トランスコスモススタジアム長崎周辺生活支援員求人・転職・就職・アルバイト情報

該当件数
4

求人を検索

求人の一覧

おすすめ順新着順

就労継続支援A型サンクスラボ・諫早オフィスの拠点長求人

【諫早市宇都町】当社の運営する就労支援A型事業所のリーダーとして、地域に根差した福祉事業所を作っていってください!!

読込中
就労継続支援A型サンクスラボ・諫早オフィスの写真
給与
正職員 月給 336,667円 〜
仕事内容
A型事業所における業務改善をサービス管理責任者と共に行っていきます。 ・メンバーのマネジメント(10名程度) ・業務改善 ・スタッフ及び障がい者さんの採用業務 ・コミュニティマネジメントやイベントの企画・実行 ・関連事業所や外部企業との連携 ・給付管理やサービス調整 ※業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所
応募要件
下記いずれかの経験がある方 ・福祉業界における拠点長もしくは営業所長や部長職に近いポジションの経験(2年以上) ・マネージメント経験(5名以上) ・KPIなどを用いた数値に基づくデータ管理の経験 資格不問
住所
長崎県諫早市宇都町3-30  スカイマンション宇都1号 JR諫早駅徒歩11分 ・バス停「福祉会館前」近く ・徒歩圏内にコンビニ、飲食店あり ・近くに諫早眼鏡橋、上山公園、本明川あり自然豊かです!
特徴
スピード返信
未経験可
日勤のみ可
社会保険完備
週休2日
障害者支援
年間休日120日以上
求人を見る

就労継続支援A型サンクスラボ・諫早オフィスのA型支援トレーナー求人

【支援スタッフ(職業指導員・生活支援員)】トレーナーとしてスキルと経験をバランスよく積みながらじっくりとステップアップを目指せます!【諫早エリア】

読込中
就労継続支援A型サンクスラボ・諫早オフィスの写真
給与
正職員 月給 220,000円 〜
仕事内容
パソコンによる業務を行っている障がい者さんの業務指導やサポート、また日常支援などを行いながら、サポートメンバーの様々なスキル向上に向けた取り組みを行っていただきます。 また、現場と管理者のハブとなって、業務が円滑に回るように調整していきます。 将来的には、働きながら資格をとっていき、ソーシャルワーカーやサービス管理責任者など安定したキャリアを作ることが可能です。 福祉業界未経験でも心配ありません!メンバー育成にチャレンジしてみませんか? ・業務についての指導およびサポート ※パソコン業務の指導や就労支援業務になります。 ・日中活動の見守りおよびサポート ・支援記録簿への入力や、支援に関するミーティング業務 ・サポートメンバーの育成 など ※業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所
応募要件
資格不問 ・一般企業での就業経験 ・最低限のPCスキル・タイピング
住所
長崎県諫早市宇都町3-30  スカイマンション宇都1号 JR諫早駅徒歩11分 ・バス停「福祉会館前」近く ・徒歩圏内にコンビニ、飲食店あり ・近くに諫早眼鏡橋、上山公園、本明川あり自然豊かです!
特徴
スピード返信
社会保険完備
無資格可
障害者支援
交通費支給
求人を見る

社会福祉法人諫早市手をつなぐ育成会の生活支援員求人

情報元:諫早公共職業安定所

◎就労を目指す利用者への職業支援や生活支援及び送迎・保護者へ の連絡など◎障害福祉サービスに関する業務全般◎就労継続支援B型事業・就労定着支援・ジョブコーチ支援を実施*キャリアアップ制度や正社員登用の機会があります。「従事すべき業務の変更範囲:会社の全ての業務」◎面接にはハローワークの紹介状が必要です。

給与
契約職員 月給 170,000円 〜 200,000円
住所
長崎県諫早市小船越町554-2
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 西諫早駅から徒歩で14分
特徴
ハローワーク求人

社会福祉法人諫早市手をつなぐ育成会の生活支援員求人

情報元:諫早公共職業安定所

○入居者へ必要に応じて直接及び見守り支援 *食事、入浴、排泄、身辺に係る支援、洗濯支援○健康管理、服薬支援等○その他 *各種記録記入、ご家族や事業所等並びにナイト支援者への 連絡調整、清掃等○他のホーム等への車での移動があります。※就業日数についても相談可能です。*キャリアアップ制度や正社員登用の機会があります。従事すべき業務の変更範囲:会社の全ての業務◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。

給与
契約職員 月給 170,000円 〜 200,000円
住所
長崎県諫早市小船越町554-2
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 西諫早駅から徒歩で14分
特徴
ハローワーク求人
未経験

ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。

もらえるスカウトで内定率1.7倍!!スピード返信特集!

会員登録する3つのメリット

  1. 事業所からスカウトが届く

    あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。

    ※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます

  2. 希望に合った求人が届く

    希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。

  3. 会員限定機能が利用できる

    気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。

読込中

生活支援員は、障害者の日常生活上の支援や生産活動の支援、相談などを行う仕事です。また、本人のご家族や一緒に働くスタッフから情報を収集し、サービスの見直しを行うこともあります。就業先としては、障害者支援施設や地域活動支援センターなどが一般的です。生活支援員として働くために必須の資格はありません。ただ、社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取得していたり、介護や福祉の実務経験があったりすると優遇される施設が多いようです。

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

地図から求人を探す

必ず役立つ仕事探し術

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く
  2. 2 希望に合った求人が届く
  3. 3 会員限定機能が利用できる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

ジョブメドレー公式SNS

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す