【大和郡山市矢田町】◎アットホームな職場で働きませんか?
「千年希望の杜 大和郡山」をご紹介します
大和郡山市矢田町にある、特養50床とショートステイ(定員10名)を併設している施設です。「地域に根ざした施設づくり」が当施設のモットー。学校や幼稚園との交流なども取り入れ、地域の方が気軽に立ち寄れるような場所を目指しています。そんな当施設では、正職員の介護職員を募集しています。アットホームな環境の中で、私たちと一緒に働きませんか?
介護のお仕事が好きな方歓迎
- 令和3年に開設し5年目を迎えます。体制の安定をはかりつつ様々な取組に挑戦、待遇面でもより良くなるなど給与面でもモチベーションアップできる待遇です。
- 完全週休2日制でしっかり休息を取ることができ、ワークライフバランスを大切にできます。
待遇の改善が進んでいます
- 処遇改善関係による待遇も向上しています。職務内容以外でも「やりがい」を感じられる職場にしていきます。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 165,000円~180,000円※経験により相談に応じます ・処遇改善手当 41,250円~50,400円 ・業務手当 20,625円~22,500円 実績により手当が付与されます ・職務手当 介護福祉士:10,000円 実務者研修修了者:5,000円 ・夜勤手当 10,000円(処遇改善手当5,000円含む) ・通勤手当 実費 規定内支給(上限月額 31,600円) 昇給制度あり 賞与実績あり 年2回・計3ヶ月分 固定残業代なし 試用期間 3ヶ月(期間中の労働条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
変形労働時間制 1ヶ月単位 シフト制 (1)9:00~18:00(休憩60分) (2)16:30~翌9:30(休憩120分) (3)7:00~16:00(休憩60分) (4)12:00~21:00(休憩60分) ※残業ほぼなし
休日
完全週休2日制(勤務表による) 年間休日107日
長期休暇・特別休暇
有給休暇(原則6ケ月経過後付与4/1~9/30までの入職は1か月後に付与)10日 4/1に斉一的付与を行っています。
歓迎要件
介護福祉士があればなお可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
1日の流れ
出勤・情報共有・申し送り
出勤後、配属ユニット・フロア利用者様に関する情報伝達を受けます。夜勤者からの口頭や申し送りノート、介護ソフトなどにより情報を確認します。また、その日の予定、利用者様の受診等の外出予定などを把握します。その日の配置により日勤は介護業務の司令塔的な役割を担うこともあります。
ティータイム・機能訓練・入浴・排泄介助
利用者様の活動が始まる時間です。利用者様ごとにより、機能訓練や入浴に行かれる方、ユニットで過ごされる方はティータイムとそれぞれの日課を支援します。合間には利用者様とのコミュニケ―ションを行うなど共同生活者の一人としての役割を果たすことも。入浴担当職員との連携を図り、スムーズな誘導や介助につながるよう準備したりもします。
昼食準備・配膳・介助
遅番勤務者への申し送り後は昼食準備を行います。 利用者様の食事形態、使用する食器類をできるだけ覚えていくのがコツ。食事の配膳までに準備が整っているように努めます。配膳を終えると介助が必要な方の対応をします。
休憩
午後からの勤務に備えしっかりと休憩を取ります。
おやつ・機能訓練・入浴・排泄介助
14時ごろからは午後の日課が順次始まります。 おやつの準備や飲み物の準備を行いつつ、機能訓練や入浴から戻られた利用者様に適宜お出ししていきます。
夜勤者への申し送り
日勤としての締めの業務のひとつとなる夜勤者への申し送りをします。介護ソフトに即時入力した記録、ユニット待機しながら入力する1日の様子など活用して伝達します。特に体調不良の方については念入りに伝達や確認を相互にし合い、適切なバトンタッチを行います。
退勤(勤務終了)
退勤前の時間はユニット待機をしつつ、夕食の準備や希望のあった方の排せつを支援します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む