【新店続々オープン中!早期キャリアアップが可能♪】訪問介護事業所での事業管理者募集★
【仕事・資格・自由】3種の神器で無敵な自分に!
■業務に支障がない程度であれば、ネイル・髪色・ヒゲ・服装自由!
■スキルアップが目指しやすく、成長につながります!
■月給385,750円~の高月給!
■リフレッシュ休暇(3ヶ月で4日、1年間で16日)&AKR休暇(年6日)を入社日より付与!
■基本土日休み&日勤のみでプライベートと無理なく両立可能!
【アカリエの魅力♪】
★頑張りをきちんと給与に還元
個人・事業所での売上に応じて5段階の評価制度を導入。基本土日休みですが、出勤した場合は1日4000円の土日手当も支給します♪
★社員の成長をサポートする多彩な研修
訪問介護に必要な知識や技術、姿勢を習得できる多種多様な研修をご用意しており、
それぞれのスキルに合った研修が受けられる体制です。
★新店続々展開中で早期キャリアアップが目指せる
1年間に続々と新規事業所を開設している「A-Smile」。ポジションが増えており、スピード感を持ってキャリアアップを目指せます。
例えば、、、
20代後半女性…2023年9月ヘルパー入社⇒2024年1月サ責⇒2024年6月事業管理者へ
30代前半男性…2023年8月ヘルパー入社⇒その後、資格支援制度使って介護福祉士を取得⇒2024年6月サ責に
30代前半女性…2023年7月ヘルパーとして入社⇒2023年12月オープン事業所の立ち上げでサ責として異動
など、多くの社員が当社で新たなキャリアをスタートさせています!
★IT化で訪問介護をもっと効率的に
*チャットツールを使用してスタッフ間の情報共有を迅速に*ペーパレス化を推進!スマートフォンのみで業務を完全解決
*お客様情報などを介護ソフトで一元管理
*AIにより訪問スケジュールを自動作成
*活動記録やお問い合わせ情報をアプリで管理
お客様宅への入室・退室は、スマートフォンのアプリから報告可能で、
支援内容の報告や気づき等の記録もアプリ内で完結できます◎
そのため、訪問するお客様の時間帯によっては直行直帰もOK!
募集内容
募集職種
仕事内容
----------------------------------------------------------- ?事業管理者はどんな仕事? 介護施設の管理者の役割は、事業所全体のマネジメントです。 事業所全体のマネジメントとは、法人の理念に沿った施設になるように職員全体を導くこと、介護施設全体を客観的・俯瞰的に把握した上で介護の質を向上させることです。 また、管理する介護施設が適切に各種法令を遵守しているか確認・指導したり、施設指導を担当している行政機関との良好な関係を維持することも重要です。 管理者は職員全体が同じ方向を向いて活動ができるように導いていくのが仕事です。 事業所全体を広い視野と様々な視点から客観的に把握し、総合的な視点で職員を統率していく役割があります。 ----------------------------------------------------------- 【仕事内容】 〇担当の訪問介護事業所を拠点として勤務 〇事業所の職員へのアドバイスやマネジメント 〇予算管理・人員管理等全般を上長(マネジャー)の指示のもと実施 〇訪問介護の法令を理解し運営 【この仕事の魅力】 ・管理監督者であるマネジャーがいるので安心です! ・A-Smileでは20~30代が活躍中!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※試用期間3ヶ月。期間中の雇用形態・賃金の変更なし。 <給与額の内訳> ・基本給:21万円~26万円 ・処遇改善手当:7万8800円~9万8800円 ・資格手当:1万5000円 ・ICT手当:5000円 ・ライフプラン手当:8000円 ・役職手当:2万円 ・時間外手当:4万8950円~5万9130円(20時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
待遇
■昇給 ■賞与年2回(社内規定あり) ■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ■定年65歳 ■eラーニング ■資格取得時お祝い金制度 ■健康診断 年1回 ■図書購入費補助制度 ■正社員リフレッシュ休暇制度 ■福利厚生サービス「はまフレンド」への加入 ┗結婚・出産、傷病等による金品の給付 ┗宿泊施設利用や旅行会社のツアーの割引など ┗ベネフィット・ステーションサービスの無料利用 ★業務に支障がない程度であれば、ネイル・髪色・ヒゲ・服装自由!
勤務時間
9:00~18:00 (休憩時間 60分) ◎週5日勤務(会社規定あり)
休日
週休2日制(主に土曜日、日曜日) ※土日に勤務できる方も大歓迎!平日休みも可能です♪(土日に勤務した場合は4000円の土日手当を支給◎) *年休126日
長期休暇・特別休暇
■年次有給休暇 ■長期休暇 ■産休・育休制度 ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇 (入社日より付与。3ヶ月で4日、1年間で16日付与) ■AKR休暇(年6日) ┗2024年度よりA(明るく)K(輝く自分を)E(リカバリー)するという目的で有給休暇とは別に年6日の休暇を支給することとなりました♪ ┗入社月から使用可能で年度ごとにリセットされるため年度内に全日消化可能!
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考 ↓ [3]面接1~2回(WEBまたは対面) ↓ [4] 内定 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※応募者多数の場合、書類選考となる可能性がございますので予めご了承下さいませ。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 まずはたくさんの方とお話しができればと思っておりますのでたくさんのご応募、お待ちしております!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る