東京都の自動車運転免許の相談支援専門員(正職員・正社員)の求人・転職・就職・復職・仕事情報
- 該当件数
- 12件
求人を検索
求人の一覧
相談室とまりぎ(社会福祉法人ソーシャルデベロップメントジャパン)の相談支援専門員求人
主に重症心身障がい児や医療的ケア児を対象とした相談支援を実施しています。

- 給与
- 正職員 月給 243,000円 〜 278,000円
- 仕事内容
- 福祉サービス利用計画、モニタリング報告書の作成。利用者や他のサービス事業者との面談、連絡調整業務。その他、外部関係者との連携業務。 同施設内で重症心身障がい児対象の児童発達支援及び放課後等デイサービスの運営も行っており、ヘルプ業務が発生する場合もあります。
- 応募要件
- 相談支援専門員の要件を満たす方
- 住所
- 東京都足立区扇1-44-15 FLAP-YARD 日暮里・舎人ライナー 高野駅から徒歩で10分 日暮里・舎人ライナー 扇大橋駅から徒歩で11分 日暮里・舎人ライナー 江北駅から徒歩で15分
- 特徴
- 職場の環境採用担当メッセージ自動車運転免許社会保険完備資格取得支援ボーナス・賞与あり年齢不問相談支援従事者研修

- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜
- 仕事内容
- <2つの募集ポジションがございます!> ①事業所の開設準備から担当していただける方 ②相談支援専門員としてご勤務いただける方 【仕事内容】 ■施設開設準備に関する業務全般 ・物件探し ※弊社には関連会社に福祉に特化した不動産会社もあるのでサポート体制は万全です! ・開設に向けた書類作成・行政への申請対応 ・関係機関との連絡・調整業務 ■相談支援専門員業務全般 ・障がいのある方やご家族からの相談対応 ・サービス等利用計画の作成・見直し ・関係機関(医療・福祉・行政等)との連携・調整 ・モニタリングやアセスメントによる継続的な支援 ・利用者が地域で安心して暮らせるための支援全般 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし
- 応募要件
- 【必須要件】必ずご確認ください!! ・相談支援従事者初任者研修を修了された方 ・相談支援従事者現任研修を修了された方
- 住所
- 東京都足立区竹の塚 竹ノ塚近辺(予定) ※足立区内で変更の可能性有
- 特徴
- 自動車運転免許未経験可社会保険完備障害者支援ボーナス・賞与あり年齢不問
tocotoco株式会社 相談支援事業所【八王子】(仮称)【2025年冬オープン予定】の障がい者相談支援専門員求人
新規オープン!愛犬と通勤可能🐶年間休日120日◎月給35万スタート◎資格を生かして高収入を目指せます✨

- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜
- 仕事内容
- <2つの募集ポジションがございます!> ①事業所の開設準備から担当していただける方 ②相談支援専門員としてご勤務いただける方 【仕事内容】 ■施設開設準備に関する業務全般 ・物件探し ※弊社には関連会社に福祉に特化した不動産会社もあるのでサポート体制は万全です! ・開設に向けた書類作成・行政への申請対応 ・関係機関との連絡・調整業務 ■相談支援専門員業務全般 ・サービス等利用計画の作成 ・関係機関との連携・調整 ・モニタリングやアセスメントによる継続的な支援 ・利用者が地域で安心して暮らせるための支援全般 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし
- 応募要件
- 【必須要件】必ずご確認ください!! ・相談支援従事者初任者研修を修了された方 ・相談支援従事者現任研修を修了された方
- 住所
- 東京都八王子市旭町 八王子駅周辺(予定)
- 特徴
- スピード返信自動車運転免許未経験可社会保険完備資格取得支援障害者支援ボーナス・賞与あり
相談支援センター ミライラボの相談支援専門員求人
【週休3日!年間休日150日超!】◎早出、残業なしの定時勤務でしっかりプライベートも充実

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜
- 仕事内容
- 相談支援事業所の運営に関するお仕事 ①面談、相談及びその調整 ②利用計画の作成、更新及びモニタリング ③保護者、行政、関係機関との連絡、相談、報告等連携 ④事業所訪問 ⑤管理システムによる国保連への請求事務 ⑥研修 ⑦事業所での電話受付業務はありません 計画、実行、改善を「チーム全員」で取組みます。一人一人の子供たちと向き合うことで未来を一緒に創る仕事です。
- 応募要件
- 相談支援従事者研修 受講済み *相談支援専門員の資格要件が有効であること
- 住所
- 東京都多摩市貝取1-45 エステート貝取1階(新事業所は多摩市内) 小田急多摩線 小田急永山駅から徒歩で20分 京王相模原線 京王永山駅から徒歩で22分 小田急多摩線 小田急多摩センター駅から徒歩で27分
- 特徴
- 限定求人職場の環境採用担当メッセージ自動車運転免許未経験可社会保険完備資格取得支援障害者支援ボーナス・賞与あり
千代田区障害者よろず相談 Light(ライト)の①相談支援専門員 ②相談員求人
①相談支援専門員 ②企画担当兼相談員(企画コーディネイトが主業務)を募集! ◎相談に関する職員を募集!!

