🌈発達特性のある子どもたちの成長をサポート[長浜神照校]|💰月給28万円以上+賞与あり|🗓年間休日125日
✨こんな方におすすめ
✅ 子どもの「できた!」を一緒に喜びたい方✅ ADHD・ASDなど発達特性のある子どもたちの支援に興味がある方
✅ 学校や家庭以外の“安心できる居場所”をつくりたい方
✅ チームで協力しながら子どもたちに寄り添いたい方
✅ 児発管資格を活かし、現場で一人ひとりの成長を支えたい方
🏫 施設について
滋賀県長浜市にある「放課後等デイサービス Kids Lab.+ 長浜神照校」は、発達に特性のある小学生を対象にした放課後支援の施設です。
子どもたちが自分のペースで安心して過ごせるよう、
学習・遊び・コミュニケーション活動を通して
「できた!」「わかった!」を積み重ねていける環境を大切にしています。
また、併設する学童保育「Kids Lab.」と連携し、
互いに学び合い、支え合う“インクルーシブな場づくり”にも取り組んでいます。
💼 主な仕事内容
・発達特性のある子どもたちへの支援計画の作成・更新・評価・アセスメント・モニタリングの実施
・ソーシャルスキルトレーニング(SST)や個別活動のサポート
・保護者との面談や相談対応
・チームミーティングでの支援方針共有・調整
🤝 サポート体制
・ブランクのある方、児発管経験が浅い方も安心!本部と管理者が二人三脚でサポートします。
・保育士・看護師・OT・STなど多職種のスタッフと協力し、
子どもたちの“得意”を伸ばす支援を行います。
・無理なく働ける環境で、残業もほとんどありません。
児発管スタッフ
「発達特性のある子どもたちは、できること・苦手なことの幅がとても広いです。
その子に合った関わり方を見つけ、昨日より少しでも成長できた瞬間に立ち会えるのが一番のやりがい。
小さな“できた!”を積み重ねるたびに、子どもたちの表情がどんどん変わっていくのが嬉しいです。」
保育士スタッフ
「児発管の先生が、子ども一人ひとりの特性に合わせて関わり方をアドバイスしてくれるので、現場で迷ったときも安心して取り組めます。
支援の方向性がチームで共有されているので、“みんなで子どもを育てている”という感覚があります。」
✅ まとめ
・発達特性(ADHD・ASDなど)のある子どもたちを支援する放課後等デイサービス・児発管資格を活かして、チームで成長を支えられる環境
・ブランクOK/未経験からの挑戦も歓迎
・💰月給28万円以上+賞与あり/🗓年間休日125日/⏰残業ほぼなし
🌸 子どもたちの「できた!」に寄り添う支援に興味がある方、まずは見学からでもOKです😊
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
💰給与・待遇 ▶︎ 基本給:280,000円~350,000円 +処遇改善手当/施設・地域別手当/役職手当/障害児受入手当/調整給を含む総額です。 ▶︎ 固定残業代なし ▶︎ 通勤手当全額支給(規定あり) 📌 試用期間 ▶︎ 3ヶ月(期間中の条件変更なし) 📈 昇給・賞与 ▶︎ 昇給:年2回(平均3%程度) ▶︎ 賞与:年2回(業績・評価により決定)
待遇
📑 社会保険・制度 ✓ 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ✓ 退職金制度(企業型DC) ✓ 再雇用制度あり(定年60歳) 💰 キャリア・給与 ✓ 年2回の昇格・昇給制度 ✓ 2月/8月賞与(業績による) 👨👩👧👦 ライフサポート ✓ 育児支援・託児所あり(小学生のみ) ✓ 定期健康診断(会社負担) 🎽 働きやすさ ✓ 制服・パソコン貸与 ✓ 服装・髪色自由
勤務時間
9:30~18:00(休憩1時間、実働7時間30分)
休日
📅 お休み ・日曜・祝日+平日1日 📅 年間休日 ・125日+有給休暇あり
長期休暇・特別休暇
📅 年間行事に伴う休暇 ✓ 夏季休暇 ✓ 年末年始休暇 ✓ 年度末休暇 💍 ライフイベント休暇 ✓ 結婚休暇 ✓ 出産休暇 ✓ 産休・育休休暇制度(取得率100%) ✓ 慶弔休暇 🩺 体調・健康に関する休暇 ✓ 介護・看護休暇制度 ✓ 生理休暇 ✓ 感染症有給休暇
歓迎要件
🍀児童発達支援・放課後等デイサービスでの勤務経験 🍀チームでの包括的支援経験 🚗車にて送迎業務が可能な方
選考プロセス
📌 採用までの流れ 1️⃣ ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 2️⃣ 採用担当より選考案内などのご連絡 3️⃣ 書類選考・面接・適性検査の実施 4️⃣ 採用決定のご連絡 5️⃣ 入職手続き 🕰️ 所要期間 ✓ 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほど 💬 ご相談も歓迎 ✓ 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整可能です 👀 見学ご希望の方へ ✓ 見学だけでも大歓迎! ✓ ご希望の方は、そのまま面接に進むことも可能です ❓ ご質問のある方へ ✓ 応募前に確認したいことがあれば、お気軽にお問い合わせください ✓ 「応募・問い合わせフォーム」から簡単にご連絡いただけます
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2026年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー