろう。こんなにホっとするひとときがあったなんて--- と切実に感じました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
介護の仕事においての主人公は利用者様であること、利用者様と生活の場を共にしているということを改めてその利用者様に教えて頂くと共に、感謝の気持ちでいっぱいになります。利用者様の思いや動きに応じてお手伝いするようにしています。
あなたにとって明石恵泉で働くとは?
ひと言で言うと「挑戦していくこと」です。利用者様一人一人の目線に立ち、どうすればより良い生活を提供できるのか、職員を通して考えたり工夫することに、楽しみやおもしろみを感じています。様々な案を出し、新たな取り組みに挑戦していくことを、明石恵泉なら可能にしてくれます。「すべての人が幸せを実感するサービスを提供する」という経営理念のもと、私が思い描く介護福祉像の実現に向けて日々挑戦しています。
ケアマネジャー(介護支援専門員)
経験年数:8年
更新日:
仕事における印象に残ったエピソード
利用者様の100歳のお祝いをさせてもらったときに、涙を浮かべながら『今日は人生のなかで1番思い出に残る日になりました』と言われた時。利用者様のお風呂の手伝いをするとき、『女性職員じゃないと嫌』という利用者様。出会って2年後、『お兄ちゃんやったら安心やね。誰よりも上手よ』と私を指名して手伝わせてもらった時。この当たり前のことに感動できます。
あなたにとって明石恵泉で働くとは?
恵泉で働くとは、「すべての人が幸せを実感できるサービスを提供する」という経営理念そのものだと思います。恵泉に少しでも縁に触れた方、すべての人が幸せを実感できるような法人を目指しています。そして、介護を支える所作・言葉・雰囲気・感情、そんなものすべて含んで広い意味で技術を追求し、それを支える環境が明石恵泉福祉会には整っていると自負しています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報