このこのリーフ市川大洲【2026年02月01日オープン予定】児童発達支援管理責任者求人(正職員

NEW
月給300,800385,800

最終更新日:

スライドギャラリー

このこのリーフ市川大洲【2026年02月01日オープン予定】(児童発達支援管理責任者の求人)の写真1枚目:このこのリーフ市川大洲教室(放課後等デイサービス)2026年2月オープン予定です

児発管募集/オープニングスタッフメンバーを募集 【2026年2月 オープン予定】

残業ゼロ、雑務は最小限。
あなたの専門性を、子どもたちの未来のために。

経験豊かな児発管が、心から輝けるステージを用意しました。
私たちの「働きやすさ」は、単なる理想ではありません。
既存4教室の全社員が認める、ゆるぎない事実です。

✨2026年2月OPEN予定✨
オープニングメンバーとなる児童発達支援管理責任者を募集します!

1. 職場の概要


江東区、市川市、印西市で展開しています。
2026年5月、第5教室目としてオープンします。

現在、20代から50代までの16名の社員が活躍中。
お互いを尊重し、協力しあう風土が根付いています。

\ 私たちの想い /


社名の「ママズ」には、利用者様だけでなく
『働くスタッフも支えたい』という想いが込められています。

子どもたちの未来を育むためには、まずスタッフ自身が
心身ともに満たされていることが大切だと考えています。

2. 働くうえでの魅力


✅『残業ゼロは当たり前』

 ― 全社員が証言する、本当の働きやすさ

私たちは、既存教室の社員に定期的にヒアリングを行っています。
そこで多くのスタッフが口にするのが、この「働きやすさ」です。

☆ POINT1☆

\定時前の退勤も、日常です/


その日のタスクが終われば、
メンバー同士で確認し、定時を待たずに退勤OK。

メリハリをつけて働く文化が全社に浸透しており、残業はほぼありません。

☆ POINT2☆

\家族も大切にできる、手厚いサポート体制/


プライベートの時間を十分に確保できるのはもちろん、
出産や介護といったご家族のライフイベントにも、
会社として柔軟かつ手厚くサポートします。

☆ POINT3☆

\専門業務に100%集中できる環境/


請求業務などの事務作業は専門スタッフが全面サポート。
さらに、自社開発アプリの導入や、ヒヤリハットレポートAI作成など
ノンコア業務を大幅に削減。あなたは本来の専門業務に没頭できます。

✅【やりがい】も、もちろん大切にしています。

◆オープニングの魅力

新しい教室だからこそ、裁量は無限大。
あなたの理想の療育を、仲間と共にゼロから創り上げてください。

◆現場主導のプログラム

「料理で食育を」「アロマでリラックスを」など、
スタッフの「やりたい!」から活動が生まれるボトムアップの風土です。
あなたのアイデアをお待ちしています!

3. 求める人物像

\ こんな方との出会いを、心からお待ちしています! /


・これまでの児発管としての経験を、新しい環境で存分に活かしたい方

・書類仕事や残業に追われず、子ども一人ひとりと深く向き合いたい方

・ワークライフバランスを本気で実現したい方

・仲間と協力しながら、ゼロから教室を創り上げていく過程を楽しめる方

・自身のアイデアや「やりたい療育」をカタチにしたい方

あなたの経験と情熱が、新しい教室の未来を創ります。
少しでも気になったら、まずはお気軽にご連絡ください!

募集内容

募集職種

児童発達支援管理責任者
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

【子どもたちの可能性を広げる】 放課後や夏休みなどに、工作・絵画・書道・音楽・料理といった 課題活動を楽しめる療育支援を行っています。 近くの公園や資料館、美術館などにお出かけしたり 色々な体験を通じ、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをします。 【教室の特徴】 ・2026年2月に新たにオープン予定  (本八幡教室が人気教室で規模拡大のため) ・毎日10~13名ほどの子どもたちを、スタッフ5~7名でサポートします。 ・担当制の教室ではありません。スタッフ同士が協力しあい、子どもたち一人ひとりに目を配っています。 【プログラムの特徴】 ・子どもたちが集まるのは、学校が終わった13時頃から。 ・それまでは準備とミーティングを行います ・ときには、「こんなプログラムをやってみない?」という相談もしています。 ・プログラムは、スタッフの手作り 皆でミーティングして、子どもたちに合わせたプログラムを考えます。 スタッフの特技も活かしながら、自由に考えています。 ~今までに開催したプログラムの一例~ ★紙芝居… 「交通ルール」や「手洗い」「うがい」などが学べる紙芝居 ★調理実習… うどん、チャーハン等のお昼ごはんを作ったり。ホットケーキで誕生日イベントをしたり ★音楽療法… 音楽療法の先生をお招きして、音楽に合わせて楽器や身体あそび 【会社側のバックアップ体制】 ◯事務仕事は、会社側が担当 勤務時間中は、子どもたちのことだけ考えられます。 請求事務で時間が取られてしまうことはありません。 ◯スキルアップサポート 外部研修の参加や、資格取得の支援 療育に関する参考書籍の購入なども会社がサポートします。 【どんな職場なの?】 ◯ 在籍スタッフについて 20代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。 平均年齢は30歳。男女比は、4:6です。 中にはご自身のお子様に発達の特性をお持ちなお母様の方が スタッフとして在籍していたり。 障害特性に理解のあるスタッフが多く在籍しています。 ◯ どんなキャリアの可能性があるの? ご入社後は、活躍するスタッフとともに仕事を進めていただき、 ゆくゆくは第6施設の立ち上げも視野にあります。 一人ひとりの希望も踏まえながら、 キャリアの道を築くサポートをしていきます。 ◯ 1日の仕事の流れ ▼10:30 出社。工作や料理など、活動の準備を行ないます。 ▼13:30 学校まで子どもたちを迎えに行きます。 ▼14:00 施設内、または外出して課外活動を行ないます。 ▼17:00 子どもたちを各家庭に送ります。 ▼18:00 帰社。書類作成、明日の準備を行ないます。 ▼19:00 退勤。お疲れさまでした! ◯ 向いている人 子どもたち10~13人に対して、スタッフが5~7人つきます。 そのため「じっくり子ども達と向き合いたい」という方に向いています。 また、スタッフのやりたいことを支援してもらえる環境なので、 「自由にアイデアを出せる環境で働きたい」「自分の可能性を広げたい」 という方にも向いています。 ◯ 向いていない人 子どもたちの指導者として、 自立した考えや振る舞いが求められるポジションです。 そのため、主体性を持って行動できない方には不向きです。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給300,800円385,800円

給与の備考

給与は、これまでのご経験や能力を最大限に考慮し、 当社規定に基づいて決定します。 私たちは、基本給に加えて、あなたの頑張りやチームへの貢献を 「見える形」で還元することに本気です。 その想いを反映した、当社独自の3つの手当をご紹介します。 ◆ 1. チームの成果が毎月の収入に!【業績手当】 教室の目標達成度に応じて、月8,000円~最大80,000円以上を 毎月の給与に上乗せ支給します。 教室全体の平均だけでなく、あなたの所属する教室単独の頑張りでも 支給対象となるため、日々のチームワークが直接収入アップに繋がります。 多くの社員が毎月獲得している、やりがいのある制度です。 ◆ 2. ”もしも”の時も頑張りを見逃さない【同僚応援手当】 仲間が休職や退職した際、一時的に業務負担が増えた社員に対し、 欠員1名につき月額30,000円をベースに手当を支給します。 「大変な時こそ、支え合う」という文化を、制度としてもしっかり 後押しするための手当です。 ◆ 3. ”助け合い”の文化を評価する【育児期等サポート手当】 育児や介護などで時短勤務をしている同僚を、日常的にサポートしている フルタイム社員に支給される手当です(対象者1名につき月額7,500円)。 ライフステージの変化があってもチーム全体で柔軟に支え合う。 そんな温かい職場環境の証です。 ※上記の手当は重複して支給されることもあり、あなたの頑張り次第で  提示額以上の収入を十分に目指せます。 ・賃金体系について すべての制度は、社会保険労務士と共に策定した明確な規定に基づいています。誰もが安心して長く働ける、透明性の高い体制を整えています。 ・試用期間について 3ヶ月の試用期間があります。その間の給与や待遇に変わりはありません。 ・転勤について 転居を伴う転勤はありませんので、ご安心ください。

待遇

■希望者には社宅制度あり ■社員用駐車場あり。車通勤可 ■昇給:年2回(6月、12月) ■賞与:年2回(6月、12月/昨年度実績3ヶ月分) ■交通費全額支給 ■時間外手当(超過分) ■社会保険完備 ■退職金制度導入(はぐくみ企業年金基金制度採用) ■研修あり ■服装自由 ☆講習参加・資格取得のサポート

勤務時間

月単位の変形労働時間制(週40時間) 休憩60分 例 学校のある曜日 10:30~19:00(実働7.5時間 休憩60分) 学校休日の日: 8:00~19:00 (実働10時間 休憩60分) 7月、8月の学校の長期休暇期間中などは週休3日導入の実績あり。

休日

■完全週休2日制 ■日曜・祝日が定休日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇

応募要件

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(履歴書・職務経歴書・修了証をご持参ください) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ◎書類選考から内定までは【2週間以内】を予定しています。 ◎応募から【1ヶ月以内】の入社も可能です。 ◎入社日はできる限り、調整します。 ◎オープニングまでの間は、当社の別教室にて研修期間があります。 <面接の日時を考慮します> ◎在職中の方も、お気軽に希望日時をお伝えください。 <面接の際の社内見学もOKです> 求人原稿で分かることには、限りがあるかと思います。そこで当社では、社内見学を実施。入社後に「こんなはずじゃなかった…」といったことがないよう、じっくり不安を解消できればと思います。 <面接についてのお願い> 面接の日が近づいてくると、つい「面倒になってしまった…」「少し不安だな…」と思ってしまうことがありますよね。不安なことがあって腰が重い時は事業所のお電話番号まで、気軽にご連絡ください!日程の再調整もできますので、ご一報いただけると嬉しいです。 <面接にはリラックスしてお越しください> スーツの必要はありません。カジュアルな服装でもOKです。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

千葉県市川市大洲1-2-3 市川大洲マンション1階

JR中央・総武線 「市川駅」からバス6分 JR中央・総武線/都営新宿線 「本八幡駅」からバス6分 「大洲郵便局」バス停0分

設立年月日

2026年2月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

月〜金 10:30〜19:00 土、長期休暇時 8:00〜19:00

休業日

祝日、日曜日、年末年始

利用者定員数

10名

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者:1名 児童指導員(常勤):2名 児童指導員または指導員(非常勤):3名 ドライバー(非常勤):2名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(511件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す