- 給与
- 正職員 月給 248,618円 〜 323,100円
- 仕事内容
- ①【相談支援専門員】 ・電話・来所者の総合相談・専門相談の対応 ・フリースペース(居場所機能)の受付・来客対応 ・関係団体・企業・千代田区等の行政機関・法人内他事業所等との連絡・対応 ・「相談支援センターくらふと」兼務での相談支援 一般相談支援(地域移行支援・地域定着支援) 特定相談支援(計画相談) ・千代田区障害者虐待防止センターの電話対応 ②【企画担当兼相談員】 ・イベントや研修・講座・学習会などを企画 ・講師等の関係者との交渉、スケジュールや予算管理 ・イベントや研修等を実際に行い、円滑に進むようマネジメント ・SNSやチラシ等を用いて地域に情報発信 ・フリースペース(居場所機能)の来客・電話での基本相談対応 ・行政機関への事業報告書類の作成 従事すべき業務の変更の範囲:上記業務に付随する事務、法人の委員会活動など 転勤の可能性 あり(江戸川区/千代田区内)
- 応募要件
- (必須)①相談支援専門員研修の修了 ※直接支援もしくは相談支援の実務経験5年以上 :障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業 (必須)①②精神保健福祉士または社会福祉士のいずれかをお持ちの方
- 住所
- 東京都千代田区一ツ橋1 丁目1-1 パレスサイドビル1F 東京メトロ東西線 「竹橋駅」直結 「竹橋方面出口」(1b出口) 東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線、都営三田線 「神保町駅」徒歩8分(A8出口)
- 特徴
- 職場の環境自動車運転免許社会保険完備精神保健福祉士社会福祉士障害者支援ボーナス・賞与あり
相談支援センターくらふとの相談支援専門員求人
障害者の地域移行・定着(病院を退院~地域に)に興味のある相談支援専門員の方を募集しております!!

- 給与
- 正職員 月給 270,725円 〜 323,100円
- 仕事内容
- 誰もが“ありのまま”に暮らせるよう必要な配慮を、支援計画の作成等を通じ考えます。 ■計画相談支援・障害児相談支援 サービス等を利用するために必要な計画の作成、内容や量を継続的に確認し、必要な場合に調整の実施 ■地域相談支援 ・地域移行支援施設や精神科病院からの退所・退院に必要な支援、関係機関への連絡調整、外出同行、福祉サービスの体験利用、体験宿泊、家探し、ご家族と再び同居するためのサポート等 ・地域定着支援:緊急時に連絡が取れる体制を作り、必要時に訪問等対応 ■自立生活援助 施設へ入居されていた方、単身の方、同居していたご家族が亡くなられた方、ご家族と距離をおくために自立する方、ご家族の疾病のため独立する方等を対象として、定期訪問、生活に変化があった時の関係調整など、必要な支援の実施 【具体的な業務】 ●支援計画の作成~モニタリング(ご状況やニーズ合わせて適宜調整) ●相談支援(電話、来所、訪問) ●関係機関との連携、調整 ●記録作成 など 従事すべき業務の変更:上記仕事内容に付随する業務 転勤の可能性 あり(江戸川区/千代田区内)
- 応募要件
- 【(必須】精神保健福祉士または社会福祉士のいずれかをお持ちの方 【必須】相談支援専門員研修の修了 ※直接支援もしくは相談支援の実務経験5年以上:障害者/障害児/教育/医療/高齢者に関する事業
- 住所
- 東京都江戸川区小松川2-9-2-1F 地域活動支援センターこまつがわ内 都営新宿線 東大島駅から徒歩で17分 JR中央・総武線 平井駅から徒歩で22分
- 特徴
- 職場の環境自動車運転免許社会保険完備精神保健福祉士社会福祉士障害者支援ボーナス・賞与あり
障がい相談支援事業所/クリエーティブカミヤ(株)【2025年秋オープン予定】の障がい者相談支援専門員求人
2025年度秋頃オープン予定(町田市)の障がい相談支援経験者募集!新規開設の事業所で働いてみませんか?

- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- ・障がい相談支援の業務 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし
- 応募要件
- ・相談支援専門員に必要な資格をお持ちの方 (指定相談支援従事者初任者研修修了者) ・相談支援業務に5年以上従事した経験がある方 (+実務経験証明+研修受講予定の方)
- 住所
- 東京都町田市つくし野3-4-8 東急田園都市線 つくし野駅から徒歩で10分 東急田園都市線 すずかけ台駅から徒歩で12分
- 特徴
- 限定求人自動車運転免許社会保険完備資格取得支援障害者支援ボーナス・賞与あり年齢不問
相談室こ♡ころの相談支援専門員求人(正職員)
【西東京市住吉町】◎指定特定相談・指定障害児相談支援で相談員を募集しています

