「子どもたちの未来を育む仕事」地域と共に歩む児童発達支援管理責任者 募集!
\子どもたちの“できた!”を一緒に支えてみませんか?/
現在、当事業所では事業拡大に伴い、児童発達支援または放課後等デイサービスいずれかの児童発達支援管理責任者をお任せできる方を募集しています。
どちらの事業に就くかはご本人のご希望で選考いたしますのご応募いただく際にお聞かせください〇
ブロッサムジュニアの療育って?
子どもたちがその子らしく、自信を持って成長できるように、一人ひとりに合った個別プログラムや楽しい集団活動を通じて支えています。
・「できた!」という達成感を大切に
・遊びや季節の行事などを通じて社会性やコミュニケーション力もアップ
・保護者への寄り添いも大切に
地域とつながりながら、子どもたちの未来を一緒に支えていきます。
ここで働くことで得られる《3つの成長》
①チームマネジメント能力アップ児発管として支援をリーディングしていくために現場を通してマネジメントスキルを身に着けていくことができます。
療育の直接支援から現場をコーディネートする立場として成長していけます◎
②人としての成長
子どもたちの笑顔や変化に向き合う中で、自分自身も自然と成長していけます。
利用者や働く仲間、全ての関わる人から「ありがとう」の言葉が、毎日の励みになります♪
③自己実現
「誰かのために」働くことで、自分自身の生き方や働き方も見えてきます。
ここでの経験は、様々な人と関わり合う中であなたの人生にもきっとプラスになります!
働くことが、学びと喜びになる場所へ。
私たちは、子どもたち一人ひとりの個性と可能性を大切にしながら、仲間とともに、新しい発想やチャレンジを楽しんでいます。
職員同士もあたたかく支え合いながら、
“働くことが楽しい”と思える場所づくりを目指しています♪
以下のような人柄や人物像に当てはまる方を積極的に採用中です!
・子どもたちの成長を支え、地域社会に貢献していきたい方
・働く仲間と共にやりがいを感じながら、長く安定して働きたい方
・時代やニーズの変化に柔軟に対応し、自らも進化し続けたい方
当社は現在、中長期計画に沿ってに事業拡大を推進しております。
障がい福祉分野において、包括的な支援を届けるため一緒にチャレンジしていく仲間を募集しています。
転職にお悩みの方も、ご相談から承りますのでフランクに想いやお話お聞かせいただけたらと思います♪
ご就業時期などはお気軽にご相談どうぞ!
皆様のご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援あるいは、放課後等デイサービスにおける児童発達支援管理責任者としての業務をお任せします。 また、管理者兼務経験がある場合は、兼務が可能かご相談の上で管理業務お任せします。(兼務の場合は給与条件を考慮します。) ※ご希望や適性を考慮しご相談しながら配属を決めます。 ■児童に関する管理・支援業務 ・利用者のアセスメント ・個別支援計画の作成・モニタリング ・保護者様への相談支援 ・学校・行政等の関係機関との連携・調整業務 ・支援のクオリティ管理(PDCA) ・季節行事・イベント等の企画・検討 ■職員マネジメント ・職員の資質向上のための研修マネジメント ・日常的な療育支援のアドバイス・サポート ◆直接支援のサポート ・お子さまとの関係構築及びモニタリング評価のための直接支援 ・その他、児童通所に関わる運営業務全般 ・送迎業務のサポート ■管理業務(兼任者のみ) ・関係機関との情報連携・事務・調整 ・国保連への請求業務 ・売上管理 ・利用者管理 ・運営業務全般の課題管理
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与は能力・経験・評価などにより決定いたします。 【月給の内訳】 ・基本給: 189,620円~309,420円/月 ・処遇改善手当: 50,000円/月 ・固定残業手当(20時間分): 35,380円~53,080円/月 【別途支給される手当】 ・経験・資格手当(~15,000円) ・役職手当(~5,000円) ・特定技能手当(~10,000円) ※固定残業手当20時間を超過した残業時間は全額支給します 【昇給】 毎年4月(人事評価・業績による) 【賞与】 毎年6月・12月(人事評価・業績による) 【試用期間】 6ヵ月(試用期間中の条件変更なし)
想定年収
- 【児童発達支援管理責任者/3年】
- ・入職1年目 400万円
- ・入職5年目 500万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
【福利厚生】 働きやすい環境を提供し、皆さんが長く働き続けられるよう支えます。 ☆社会保険完備 ☆交通費全額支給(上限20,000円まで) ☆マイカー通勤応相談(会社規定に準ずる) ☆オフサイトMTGを兼ねた社員旅行あり ☆こども家庭庁ベビーシッター割引券導入済み ☆久喜市外からの引越し手当あり(会社規定に準ずる) ☆食事代の補助あり(会社規定に準ずる) ☆資格取得支援制度あり ☆育児短時間勤務あり ☆産前産後休暇、育児休暇制度あり ・感染症対策の取り組み ◇ マスク支給あり ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 消毒液設置
教育体制・研修
【各種研修】 学べる機会を提供しご自身の成長をサポートします。 ★初任者研修有り ★社内・社外研修有り ★SV専門研修有り ★OJT研修有り ★マネジメント研修有り ★e-ラーニングシステム ※人員配置に必要な資格等は全額会社が負担をいたします。
勤務時間
(1)児童発達支援担当 ①平日 9:00~18:00 年間通じて11日程度、研修等で土曜勤務あり (2)放課後等デイサービス担当 シフト制 ①平日 10:30~19:30 ②土曜 9:00~18:00 いずれも実働8時間・休憩1時間
休日
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(5日間) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
・障害児通所支援事業に関わる体制・人員配置等の制度理解 ・福祉・介護などの管理システム使用経験 ・自動車運転免許
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。(※転職のご相談もこちらより承ります) ↓ [2]書類選考を行い採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(最大2回)・適性検査実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ・応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ・選考はお互いお時間の余裕をもって行いたいと考えておりますので、少しでもご興味がございましたらお早めにご応募お待ちしております♪
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー