育児支援ありの助産師の求人

給与 |
正職員 月給 180,000円 〜 190,000円 |
---|---|
仕事内容 |
助産師業務全般 |
応募要件 |
助産師および看護師 ※未経験可 |
住所 |
山口県山陽小野田市大字小野田1315-4 JR小野田線 南中川駅 徒歩6分 |

給与 |
正職員 月給 280,000円 〜 360,000円 |
---|---|
仕事内容 |
産婦人科医院での外来・病棟業務 ・夜勤は2人体制 ・リスクマネージメント・感染対策など各委員会活動、... |
応募要件 |
助産師 必須 年齢制限あり ~59歳(定年年齢を上限として募集) ※経験・学歴不問 |
住所 |
富山県富山市町村2丁目70番地 富山地鉄本線 東新庄駅から車で7分 |

給与 |
正職員 月給 280,000円 〜 410,000円 |
---|---|
仕事内容 |
産婦人科における看護・ 助産業務 |
応募要件 |
助産師 必要なPCスキル 電子カルテ入力業務は必須 学歴不問 59歳以下(定年を上限) |
住所 |
宮城県仙台市若林区荒井3丁目26-1 仙台市営地下鉄東西線 荒井駅から徒歩で11分 仙台市営地下鉄東... |

給与 |
正職員 月給 235,000円 〜 |
---|---|
仕事内容 |
助産業務 |
応募要件 |
正看護師・助産師免許 ※経験・年齢不問 |
住所 |
岩手県北上市諏訪町2-6-37 JR北上線 北上駅 徒歩7分 |

給与 |
正職員 月給 180,000円 〜 200,000円 |
---|---|
仕事内容 |
・助産業務 ・エステ業務 |
応募要件 |
助産師 経験者 ブランク可 |
住所 |
沖縄県宮古島市平良字下里1259-1 宮古高校前バス停留所から徒歩5分 |

給与 |
正職員 月給 200,000円 〜 240,000円 |
---|---|
仕事内容 |
助産または妊婦や新生児に対する保健指導 ・妊婦期における母子手帳の活用方法の説明 ・妊婦診断での異常... |
応募要件 |
助産師免許 経験・年齢不問 |
住所 |
佐賀県唐津市坊主町550-1 JR唐津駅から車で5分 |
看護師の求人

給与 |
パート・バイト 時給 1,600円 〜 2,500円 |
---|---|
仕事内容 |
食事・入浴介助のないデイサービスで現場サポートが中心の簡単なお仕事です。 医療行為はありませんので、... |
応募要件 |
看護師もしくは准看護師 土曜・祝日の出勤が可能な方 土曜日は毎週でなく月2~3で大丈夫です。 ご希望... |
住所 |
千葉県市川市福栄1丁目22-1 ラピュタ南行徳 102号室 東京メトロ東西線 南行徳駅徒歩8分 |

給与 |
正職員 月給 250,000円 〜 |
---|---|
仕事内容 |
ご自宅や施設で医療を必要としている患者様への対応全般 ・診療介助 ・点滴、採血 ・血糖値測定 ・スチ... |
応募要件 |
看護師・准看護師 自動車普通免許(AT限定可) 経験不問 ブランク可 |
住所 |
東京都国立市東1-4-28 JR中央線(快速) 国立駅から徒歩で4分 |

給与 |
正職員 月給 217,000円 〜 289,000円 |
---|---|
仕事内容 |
ケアハウス30床での看護業務です。(ケアハウス30床併設あり) *ご入居者への日々の看護業務だけでな... |
応募要件 |
□看護師もしくは准看護師 □ブランクOK。年齢不問! |
住所 |
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町1丁目21の10 神戸電鉄 鈴蘭台駅~徒歩5分 ※駅近ですが、車通勤も可能... |

給与 |
正職員 月給 250,000円 〜 450,000円 |
---|---|
仕事内容 |
ご自宅や施設で医療を必要としている患者様への対応全般をお任せします ・診療介助 ・点滴、採血 ・血糖... |
応募要件 |
正看護師もしくは准看護師 自動車普通免許(AT限定可) 未経験可 ブランクOK |
住所 |
宮城県仙台市太白区長町7-19-39 COMビル301 仙台市営地下鉄南北線 長町南駅から徒歩で5分... |

給与 |
正職員 月給 250,000円 〜 450,000円 |
---|---|
仕事内容 |
ご自宅や施設で医療を必要としている患者様への対応全般をお任せします ・診療介助 ・点滴、採血 ・血糖... |
応募要件 |
正看護師もしくは准看護師 自動車普通免許(AT限定可) 未経験可 ブランクOK |
住所 |
大阪府大阪市鶴見区今津中1-10-19 大都ハイツ406 学研都市線 徳庵駅から徒歩で11分 おおさ... |