- 給与
- 正職員 月給 200,400円 〜 225,700円
- 仕事内容
- ●サービス等利用計画の作成、モニタリング ●面談、相談窓口業務、相談援助業務 ●福祉サービスの利用についてのアドバイスやサポート ●地域における関係機関との連絡調整 ●記録作成 など ※社会福祉士/精神保健福祉士の資格を保有する方は以下の内容になります。 ・サービス等利用計画の作成 ・障害児支援利用計画の原案の作成 ・モニタリング業務 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 下記いずれかに該当する方 ・「相談支援従事者初任者研修」を修了している方 ・社会福祉士か精神保健福祉士の資格を保有する方(入社後、相談支援専門員研修を受講してただきます)
- 住所
- 東京都西東京市住吉町3-12-19 西武池袋線 ひばりヶ丘駅から徒歩で13分 西武池袋線 保谷駅から徒歩で24分
- 特徴
- 自動車運転免許社会保険完備精神保健福祉士社会福祉士資格取得支援ボーナス・賞与あり
相談支援事業所みんなのいえの相談支援専門員求人
相談支援専門員募集 ★信頼できる仲間と共に、地域の障害福祉の発展に貢献する仕事です★

- 給与
- 正職員 月給 269,700円 〜 368,000円
- 仕事内容
- ・障害児者に対する相談支援業務 ※転勤の可能性あり 杉並区内
- 応募要件
- 相談支援専門員の要件を満たす方 パソコンの基本操作ができる方
- 住所
- 東京都杉並区桃井1-3-10 東京セントラル荻窪402号室 荻窪駅から徒歩13分 上井草駅から徒歩25分 関東バス:荻窪駅北口0番乗り場より乗車し、上荻二丁目バス停下車徒歩2分 西武バス:西武新宿線上井草駅もしくは西武池袋線石神井公園駅南口より乗車(荻13・14)し、上荻二丁目バス停下車徒歩0分
- 特徴
- スピード返信職場の環境自動車運転免許未経験可社会保険完備精神保健福祉士社会福祉士資格取得支援
こまぎの相談支援センターの精神保健福祉士求人
【八王子市椚町】年間休日127日!資格を活かして相談支援センターで活躍しませんか?

- 給与
- 正職員 月給 238,600円 〜 290,700円
- 仕事内容
- 地域連携業務、相談支援専門員業務など 業務の変更範囲なし 転勤の可能性あり 転勤範囲 駒木野病院、地域事業所
- 応募要件
- 精神保健福祉士をお持ちで相談支援専門員初任者研修を受講済の方 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 経験不問 年齢制限あり ~64歳※定年を上限 学歴不問
- 住所
- 東京都八王子市椚町529-8 2F JR横浜線 八王子駅から徒歩で22分 JR中央本線(東京~塩尻) 八王子駅から徒歩で22分 JR中央線(快速) 八王子駅から徒歩で22分
- 特徴
- スピード返信自動車運転免許未経験可社会保険完備精神保健福祉士障害者支援ボーナス・賞与あり
指定特定相談支援事業ふくろうの相談支援専門員求人(正職員)
指定特定相談支援事業所の相談支援専門員(多機能型支援員兼務)募集!

- 給与
- 正職員 月給 190,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 障がいを持つ方やその家族の相談に応じる業務です。 ・相談内容に対する情報提供や助言 ・必要な障害福祉サービスの利用に繋げる支援 ・関連機関との連絡調整※計画相談・障害児相談支援 ※同一敷地内にある多機能型事業所(生活介護・就労継続支援B型)の生活支援及び就労支援業務を兼務して頂きます。 ・転勤あり(東京都中央区・埼玉県春日部市※事前に応相談)
- 応募要件
- ・年齢制限あり(59歳以下) ※定年60歳のため ・高校以上 ・Word・Excel・E−mail等パソコンの基本スキル必須 ・相談支援専門員の資格をお持ちの方
- 住所
- 東京都文京区弥生2-9-6 東京メトロ南北線 東大前駅から徒歩で6分 東京メトロ千代田線 根津駅から徒歩で11分 都営三田線 白山駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境自動車運転免許社会保険完備精神保健福祉士社会福祉士相談支援従事者研修
相談支援事業所 Pocketすてっぷの障がい者相談支援専門員求人
新規オープン!完全週休2日制♪相談支援専門員として働きませんか?
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 290,000円
- 仕事内容
- 相談支援業務及び管理業務
- 応募要件
- ・相談支援従事者研修修了 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
- 住所
- 東京都昭島市つつじが丘3-5-6-107 JR青梅線 昭島駅から徒歩で9分 JR青梅線 中神駅から徒歩で10分
- 特徴
- 自動車運転免許社会保険完備ボーナス・賞与あり相談支援従事者研修障害児相談支援計画相談支援
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
相談支援専門員は、障害のある方やそのご家族の暮らしに関するさまざまな相談支援に応じる職種です。障害福祉分野は利用者の年齢が幅広く、時には出産前から関わることもあります。高齢者の支援では、役割の似たケアマネジャー(介護支援専門員)と連携して、介護保険へとバトンをつなぎます。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。