【居宅介護支援事業所オープン・追加2名募集】自由なシフト・賞与3回・きれいな事務所でメンバーで協力しながら楽しくお仕事しませんか?
ケアフォーライフについて
私たちは、介護を受けるご利用者様はもちろん、それを支えるケアマネジャーの人生も大切に、メンバーみんなが、「ここで働いていてよかった」と思える職場作りに力を入れています。
「ここで働いていて良かった」と思える職場作り
- 2024年に改装したばかりのきれいなオフィスで、最寄り駅からも徒歩1分です。
- シフトに縛られないフレックスタイム制を採用していますので、好きな日に好きな時間働くことができます。
- 衣類手当や住宅手当、マイカー利用時の手当など、各種手当が充実しています。
- 賞与は年3回、担当件数に応じた誰が見てもわかりやすいシステムで支給しています。
- 認定調査の委託費も件数に応じてメンバーに還元しています。
- 更新研修や主任ケアマネの研修費について全額会社負担です。
- 定期的な研修でメンバーみんなでスキルアップをしています。
- メンバー間の関係が良好なので、みんなで協力できる環境があり未経験やブランクのある方でも安心です。
- 居宅介護支援事業所以外の経営は行っていませんので、中立公平なケアマネジメントができます。
新京成線みのり台駅より徒歩1分
駅から徒歩1分の好立地なので、雨の日でもほとんど濡れることなく、通勤のストレスがありません。改札から走れば15秒です!傘がなくてもOKです。笑
フレックスタイム制を採用
勤務時間は社員にやさしいフレックスタイム制を採用しているので、プライベートも充実できる自由な働き方が可能です。シフトも勤務時間も自由なので、好きな日に、好きな時間働いてください。
~(例)2024年11月の場合~
公休数:9日 所定勤務日数:21日 所定労働時間:168時間
上記の労働時間168時間を、勤務日数21日間で、好きな日に好きな時間勤務していただきます。
(但し、1日当たりの最低労働時間は3時間です)
賞与は年3回、認定調査の委託料も高還元で支給
賞与については年に3回、担当件数に応じた、誰が見てもわかりやすい基準で支給します。もちろん未経験者の方には本人に合ったペースで先輩ケアマネからケースを振り分けていきますので安心してください。
認定調査についても件数に応じて委託費を還元します。
また、メンバーで力を合わせて事業所全体の月間目標を達成すると、特別手当があります。
安心してケアマネジメントをすることが可能
- メンバー間の関係が良好なので、何か課題が出た時にはみんなで協力して解決に向かいます。また、管理者も経験豊富なベテランですので、未経験の方や、ブランクのある方も安心です。
- 入社後は、社内会議での各自の課題・ケースの共有や研修により、スキルアップができます。更新研修や、主任ケアマネ研修の費用も全額会社負担で受講できます。
- 異業種の講師を招いた研修も積極的に行っており、福祉の知識だけでなく、生活に役立つ知識も習得できます。
- 中立公平なケアマネジメントを目指しているため、特定の事業所を優先的に紹介しなくてはならない等がなく、ご利用者目線になって、ご本人のためのケアマネジメントができます。
ご利用者だけでなく、職員にも選ばれる、安心して長く働くことができる職場を目指しています。
この度、ご利用者様増加に伴い、追加で2名募集することになりました。まだまだ新しい事業所ですが、みんなで働きやすく、安心して長く働くことができる職場を目指しています。
これからも、色々と福利厚生も充実していきますので、ご興味がありましたら、ぜひご応募ください。
職場見学や、お仕事内容の説明だけも対応可能です、お気軽にお問合せください。
松戸市はもちろん、近隣の市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、柏市、流山市、白井市などにお住まいの方も、ぜひ一緒に楽しく仲良く元気よく働ける職場を作っていきましょう!!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給】 275,000~290,000円 (給与内訳) ・基本給 196,000円 ・資格手当 10,000~25,000円 ・業務手当 54,000円 ・住宅手当 10,000円 ※賃貸・持ち家問わず支給 ・衣類手当 5,000円 ・通勤手当あり(実費支給、月額上限30,000円) ※業務にマイカーを使用した場合、別途手当支給 (その他賞与等) ・賞与(年3回)・昇給(年1回)あり ※賞与・昇給は勤務実績・会社業績により支給され、賞与は年3回の支給です。 ・認定調査1件あたり2,500円支給 ・事業所全体の月間目標達成時は月ごとに臨時手当あり 試用期間3ヶ月あり(給与条件変更なし)
想定年収
- 【ケアマネジャー(一般職)/未経験】
- ・入職2年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
介護支援専門員の更新研修費 全額会社負担。 主任介護支援専門員の研修費 全額会社負担。 外部研修や、外部講師を招いた研修もあり、スキルアップを応援します!! 【外部研修例】 ○2024.11月 会社専属のライフプランナーによるお金の勉強会 利用者さんのためだけでなく、社員自身のためにもなるお金の勉強をしました。 NISAやiDeCo、ふるさと納税制度を学びオトクな情報を身に着けました。 ○2025.2月 訪問歯科さんによる口腔ケア勉強会 利用者さんが最期までお口からご飯を食べることができるように、ケアマネみんなで学びました。 定期的な研修で、お仕事だけでなく、私生活に活かせるような研修を続けていきます。
勤務時間
フレックスタイム制 7:30~20:00の間の好きな時間に勤務可能。コアタイムなし。 ・精算期間:1ヶ月 ・労働時間:166時間 休憩:6時間未満はなし、6時間以上で45分、8時間以上で60分 月平均時間外:3時間 ~ (例)2024年11月の場合~ 公休数:9日 所定勤務日数:21日 所定労働時間:168時間 上記の労働時間168時間を、勤務日数21日間で、好きな日に好きな時間勤務していただきます。 (但し、1日当たりの最低労働時間は3時間です)
休日
年間休日116日 夏休み、年末年始休みあり その他 ※月の暦数から公休日を除いた日数を、ご自分の好きな日に勤務していただきます ~ (例)2024年11月の場合~ 公休数:9日 所定勤務日数:21日 所定労働時間:168時間 上記の労働時間168時間を、勤務日数21日間で、好きな日に好きな時間勤務していただきます。 (但し、1日当たりの最低労働時間は3時間です)
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 法定通り
応募要件
歓迎要件
介護支援専門員の経験がある方歓迎 未経験の方も大歓迎(何人も研修実績があります) ブランクのある方もOK。 普通自動車運転免許なくても相談可。 とにかく人物重視で、メンバー間で協力しながらお仕事できる方からの ご応募をお待ちしています。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2024年9月
施設・サービス形態
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、ケアフォーライフ居宅介護支援事業所のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国506294件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
月給も重視したいという方におすすめの求人です♪
この求人の給与下限額は275,000円で、千葉県におけるケアマネジャーの平均下限額の247,008円より高く設定されています♪ 就職・転職活動で給与も重視している方は応募を検討してみてください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る