給与 |
正職員 月給 250,000円 〜 450,000円 |
---|---|
仕事内容 |
ご自宅や施設で医療を必要としている患者様への対応全般をお任せします ・診療介助 ・点滴、採血 ・血糖... |
応募要件 |
正看護師もしくは准看護師 自動車普通免許(AT限定可) 未経験可 ブランクOK |
住所 |
宮城県仙台市宮城野区苦竹1-9-1 JR仙石線 苦竹駅から徒歩で2分 JR仙石線 陸前原ノ町駅から徒... |
ボーナス・賞与ありの助産師の求人

給与 |
正職員 月給 203,500円 |
---|---|
仕事内容 |
助産師業務 |
応募要件 |
助産師免許 |
住所 |
長野県諏訪郡下諏訪町矢木町112-13 JR中央本線(東京~塩尻) 下諏訪駅から徒歩で12分 |

給与 |
正職員 月給 318,469円 〜 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護ステーションにおける業務全般 ◎チーム制を導入しています ◎はじめは訪問同行からスタートする... |
応募要件 |
助産師 臨床経験1年以上 ※ブランク可 |
住所 |
東京都中野区東中野1-59-6 信菱ビル5階 都営大江戸線 東中野駅から徒歩で2分 JR中央・総武線... |

給与 |
正職員 月給 285,000円 〜 430,000円 |
---|---|
仕事内容 |
産科、婦人科の病棟および外来助産師業務全般 (分娩介助、授乳指導、母親学級での指導、カルテ管理、注射等) |
応募要件 |
助産師免許 18歳~59歳(深夜業務のため18歳以上・定年を上限とする) ※経験・学歴不問 ※ブランク可 |
住所 |
埼玉県熊谷市肥塚4丁目205番地 秩父鉄道秩父本線 上熊谷駅から車で8分 |

給与 |
正職員 月給 230,000円 〜 250,000円 |
---|---|
仕事内容 |
外来・病棟における看護業務患者さんとの面談・指導 沐浴指導・新生児管理・お産業務など |
応募要件 |
助産師 経験必須 59歳以下(定年を上限) 学歴不問 |
住所 |
山口県山口市宮島町11番2号 JR山口線 山口駅から徒歩で14分 |

給与 |
契約職員 月給 235,000円 〜 |
---|---|
仕事内容 |
助産業務 |
応募要件 |
正看護師・助産師免許 ※経験・年齢不問 |
住所 |
岩手県北上市諏訪町2-6-37 JR北上線 北上駅 徒歩7分 |

給与 |
正職員 月給 242,000円 〜 283,800円 |
---|---|
仕事内容 |
分娩介助 助産師外来 出産後のケア 産後ケア 新生児ケア ※当直できる方歓迎します。 |
応募要件 |
助産師免許 |
住所 |
岐阜県岐阜市菅生6丁目2-5 JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 西岐阜駅から車で8分 |
施設形態から助産師の求人を探す
助産師の就職・転職の傾向
雇用形態別にみた就業助産師 2016年
厚生労働省「平成28年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況」より作成
助産師の8割以上が正社員として勤務
助産師の就業先として最も多いのは病院です。厚生労働省の「平成28年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況」によると、2016年末時点で就業助産師は35,774名。うち、全体の63.5%にあたる22,707名が病院に勤務しています。次いで、診療所の7,956名(22.2%)、助産所の2,004名(5.6%)という内訳になっており、3つの就業場所で9割以上を占める形です(いずれの数値も常勤換算数ではなく実人員)。このほか、訪問看護ステーションや社会福祉施設、保健所や事業所、都道府県や市区町村、看護師等の学校養成所や研究機関などが就業場所として挙げられます。また、助産師の雇用形態に目を向けると、正社員等の正規雇用が80.9%、契約社員・パート・アルバイト等の非正規雇用が18.8%、派遣が0.3%となっており、正規雇用が最も多いことが分かります。年齢階級別の構成割合においては、「25~29歳」が15.5%と最も多くなっているものの、「30~34歳」「35~39歳」「40~44歳」「45~49歳」のいずれも13~14%台の構成割合となっているため、幅広い年代が活躍できる職種といえます。
すべて見る多様化する助産師の役割と高まる存在価値
公益社団法人日本看護協会「平成28年度ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人に関する分析報告書」によると、第一希望職種における助産師の求人倍率は1.92倍となっています。医師や薬剤師、看護師に比べて低い数値ではあるものの、職業全体の平均が1.37倍であることを考えると就職・転職において高水準の売り手市場であると言えるでしょう。少子化が加速しているなかでも、就業助産師は年々増加傾向にありますが、依然として助産師不足が深刻化している状況に変わりありません。厚生労働省によると、2013年の出生場所別出生数は病院が53%、クリニック(診療所)が46%、助産所が1%となっており、病院・クリニックがほぼ同じ比率であることが分かります(厚生労働省医政局看護課「助産師の就業状況と活用について」より)。しかし、前述の通り助産師の6割以上が病院に勤務していることから、診療所の助産師が特にも不足していることが分かります。社会の変化や個々の価値観の変化に伴って、助産師に求められる役割は多様化しています。産科医師と役割を分担し健康診査や保健指導を行う助産師外来なども推進されており、助産師の活躍の場はさらに広がっていくものと考えられます。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたに合った転職情報をお知らせできます。1週間で40,735名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)