NEW

ココノハーツ名古屋瑞穂教室【2024年夏オープン予定】の児童発達支援管理責任者求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:13,000円
  • 月給 325,000円 〜

最終更新:2024/05/31

【R6.8月開所予定!】瑞穂運動場西駅から徒歩3分! 残業なし◎ 児童発達支援管理責任者募集!

「ココノハーツ 名古屋瑞穂教室」は、瑞穂運動場西駅から徒歩3分にある児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能児童福祉事業所です。

利用してくれる子ども達が主役、個々の気持ちを大切に、日々実りある支援を実践しています。
児童発達支援では未就学のお子さま、放課後等デイサービスでは小学生以上のお子さまを対象に、支援を必要としているお子さまへの療育支援とそのご家族への相談支援、地域資源を活用し連携サポートなどを実施しております。


【アピールポイント】


① スタートアップの時期
これから新しい環境を作っていく開業メンバーを募集しています。ご自身の経験や知識を存分に活かしていただき、新しい事業所作りを一緒にやっていきましょう♪
毎日スタッフ考案のプログラムを実施しており、ご自身がやってみたいことを企画することができます♪

② 働きやすく(残業なし、主要駅からも近い)
定時に帰ることができるよう計画的に1日の活動に取り組んでいただきます。仕事を持ち帰ることもありません。

③ 休みやすく
基本的には火曜から土曜までの週に5日間の開所です。
固定休みだからお休みの予定も考えやすい♪


ご自身の苦手なところは他のスタッフに助けてもらい、得意なところは発揮できる環境です。
今まで教育、保育や福祉関係で働いていた経験を生かせる場所になるはずです。

新規施設なので1から作っていける楽しさもあります。

もちろんブランクのある方・未経験の方も大歓迎です。
あなたのご応募を心よりお待ちしております。

募集内容

募集職種

児童発達支援管理責任者

仕事内容

児童発達支援管理責任者として、個別支援計画の作成や保護者対応、相談支援等をご担当いただきます。


☆1日の流れ☆
▼出勤
出社は9:00になります。まずはメールチェックや子どもひとりひとりに合わせた支援プログラムの準備を行います。

▼ミーティング
その日に参加する子どもの顔ぶれを確認し、その利用者の支援報告書に目を通します。報告書には、子どもの学習の様子が細かく記載されています。気になる点があれば事前にリストアップしておきます。

▼利用者のお迎え
送迎車両を使って、ご自宅にお迎えに上がります。

▼子どもの対応・保護者への連絡や相談受付
来所した生徒に「その日の目標とスケジュール」を考えてもらうため、必要に応じてサポート。定期的に保護者と電話で連絡を取って、家での様子を聞いたり、支援計画のすり合わせをしています。相談支援事業所や学校、児童相談所など各種関係機関と連携を取る場面もあります。

▼利用者の自宅へ送迎

▼書類作成
その日の利用者の様子を支援報告書に記入します。

▼退勤
18:00 みんな残業することなく退社。


主に障がい児のサポートです。障がいの程度は、発達障がい・身体障がい・知的障がいなど様々です。
成長に合わせた身辺自立を目指し、学習サポートのプログラムや発達療育の支援を行っていただきます。

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 325,000円 〜
給与の備考

給与内訳
・基本給 180,000円
・処遇改善手当 40,000円
・キャリア手当 20,000円(一律支給)
・職務手当 5,000円
・児童発達支援管理責任者手当 50,000円
・固定残業代 30,000円(13.7時間)
※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給

通勤手当あり(上限28,000円)
賞与(年2回)
試用期間3ヶ月(条件変更あり)
試用期間中の条件:月給295,000円~、固定残業代なし、残業分を全額支給

待遇

◆昇給あり
◆賞与年2回(6月・12月) 
◆通勤交通費(月28,000円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(超過分)
◆処遇改善手当
◆役職手当
◆資格手当(児童発達支援管理責任者:月1~3万円)
◆資格取得奨励金
◆副業OK
◆私服勤務可
◆マイカー・バイク通勤可

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり

教育体制・研修
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)

◎サービス提供時間
・平日10:00~17:00
(児童発達支援10:00~13:00
放課後等デイサービス13:00~17:00)
・学校休業日10:00~16:00
(児童発達支援・放課後等デイサービスともに10:00~16:00)

※児童発達支援=未就学児
 放課後等デイサービス=小学生以上

◎残業は基本的にありません。

休日

◆完全週休2日制(シフト制)
◆年末年始休暇(6日)
◆有給休暇
◆特別休暇
◆産前産後休暇・育児休暇 ★取得実績100%!

応募要件

★児童発達支援管理責任者をお持ちの方★

下記の有資格者が資格要件を満たす方になります
・正看護師、准看護師
・保健師
・介護福祉士
・介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級)
・社会福祉主事任用
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・サービス管理責任者
・児童発達支援管理責任者
・児童指導員任用
・保育士

※2022年3月末までに「児童発達支援管理責任者基礎研修課程」、「相談支援従事者初任者研修課程」を修了していること
※障がい福祉または教育・保育・学童または老人介護の経験が5年以上ある方(普通教育可、保育士資格なくても可)
※学歴不問

歓迎要件


経験者大歓迎!!
福祉事業所や教育機関での実務経験のある方は優遇いたします!
マイカー通勤もOKです!

自動車運転免許をお持ちの方、歓迎!

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:13,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

写真

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

4人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中