【駅近】児発管・サビ管 児童発達支援/放課後デイ
2022年3月オープン
児童発達支援、放課後デイサービスの2事業所が同時オープン
▷責任者として、事業所をゼロから作ることができます
▷事務作業は本社に集約しているので残業なし
▷送迎・直接支援業務なし
▷高収入(年収360万以上)
☆「児発管」業務に専念したい人、ぜひ、ご応募ください。
学習型療育で、子ども自身が人生を楽しむことができるよう、自立につながる療育を提供します
児発管未経験の場合は、
児童や支援のアセスメント、事業所マネジメントのサポート、地域連携の方法も本社の事業責任者が指導・サポートします!
経験のある方は、ご自身の理想の施設づくりをお手伝いします!
すでに、茨城県・千葉県で2施設運営しており、順調に経営しています。
実地指導での指摘事項もなく、健全運営しております。
(見学可能です)
資格者の採用基準がしっかりしているので、
人間関係が険悪、不平等な評価は一切ありません。
福祉職員等処遇改善加算や、児童指導員加配加算など、収入を安定させるノウハウをすでに持っているので、療育や事業所運営に力を注いでいただけます。
将来的には、複数事業所のマネジメントをしたり、グループ事業所とのケースカンファレンスなど、キャリアアップや専門性を高めることができます。
働く人も幸せになれるような事業所にしたいと思っています。
ぜひ、力をかしてください!!
募集内容
募集職種
仕事内容
・事業所の運営管理全般 ・個別支援計画の作成 ・療育マニュアルの整備 ・スタッフの教育 ・保護者面談 ・地域連携
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▼給与 【契約職員】 月給(手当含む):277,500円~388,300円(経験やスキルに応じて決まります) ※交通費は別に支給されます(上限あり) 【月給の目安】 ・1級:277,500円 ・2級:310,600円 ・3級:339,800円 ・4級:359,200円 ・5級:388,300円 ※月給には以下の手当が含まれています ・資格手当 ・高度資格手当 ・経験手当 ・固定残業代(8時間分) ※8時間をこえる残業があった場合は、さらに支給されます ※法律の変更や制度の見直しで、金額が変わることもあります ▼昇給について ・昇給は年に1回あります ・仕事のやり方やスキル、チーム内での役割を見て評価します ・評価によって「等級」が上がり、それに応じて月給も上がります 【等級アップの例】 1級(未経験) → 2級(1人でできる):仕事を1人でこなせるようになり、計画書づくりや保護者対応もスムーズ 2級 → 3級(指導ができる):後輩のサポートや育て方に関わることができる。教材や支援内容も自分で考えて使える 3級 → 4級(チームをまとめる):新しいプログラムや教材を2つ以上考えて実施。全体のやり方を整える役わりも担当 4級 → 5級(全体を設計する):支援方針の提案やマニュアルづくりなど、事業全体に関わるようになります ▼各種手当 ・資格手当:10,000円 ・高度資格手当:30,000円~70,000円 ・経験手当:2,900円~28,200円 ・通勤手当:月10,000円まで(当社のルールによる) ▼試用期間 ・試用期間は3か月です(その間も給料は同じです) ・月給:277,500円~388,300円(手当を含みます) ・入社後6か月経過時点で、希望者は正社員登用の対象となります ▼基本給 ・基本給:218,000円~ ・時間外手当:16,600円(8時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※8時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ▼雇用期間 ・雇用期間:6ヶ月 ・更新有無:あり(本人の勤務態度等により判断。希望者は正社員登用の可能性あり) ・更新上限:なし
想定年収
- 【児発管(PC操作初級以上)/未経験】
- ・入職1年目 370万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
9:00~18:00(相談により、調整可能です) 実働8時間(休憩時間60分)
休日
完全週休二日制+祝日休み 休日出勤はありません
長期休暇・特別休暇
夏期休暇(お盆時期) 年末年始休暇(12月30日~1月3日+年度による調整) GW(年度により調整)
応募要件
歓迎要件
パソコンスキル初級以上 療育経験 保育経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー