主任ケアマネ募集!~自宅に帰るための介護複合施設オープンに伴う増員◎
【訪問医療介護の総合施設での活動】
おうちとつなぐ居宅介護支援事業所では、特定の施設に縛られることのない、ご利用者様の希望を第一に考えたケアプランの作成を目指しています!!同じフロアで訪問診療・看護・介護のチームが活躍しており、すぐに相談が可能です。
ご利用者様の希望に沿った計画を立てる場合、時には困難な事例もあると思いますが、医王寺会の強みは困難な事例についてもさまざまな職種と一緒に検討ができることです。
一人で抱え込まずに、チームで検討することが私たちの成長にもつながると考えています。
【介護施設もオープン!】
2026年10月には自宅に帰るための介護複合施設をオープンすることになりました!そのためおうちとつなぐ居宅介護支援事業所の増員をいたします。
こちらの介護施設は日本財団主催のみらいの福祉と建築プロジェクトで入賞した施設で今後の日本のモデルになる介護施設を目指しております。
【ワークライフバランスを整えよう】
より良いケアの提供のためには自分自身が気持ちよく働いているという実感をもつことが重要だと考えています。ご利用者様の状態に左右される仕事のため決して楽ではありませんが、医王寺会ではプライベートも大切にできる環境作りに力を入れています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
◎年収ベースで年収340万円~420万円程度 (ご経歴、訪問回数により変動します) ○固定残業代なし ○試用期間6ヶ月(給与に変更なし) 【手当一覧】 ●資格手当 ●勤務実績手当 ●住宅手当 ●引っ越し手当 ●靴手当 ●年末年始手当 ●GW手当 ●お盆手当 ●賞与あり ●インセンティブ制度あり(頑張った分給与が上がる仕組みになっております)
勤務時間
以下の時間より週40時間になるようにシフトを作成します。 ●月曜日~土曜日9:00~18:00(休憩1時間あり)
長期休暇・特別休暇
●リフレッシュ休暇あり(年間3日~5日) ●有給 ●育児休暇 ●介護休暇 ●子の看病休暇 ●妊娠休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
三重県松阪市立野町200
【松阪駅から】松阪駅西口から南西方面に県道20号を直進。「田村町北」の交差点を右折して国道166号に入る。 そのまま5分ほど直進すると、うなぎ屋さんの「たちの」を通り過ぎてすぐ右手になります。 【多気町から】 42号線(熊野街道)を松阪駅方面へ北西へ直進。「山室町南」の信号を左折し、しばらく直進。 「立野町西」の交差点を右折して200m先の左手になります。
設立年月日
2015年11月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
年間救急車 受け入れ台数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
いおうじ応急クリニックの職員の声
ケアマネジャー(ケアマネージャー)
経験年数:1年
更新日:
医王寺会への入職の決め手は何ですか?
最期までご自宅での生活を希望される高齢者を支えたいと思いケアマネジャーになりました。 医療の知識がない私にとって在宅診療も行う医療介護法人のケアマネジャーになることで、医療の知識も身に着けることができるのではないかと思い入職を決めました。
医王寺会の魅力は何ですか?
多職種とのかかわりが多く、様々な刺激を受けて日々成長できる環境を実感します。 また、多職種の連携によって、質の高い医療・福祉サービスを提供できる地域医療の担い手の一人として貢献できることが魅力と感じます。
医療事務/受付(医療事務)
経験年数:3年
更新日:
医王寺会への入職の決め手は何ですか?
元々、医療関係の仕事をしたことがなく、全く無縁の職業でした。 資格のない私が、この仕事に就くなど夢にも思わなかったのですが、転職サイトを眺めていると 「初心者大歓迎!」という文字を発見し、それならやってみようと応募することになったのがきっかけです。
医王寺会の魅力は何ですか?
応急クリニックとして緊急時の対応も柔軟に対応しております。 また在宅患者さまに関しては、24時間当院と連絡が取れるようになっています。 ご本人様はもちろんご家族様、松阪市民の方へ安心をお届けできているのではと考えています!
看護師/准看護師(看護師)
経験年数:1年
更新日:
医王寺会への入職の決め手は何ですか?
元々祖父が訪問看護を受けていたこともあり、訪問看護をしたいと感じていたからです。 また総合病院やクリニックで働く中で、近隣の病院が閉院している時間でも地域の方が不安に思ったときに受診できる病院があることを知り、一次救急にも興味を持っていたため、以前より入職したいと考えていました。
医王寺会の魅力は何ですか?
何か悩んだり疑問に思ったりしたことを気軽に相談したり聞いたりできる環境が整っていることだと思います。 対応や手技などで悩んだ時、何とかしたいと思ったことがあれば、その場で相談に乗っていただけるので安心して働けています。
いおうじ応急クリニックの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
志賀 大
【保有資格】 看護師・保健師・医療事務 【自己紹介】 2015年に良雪医師ととも医療法人医王寺会いおうじ応急クリニックの立ち上げを行い、共同代表(事務長)として従事。2021年までは、現場にて医療事務や看護業務も兼務していましたが、今は主に経理・労務・人事業務を実施。休みの日は育児に全力投球。釣りもたまーにします。サウナも好き。皆さんと気軽にしゃべりたいです!
【医王寺会の魅力】 一番の魅力はみんなで話し合いながら事業を進めている事! 一人ひとりの発言を大切にしながら日々勤務しています。また、医王寺会では、応急診療と在宅医療、介護を行っていますが、経験者が転職してくる。というのは稀で、ほとんど未経験な方ばかりです。だから新人フォローをしっかり行う文化があります。 【医王寺会に合う人こんな人】 医王寺会の理念は「最期まで笑顔で生きられる街を創る」です。 そのため、医療介護をするために働くというよりは、医療介護を通じて患者様・利用者様・ご家族様が笑顔で過ごすことをお手伝いさせていただくという感覚でしょうか。 医療介護技術ももちろん大切ですが、患者様ご家族様と本音を語れる関係性になるのが一番大切だなと考えています。 【継続したキャリア形成を目指したい】 医王寺会ではライフステージの変化に応じて勤務の仕方を都度見直しています。 正社員⇒パート⇒正社員となった方もいます。色々相談していきましょう。 【求職者様に一言】 気軽に説明会に参加してください。とりあえずお話を聞きたいだけでも全然問題ございません。 皆様に会えるのを楽しみにしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む












