新しい環境で一緒に働きませんか?
子育て世代にも対応したシフト
子育て世代にも対応可能なシフト体制、個々のワークライフマネジメントを実現し、より豊かな人生を通勤が便利な立地です
千日前線、南巽駅から徒歩5分!駅近の施設です。終着駅なので、業務で疲れた日も必ず座って帰ることができます☆
資格取得制度が充実!
未経験の方でも資格取得を応援しています!3年目に介護職員実務者研修を全額無料の社内研修で実施します。
さらに介護福祉士国家試験対策も無料で実施して介護福祉士資格の取得を応援しているので、これから資格取得をお考えの方にピッタリです☆
利用者さまの叶えたいことを叶える施設です!
甍では、ご利用者さまの希望をできるだけ叶えられるように日々職員が考えています!ご利用者さまが、焼き肉やお寿司が食べたいときは、実際に食べにいったりもします☆募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【介護職/未経験】
- ・入職5年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
勤務時間
早出:6:30~15:30 平常:8:45~17:45 遅出:12:00~21:00 夜勤: 21:45~翌6:45 (休憩60分)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
施設規模
特別養護老人ホーム甍の職員の声
介護職/ヘルパー(フロア長)
経験年数:10年以上
更新日:
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
入職したときは、下の子が保育園でしたので、子育てとの両立は大変ではありました。小さい子がいると、熱が出て呼び出されたりすることはどうしてもありましたが、周りのサポートは手厚かったです。今も子育てをしながら勤務している方も多いですし、産休や育休などを取得して帰ってくる子も多いので、子育て世代の方も働きやすい環境があると思います!
今後の目標を教えてください
私は未経験で甍に入職しましたが、丁寧に教えていただきここまでやってこれました。一般介護スタッフから副フロア長、そして今はフロア長を任せていただき、キャリアアップもできました。今は後輩指導をすることも多いのですが、やっぱりいろんな方がいるので、とにかく一つ一つ確認しながら指導をするように心がけています。「これって何かわかりますか」「これをする意味ってこうですよ」とか、その方の習得レベルにあわせて対応するようにしています。私は子育てもしているので、言い方がお母さんぽくなってしまいますけどね(笑)とにかく日々利用者さまに良い介護ができるよう、後輩の指導もしっかり行っていきたいです。
介護職/ヘルパー(施設長)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
もともと営業職を前職ではしておりましたが、ずっと向いてないなと思っていました(笑)そんなときに、何か資格を取ろうと思い、色々見ているときに興味を持ったのがヘルパー2級(初任者研修)でした。 ダイレクトに利用者さまの声が聴けて、やりがいを感じる仕事だなと思い、甍に入職をしました!
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
入職してから約14年が経ちますが、色々なことを経験させてもらっています。介護福祉士の資格も甍に入職してから取得しました。フロアリーダーや係長、そして施設長など立場や役割が変わり大変なこともありますが、役割認識をしっかり持って業務に取り組んでいます!
一緒に働きたい方を教えてください
単純に利用者さまに寄り添える人ですね。利用者さまに選ばれてなんぼだと思うんですよ。そういう方は、部下にも慕われますし部下もその方を見て成長しますね。あとは、自分の意見がきちんと言える方。甍をもっともっと良くしていくためにどんどん意見をいってほしいです。 甍は、利用者さまのかなえたいことをかなえる施設だと思います。介護職員が利用者さまのためにやりたいこと、をどんどん提案してきてほしいです。僕はよっぽどのことがない限り「NO」とは言いませんので(笑) 熱意をお持ちの方、ぜひ甍で一緒に働きましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム