【磯城郡田原本町宮古】週休3日制!年間休日156日!!研修制度充実♪20種類以上の福利厚生あり◎地域社会に貢献するぬくもりグループでの介護職の募集です
ぬくもりグループについて
- 「特別養護老人ホームぬくもり磯城」をはじめ、地域に密着した事業を展開するぬくもりグループ。医療・介護・リハビリ・保育・教育の専門職が集まり、地域社会に貢献するため日夜頑張っています。
- 当グループのモットーは、「常に成長・常にチャレンジ」。人財育成に力を入れ、職員が誇れる職場となれるよう本気で取り組んでいます。
介護業界では珍しい【週休 3 日制】という新たな働き方を導入しております!
< Before>今までの働き方
介護職として充実しているもののケアや業務に追われ、仕事が中心の毎日。
時間外の労働や限られた休日で、プライベートの時間を確保するのが難しく、心身ともに疲弊し
てしまうこともあるかもしれません。
< After>週休 3 日だからプライベートも充実
しかし、ぬくもりグループでは【週休 3 日制】 を導入し、今までとは違った働き方が可能です。
✨週休 3 日制
プライベートな時間を大切にしながら働ける環境です。リフレッシュした状態で仕事に取り組むことで、より質の高いケアが提供できます。
✨安定した収入
週休 3 日制でも安定した収入を得られるよう、給与体系を整えています。安心して働くことができ、経済的な安定も実現できます。
✨新しい経験とスキルの獲得
当施設では最新のケア技術や知識を学ぶ機会が豊富にあります。自身のキャリアをさらに充実させることができます。
実務者・初任者研修修了の資格や介護職ご経験をお持ちの方へ
こんな悩みはありませんか?
将来のためにしっかり働いて貯金したいけど、日勤だけだとなかなか収入が上がらない。しっかり稼ぎながら経験を積むのは難しいのかなぁ・・・ぬくもりグループなら、夜勤でガッツリ稼いで、
キャリアアップしながら正社員で安定して働けます!
Q.どうしてガッツリ稼ぎながらキャリアアップできるの?
A.昇給・昇格に繋がる制度設計がされているから!
→ 【 無資格で入職した場合のキャリアプランとして・・】3年の実務経験後、研修センターで資格取得のためのサポートを受け、国家試験にチャレンジ★
リーダー・主任・部長と昇格してキャリアアップを目指せます!
さらに2年後(実務経験5年が経過)介護支援専門員試験を受け合格!
社内転職により、介護支援専門員も目指せます♪
評価制度をクリアし、運営職試験に合格し昇格!
マネジメントステージでのキャリアアップを目指せます!
途中、結婚・出産を経て育児休暇を取り、パート勤務から復帰!
子育てがひと段落して正社員に働き方を変更、ワークライフバランスを実現していくこともできます!
また、介護士の資格制度は、経験年数に応じて、研修を受講したり、資格試験を受験することで、着実にステップアップし、昇給・昇格に繋がるように制度設計されています。
介護系の最上位資格である介護福祉士を取得された後も、現場のプロフェッショナルとして要介護者の生活を直接支える、生活相談員として社会生活が円滑に営まれるようバックアップする、ケアマネジャー資格を取得して在宅生活を支える・・・ 等々、ご自身の想い次第でいくつもの未来を描く事ができます。
当グループの一員として、地域社会に貢献できるお仕事に携わりませんか?
充実した社内研修制度があり、スキルの向上・知識の向上の両面でスタッフを支えます。意欲のある方はどんどん成長していける環境です。他職種連携を通じたスキルアップも可能です。医療法人・社会福祉法人の2つの機能を持つ当グループならではの経験ができますよ。
20種類以上の充実した福利厚生があることも魅力のひとつ。スタッフの頑張りにしっかり応えます。
小さなお子さんがいらっしゃる方は、保育園の利用もOK。
子育てとの両立も手厚く応援しています!
募集内容
募集職種
仕事内容
「特別養護老人ホームぬくもり磯城」において、ご入居者様の生活を 心身両面から支えるお仕事です。 【具体的な仕事内容】 ・入浴、食事、排泄の介助 ・行事などを楽しんで頂く為の援助など ◎未経験の方でも丁寧に指導致しますので、ご安心下さい♪ ◎職員同士で助け合いながら行うので、困ったときでも安心です! ◎介護福祉士資格取得支援制度あり !資格取得のための受講料は全額法人負担! ☆60床のユニット型特別養護老人ホームでの介護業務です ※新人研修がありますので、未経験の方もご安心ください ※転勤の可能性あり(香芝市 葛城市 田原本町 広陵町) ※従事すべき業務の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■介護福祉士 月給264,500円~284,900円 給与内訳 ・基本給 168,000円~182,400円 ・資格手当 10,000円 ・調整手当 9,400円 ・固定残業代 37,100円~43,100円 ・処遇改善臨時手当 17,500円 ・夜勤手当 4,500円/回(月5回程度あります) ■無資格(介護士) 月給236,500円~251,800円 給与内訳 ・基本給 157,000円~167,800円 ・調整手当 10,000円 ・固定残業代 34,000円~38,500円 ・処遇改善臨時手当: 13,000円 ・夜勤手当 4,500円/回(月5回程度あります) ※ヘルパー2級・実務者研修・初任者研修お持ちの方は月給2,000円増 <共通> 賞与 年2回・計2.5ヶ月分(実績) 昇給 月あたり0円~10,000円(実績) 通勤手当 上限31,600円/月 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。 ※目標共有制度による人事考課あり。目標達成で毎年昇格のチャンスあり ※試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可(駐車場あり) 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 定年制あり(一律 60歳) 再雇用制度あり(上限 65歳まで) 利用可能託児施設あり ※ぬくもり田原本保育園 ぬくもり香芝保育園 ぬくもり広陵保育園 復職制度あり(やむを得ず退職された方にウェルカムリターンパスを発行) 研修制度 ・法人内に研修センターを設置し、年間150種類以上のの職員研修を開催。人が法人と共に成長していける環境を目指しています ・医療、介護知識の研修はもちろん、接遇マナーや新入職員の育成プログラムから管理職を目指す職員のステップアッププログラムなども受講できます 受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) <20種類以上の充実の福利厚生> ■リロクラブを導入 日本全国の商業施設、娯楽施設で割引など優待サービスが受けられる制度です ■エクシブ法人会員 ■法人内に保育園有り職員保育料無料! ■結婚祝い金 ■出産祝い金 ■希望休制度 ■永年勤続表彰制度(勤続1年より) ■月刊MVP表彰制度 ■介助法スキルアップ研修 ■ストレスチェック制度 ■インフルエンザ予防接種費用全額法人負担 ■年に1回の社員総会 ■新人研修にて普通救命講習取得 ■全職員年に1度4連休の取得必須 ■職員無料駐車場完備 ■ユニフォーム貸与(上下5着) ■クリーニング業者外注 ■産業医の配置あり ■全拠点に職員用Wi-Fiスポット設置
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 1)7:00~18:00 2)8:00~19:00 3)10:30~21:30 4)21:15~翌8:15(夜勤は月5回程度) 休憩60分 時間外 平均3時間/月
休日
1ヶ月単位の変形シフト制 ☆週休3日制度でオンとオフをしっかり分けて、プライベートも充実できます♪ ☆有給を使用すれば月の半分が休みも可能?! ◎年間休日156日です!! ◎連続4連休取得を全職員義務化♪
長期休暇・特別休暇
◎育児休業(取得実績あり) ◎介護休業(取得実績あり) ◎看護休暇(取得実績あり) ◎有給休暇10日(6ヶ月経過後付与) ◎リフレッシュ休暇(年間9日間)あり♪
歓迎要件
異業種からの転職者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム