★オープニングスタッフ募集!★旭区での新しいスタート!★サービス提供責任者(正社員)/ICT活用で残業ほぼなし/研修制度・福利厚生充実◎夜勤なし・日勤のみ・夜勤なし☆未経験OK!賞与&昇給あり
\横浜市旭区オープニングスタッフ!/
サービス提供責任者【正社員】を募集します!未経験者大歓迎♪横浜市旭区で新しいヘルパー事業所がオープンします。
オープニングスタッフとして、一緒に明るく楽しい職場を作りませんか?
二俣川駅から徒歩圏内、アクセスも良好です!
人柄を重視しておりますのでサービス提供責任者、未経験者大歓迎です。是非一緒に事業所を作っていきましょう。
ホームページやフェイスブックでも会社の雰囲気は感じられますが、実際の会社の雰囲気を知っていただく為、会社説明・職場見学を全ての事業所で実施しています。弊社求人に少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽にご応募いただければと思います。
新事業所スタートに向けて
※現在、管理者は決定しています。スタッフが揃い次第開設♪※開設までの間は泉区の事業所での研修となります。
※求人面接は泉区の事業所となります。
【泉区事業所(面接場所及び開設までの研修場所)】
場所: 横浜市泉区和泉町5732-1 いずみ野ハイツ1階 105号室
アクセス:
◆ 相鉄いずみ野線 いずみ野駅より 徒歩1分
◆ 市営地下鉄 立場駅よりバス6分
介護保険を身近に感じ、訪問介護在宅介護のスペシャリストに!
・困った時にはお互い助け合い、全員で話し合いながら働く環境が待っています!・未経験者大歓迎。新規開設の準備から関わり、実際のサービス提供まで幅広い経験が積めます。
・頑張った分だけ賞与でしっかり評価されるのでやりがいもたっぷり♪
【魅力ポイント】
★人を大切にする職場!お互い助け合う風土あり☆未経験でも安心!しっかりとした研修制度
★頑張った分だけ賞与で反映♪
☆「ひとはな」はこれまでに4か所の訪問介護事業所を展開しており、豊富な実績とノウハウがありますので、未経験の方でも大丈夫♪しっかりとサポートしますので安心して始められます。
残業ほぼなし
ICTを活用して日々の業務を効率的に行うことで、残業を最小限に抑え、ワークライフバランスを大切にします。日勤のみ・夜勤なし
夜勤がなく、日中だけの勤務なので、規則正しい生活リズムを保ちながら働けます。完全週休2日制(希望休制度有)
ワークライフバランスを推進し、家庭やプライベートの時間も大切にできます。訪問インセンティブあり
月訪問80件から5件超えるごとに+5000円/月※月80件~84件 +5000円/月
※月85件~90件 +10000円/月
※月91件~95件 +15000円/月
※月96件~100件 +20000円/月
昇給・賞与あり
あなたの努力がしっかり評価される環境です。年に1回の昇給と2回の賞与で、あなたの頑張りをしっかり還元します。\★よこはまグッドバランス賞の認定企業です。★/
横浜市は女性の活躍やワーク・ライフバランスを推進するために、男女がともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内企業等を「よこはまグッドバランス賞」と認定しています。\★えるぼし認定企業【3つ星】★/
女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に厚生労働大臣より認定されます。3つ星は「採用」「継続就業」「労働時間等働き方」「管理職比率」「多彩なキャリアコース」5つの基準をすべて満たしている企業に認定されます人・花 あさひの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問介護のサービス提供責任者(横浜市旭区区) サービス提供責任者未経験も大歓迎♪ 【仕事内容】 1 訪問介護の利用申込み等の調整、 利用者の状態の把握 2 ケアマネージャーとの連絡・調整 3 訪問介護員との連絡・調整・業務管理等 4 訪問介護計画の作成 5 その他、サービスに関わる 提供責任者業務 6 訪問介護業務(身体介護・生活援助等) ※人柄を重視しておりますのでサービス提供責任者、未経験者大歓迎です。是非一緒に事業所を作っていきましょう。 株式会社ひとはな 会社説明会・見学会・見学説明会は、随時、受け付けております。見学説明会ご希望の方は、「見学説明会希望」と明記の上、お気軽にお申込み下さい。 ※見学説明会についてはまずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給】303,000円~ +【インセンティブ手当】 +【各種手当】 【内訳】 ・基本給:258,000円/月 ・時間外手当:45,000円/月(23時間相当分) ※時間外労働の有無にかかわらず支給 ※現状、ICT活用により残業は少ない職場です。 ※事業所会議・研修の時間外手当は別途支給。 ――――――――――――――――― 【昇給(年1回)】 【賞与(年2回)】 ※1回の賞与で10万~70万支給。 ※事業所の売り上げが悪い場合でも個人で過去半年の訪問件数が目標値に達していれば賞与最低保証制度として20万円の支給を行っています。 ※頑張った分だけ賞与でも還元♪詳細は面談にて。 【インセンティブ(毎月)】 月訪問80件から5件超えるごとに +5000円/月 【各種手当】 ■祝日手当 +1,000円(1訪問/時) ■年末年始手当 基本はお休みです。 訪問時間により支給。 -12月29日、30日、1月2日、3日 ・生活3の場合:2,300円/時 ・身体2の場合:2,800円/時 -12月31日、1月1日 ・生活3の場合:2,400円/時 ・身体2の場合:2,900円/時 ■サブリーダー手当 +10,000円/月 ■リーダー手当 +20,000円/月 ■セクションリーダー手当 +30,000円/月 ■確定拠出年金(IDeCo+) +4000円/月 ■ベネフィットステーション加入 ■SNS手当 ■永年勤続表彰 ■インフルエンザ予防接種補助 ■健康診断 ■通勤交通費全額支給 ■慶弔見舞金制度 ■誕生月にクオカードプレゼント) ■職員紹介制度 ■表彰 ■職務発明手当(該当者) ■研修・資格補助 ・資格取得支援制度 ・ 外部研修手当制度 ■各種社会保険完備 (健康保険・厚生年金・介護保険・雇用保険・労災保険) ※各種手当には規程あり。詳細は面談にて。
想定年収
- 【サービス提供責任者/未経験】
- ・入職1年目 462万円
- 【サービス提供責任者(リーダー)/4年】
- ・入職4年目 512万円
- 【管理者/6年】
- ・入職6年目 662万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
【働く環境】 ・病児保育室補助制度 ・管理者が認めた場合に職能団体への参加は勤務 ・パソコン・携帯電話一人につき一台完備 ・骨伝導イヤホン一人につき一台完備 ・スキャナー完備 ・通勤バイク貸出 ・訪問電動自転車・訪問バイク・訪問車両完備 ・制服貸与 ・バイク・自転車通勤可、車通勤相談可 ・動画配信忘年会 ・福利厚生委員会が開催する費用はすべて会社負担 ・パソコン教室 ・部署間での人事異動がほぼなし ・パソコンファイルはVPN管理 ・ペーパードライバー研修 ・原付バイクペーパードライバー研修 ・ICタグで記録や実績入力が簡単に! ・残業ほぼなし♪
教育体制・研修
未経験でも安心。ひとはなの研修制度は“ここまで”丁寧です! ひとはなでは、“サ責デビュー”に必要な知識・技術・心構えを、 段階的な研修でしっかり身につけていただきます。 ◆ひとはなの新人研修 🔰【新人研修】(入職1~3か月目) 💬STEP1:基礎知識と業務の流れを学ぶ(座学+同行訪問) (入職1か月目を目安とする) 1、サ責の役割と責任の理解 2、訪問介護計画書・モニタリング作成 3、ケアマネ・利用者・ヘルパーとの関係構築 4、訪問介護業務の同行研修 5、訪問スケジュールの組み方 6、業務管理システムの使い方 7、介護記録の書き方 8、サ責の一日の業務の流れ 💬STEP2:徐々に実務開始(先輩と一緒に) (入職2か月目を目安とする) 1、ヘルパーのシフト調整・相談対応 2、計画書作成・モニタリング 3、利用者対応の練習 4、訪問介護業務の単独実施 5、ケアマネへの報告・相談 6、緊急時対応の理解 7、他職種との連携 7、契約の練習(同行) 💬STEP3:独り立ちの準備 (入職3か月目を目安とする) 1、訪問計画書の作成 2、ヘルパーの業務管理 3、新規利用者の契約対応(同行あり) 4、新規利用者の契約対応(単独実施) 5、クレーム・トラブル対応 5、情報収集 6、ケアマネとの連携 7、担当者会議 8、ケアマネとの連携 9、サ責会議・ミーティング参加 💬STEP4:フォローアップ体制 1、週1回の面談 2、できることリスト作成 3、独り立ち後のフォロー体制 4、半年後の振り返り 【備 考】 ※ 個人のスキルにおいて、研修制度の期間は変更となります。 ※ 同時に現任研修・定期ミーティング・特定事業所研修へ参加します。 ※ 研修期間中は、新人研修計画に基づいた報告書にて、研修指導者とのやり取りを行い、わからないことをそのままにしておくことのないように実施しております。 📚【現任研修】 ・認知症及び認知症ケアに関する研修 ・認知症及び認知症ケアに関するマニュアルの見直し ・基本理念・指針、倫理規定について ・接遇マナー、身だしなみ、電話対応について ・プライバシー保護に関する研修 ・個人情報保護について ・高齢者虐待防止 ・感染症・食中毒の予防及び蔓延防止 ・身体拘束排除に関する研修 ・非常時・災害時・緊急時等の対応 ・ヘルパーができること・できないこと ・介護技術 ・ハラスメントの防止・対策 等 その他、研修・カンファレンス 【法人研修】 外部講師を招いた研修を多く開催。お子さんと一緒に参加可能です。 【月1回カンファレンス】 月1回のカンファレンスを実施。情報共有、地域の情報やケース会議、事業所内研修を実施しています。 【個別研修計】 個々の研修計画にてスキルアップを図れます。(特定事業所のみ) 【サービス提供責任者会議】 月1回サービス提供責任者が集合し契約の方法や日々の調整等を学ぶ会があります。 【運営会議】 事業所ごとの運営の為、みんなで話し合いながら業務効率や登録ヘルパーさんの賃金改定等を話し合っています。 【運転が不安な方の為にペーパードライバー研修】車・バイク(50CC以下)全額会社負担・勤務として受講
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(7月から9月までの間に3日間) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 会社が認めた日休暇 年次有給休暇 希望休制度 産前産後の休暇 初めてのHappybirthday休暇 妊娠中及び出産後の通院休暇 妊娠障害休暇 妊娠中の通勤緩和措置 生理日の休暇 特別休暇(慶弔休暇) 裁判員休暇 育児・介護休暇 子供特別休暇 子供式典休暇 成人式休暇 行政手続き休暇
応募要件
歓迎要件
訪問介護未経験者も活躍中♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2026年1月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む