理学療法士の検索結果(男性看護師 / 長期休暇あり / 正職員)
- 該当件数
- 4件
求人を検索
求人の一覧
マイケル訪問看護ステーションの管理者理学療法士求人
【浦安市/想定年収482万円~/賞与最大80万円/車通勤OK/年間休日120日/残業ほぼなし】 あなたの理想のリハビリを是非マイケルで実現しませんか?事業所の未来を担う主任理学療法士さん募集中!

- 給与
- 正職員 月給 335,000円 〜
- 仕事内容
- ご利用者さんのお家で心のこもったリハビリを届ける業務および主任・管理業務をお任せいたします! 病院でのリハビリと違い、生活に即したリハビリを中心にリハビリをご提供していただきます。 今回1人目リハさんとなりますが、看護師やケアマネも周りにおり、いつでも相談しながら、思う存分やりたいリハビリを叶えることができます! 〈具体的な業務内容〉 ・利用者様宅でのリハビリテーション ・看護師へのリハビリ指導 ・在宅での日常生活動作訓練 ・介護者等への助言、指導 ・記録や計画書、報告書の作成、ケアマネージャーや医師との業務連絡など ・業務管理、人員配置、スケジュール調整など ■業務の中には看護師のリハビリの後方支援もございます! 看護師へのリハビリ指導や看護師が行うリハビリの評価・修正といった業務も行っていただきます! リハビリを提供するのはもちろんですが、他のステーションとは異なり、主任PTさんの指導、監修の元で、看護師がリハビリを提供するような仕組みを考えております。 そのため、業務の中で経験できる症例数が格段に多く、指導力や看護師との連携、コミュニケーション能力を磨いていくことが可能です! ■訪問について ・1日の訪問件数:5~7件前後 ・訪問エリア:浦安市内全域 ・訪問方法:電動自転車(1人1台貸与)※直行直帰OK ■ICTツール活用中 効率的に質の高い連携や事務作業を行えるように電子化の推進に力を入れています。 ・iPad 、スマートフォン(1人1台貸与) ・Google Workspace(業務効率化ソフトウェア) ・電子カルテソフト 【代表からのメッセージ】 当事業所では、この度リハビリ部門の立ち上げを進めています。 初めてのリハビリ職採用となるため、業務内容やサービスの方向性について、あなたの声がダイレクトに反映される環境です。「利用者様にとって本当に必要なリハビリ」を追求し、自由度の高い働き方で新しいリハビリ部門を築きませんか? ■事業所情報 ・男女比:男性1:女性4(男性1名、女性4名) ・従業員数:5名(看護師5名) ・平均年齢:33歳 ・訪問看護未経験率:80% ・メンバー経験:急性期病院から転職
- 応募要件
- ・理学療法士 ・臨床経験3年以上
- 住所
- 千葉県浦安市富士見3丁目5-16 ベルジュ富士見203号室 JR京葉線 舞浜駅から車で8分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給訪問リハビリ
マイケル訪問看護ステーションの理学療法士求人(正職員)
【浦安市/退勤後ディズニー可能/車通勤OK/入社3年目450万円程度/年間休日120日/残業ほぼなし/育児時短勤務制度あり】 あなたの理想のリハビリを是非マイケルで実現しませんか?事業所の未来を担う1人目リハ職さん募集中!

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- ご利用者さんのお家で心のこもったリハビリを届ける業務 病院でのリハビリと違い、生活に即したリハビリを中心にリハビリをご提供していただきます。 今回1人目リハさんとなりますが、看護師やケアマネも周りにおり、いつでも相談しながら、思う存分やりたいリハビリを叶えることができます! 〈具体的な業務内容〉 ・利用者様宅でのリハビリテーション ・在宅での日常生活動作訓練 ・介護者等への助言、指導 ・記録や計画書、報告書の作成、ケアマネージャーや医師との業務連絡など ■訪問について ・1日の訪問件数:5~7件前後 ・訪問エリア:浦安市内全域 ・訪問方法:電動自転車(1人1台貸与)※直行直帰OK ■ICTツール活用中 効率的に質の高い連携や事務作業を行えるように電子化の推進に力を入れています。 ・iPad 、スマートフォン(1人1台貸与) ・Google Workspace(業務効率化ソフトウェア) ・電子カルテソフト 【在宅には興味あるけど、訪問不安かも、、、】 未経験の方の場合、一人での訪問に不安を感じるかもしれません。。 弊社ではしっかりとした、サポート体制があり、バックアップさせていただきますので、ご安心ください!また、チャットやビデオ通話などITツールを導入しているので、訪問先で困ったことがあってもすぐに相談、解決することができます! 【代表からのメッセージ】 当事業所では、この度リハビリ部門の立ち上げを進めています。 初めてのリハビリ職採用となるため、業務内容やサービスの方向性について、あなたの声がダイレクトに反映される環境です。「利用者様にとって本当に必要なリハビリ」を追求し、自由度の高い働き方で新しいリハビリ部門を築きませんか? ■事業所情報 ・男女比:男性1:女性4(男性1名、女性4名) ・従業員数:5名(看護師5名) ・平均年齢:33歳 ・訪問看護未経験率:80% ・メンバー経験:急性期病院から転職
- 応募要件
- ・理学療法士 ・臨床経験3年以上
- 住所
- 千葉県浦安市富士見3丁目5-16 ベルジュ富士見203号室 JR京葉線 舞浜駅から車で8分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給訪問リハビリ

- 給与
- 正職員 月給 265,250円 〜 500,000円
- 仕事内容
- リハビリテーション科において、理学療法士業務全般を担当していただきます。 対象は急性期・回復期・維持期と幅広く、入院・外来・訪問リハビリに携わることが可能です。 原則、チーム制で急性期・回復期の両方を担当するため、一人の患者さんに長くかかわる事ができます。 【主な業務内容】 ・基本動作訓練(起き上がり、立ち上がり、歩行など) ・関節可動域訓練、筋力強化訓練、疼痛緩和 ・日常生活動作(ADL)訓練 ・退院後を見据えた指導・サポート ・訪問リハビリ業務(希望に応じて)
- 応募要件
- 理学療法士 経験不問 ~59歳(定年年齢が60歳のため) 学歴不問
- 住所
- 千葉県船橋市高根台4-29-1 新京成線 高根木戸駅から徒歩で10分 東葉高速線北習志野駅から徒歩で15分
- 特徴
- スピード返信職場の環境社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給新卒可訪問リハビリ
訪問看護ステーション レインボーリーフの理学療法士求人(正職員)
【原則土日祝休み/年間休日125日/夏季・年末年始休暇あり/1時間単位で有給取得可能!】 リハビリ以外のスキルも学ぶことができます!日野市の地域医療に貢献する訪問看護ステーションで理学療法士さん募集!

- 給与
- 正職員 月給 297,000円 〜 349,400円
- 仕事内容
- 訪問看護業務および健康経営事業に関わる関連業務 【訪問看護(在宅リハビリテーション)の業務内容】 在宅リハビリテーション業務および関連業務(計画書、報告書等の事務作業、サービス担当者会議への出席、その他) ・1日の訪問件数:勤務時間により変動 8時間勤務の場合:5~5.5件前後 ・訪問エリア:日野市全域/多摩市・八王子市の一部地域 ・訪問方法:軽自動車 【健康経営支援事業の業務内容】 ・職業病など健康課題への介入、支援(現場見学、フィジカルチェック、ワークショップ、アフターフォロー等) 【在宅には興味あるけど、訪問リハビリ不安かも、、、】 未経験の方の場合、一人での訪問に不安を感じるかもしれませんが、レインボーリーフでは教える人によって教育が変わることがないよう、またご利用者様に常に良い訪問リハビリがご提供できるようにマニュアル整備をしております! また、先輩スタッフもたくさんいるので、困ったときに相談する人がいない、、、なんてこともありません! まだ検討中だけど在宅気になってる!近場で仕事を探していて見学してみたい!といった方も大歓迎ですので、少しでも興味があれば、ご見学などで遊びに来てください◎ ■事業所情報 ・男女比:男性3:女性7 ・従業員数:17名 ・職種内訳:看護師5名、リハ職:8名、事務:3名 ・平均年齢:38歳 (28歳~55歳) ・訪問看護未経験率:約8割が未経験で入社 ・活用ツール:LINEWORKS
- 応募要件
- 理学療法士資格 自動車免許(AT限定可)
- 住所
- 東京都日野市南平3丁目15-7 ダイヤマンション201 京王線 高幡不動駅から徒歩で12分 京王動物園線 高幡不動駅から徒歩で12分 多摩モノレール 程久保駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給訪問リハビリ
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
理学療法士(PT)の仕事は、怪我や病気、事故や高齢が原因で身体が不自由な人にリハビリを行ない、身体能力の回復・向上をサポートすることです。医師の指示に則って食べる、着る、歩く、座るなどの基礎的な動作のリハビリを行ないます。看護師やヘルパーとの連携もが大切です。主な活躍場所はリハビリセンター、老人ホーム、福祉施設などとなっています。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,015名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。