放課後児童支援員/学童指導員
求人・転職・就職・アルバイト募集情報

求人を検索

  • 職種を変更
職種を変更
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!スピード返信特集!
読込中

スピード返信の放課後児童支援員/学童指導員の求人

給与
正職員 月給 200,000円 〜 265,000円
仕事内容
学童クラブに関する業務全般 小学生と遊んだり、指導をしたり、それらに関わる仕事全般をしていただきます。会議・研修もあります ※試用期間あり(3ヶ月:条件変更なし)
応募要件
経験・年齢不問 幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、保育士、社会福祉士、 放課後支援員、社会福祉主事のいずれか
住所
東京都江東区大島9‐6‐4 都営新宿線 東大島駅から徒歩で6分 都営新宿線 大島駅から徒歩で16分 東武亀戸線 亀戸水神駅から徒歩で18分
特徴
スピード返信
未経験可
社会保険完備
週休2日
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
求人を見る
給与
正職員 月給 200,000円 〜 265,000円
仕事内容
学童クラブに関する業務全般 小学生と遊んだり、指導をしたり、それらに関わる仕事全般をしていただきます。会議・研修もあります ※試用期間あり(3ヶ月:条件変更なし)
応募要件
経験・年齢不問 幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、保育士、社会福祉士、 放課後支援員、社会福祉主事のいずれか
住所
東京都江東区豊洲3‐6‐1 東京メトロ有楽町線 豊洲駅から徒歩で8分 ゆりかもめ 豊洲駅から徒歩で10分 JR京葉線 越中島駅から徒歩で18分
特徴
スピード返信
未経験可
社会保険完備
週休2日
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
求人を見る
給与
契約職員 求人の詳細でご確認ください
仕事内容
小学校内の専用室などで登録児童(主に小学校1~6年生)の育成指導、活動の見守り、サポートをお願いします。 <具体的には> ◇入退室の管理 学校から帰ってくる子どもたちに声を掛け、一人ひとりの様子を見ながら受け入れをします。 ◇遊び・学びの見守り おやつの時間、室内遊び・外遊び、宿題などの環境づくり・見守りをします。 ◇プログラムの実施 週3~5日はプログラム(季節行事、工作、スポーツ、伝承遊び、避難訓練など)を行います。 ※勤務地は他にもあり。面接にて応相談。 ※雇用期間の定め:1年更新
応募要件
資格・免許は不要です! 未経験の方、大歓迎☆
住所
東京都練馬区高松5丁目24番1号 練馬区立光が丘四季の香小学校内 都営大江戸線「光が丘駅」より徒歩8分
特徴
スピード返信
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
給与
契約職員 月給 230,000円 〜 240,000円
仕事内容
小学生の見守り、事務(日誌作成や名簿チェック)、フロア清掃、保護者対応など ※シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社で雇用され、五霞町立五霞小学校内の放課後児童クラブで就業していただきます。 業務変更なし 転勤なし 雇用期間の定めあり:1年ごと(原則更新) 更新上限なし
応募要件
無資格可 ブランクOK 年齢不問 学歴不問 未経験可
住所
茨城県猿島郡五霞町元栗橋1072 東武日光線 幸手駅から車で10分
特徴
スピード返信
限定求人
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
求人を見る
給与
契約職員 月給 240,000円 〜 300,000円
仕事内容
プログラムの準備 日々の宿題や自習のサポート イベントや工作の企画など 保護者との連絡や調整 スタッフシフト作成 SNS更新など スタッフの育成、採用 ・従事すべき業務の変更:あり(雇入れ直後)社内でのすべての業務 (変更の範囲)社内でのすべての業務 ・就業の場所の変更:あり(雇入れ直後)北山田事業所 (変更の範囲)会社の定める営業所 ・雇用期間の定め:あり 1年原則更新(更新上限なし) ・正社員への転換あり
応募要件
高等学校卒業以上 無資格可 ※保育への安全性に問題のあるネイルは不可(スカルプなど)
住所
神奈川県横浜市都筑区北山田2-3-7 ウエストスクエア2階 グリーンライン 北山田駅から徒歩で10秒
特徴
スピード返信
限定求人
未経験可
社会保険完備
無資格可
残業ほぼなし
交通費支給
研修制度あり
求人を見る
給与
正職員 月給 234,500円 〜 243,800円
仕事内容
◆お仕事内容 ・利用児童の保育全般 ・おやつの手配や提供、アレルギー管理 ・ミーティング ・利用人数の報告、日誌の作成 ・イベントや行事の実施 ・入会手続きの説明 ・保護者対応 ・運営に関わる事務作業 *PC作業ですが簡単な入力が中心です! 1日の流れ(例) 10:00 出勤、ミーティング 11:00 事務作業(保育の準備、シフト作成など) 12:00 休憩 13:00 全職員でミーティング 14:00 子どもたちの受け入れ、保育 16:30 室内遊び、外遊び 17:00 帰りの会 19:00 清掃、退勤 ◆社内のサポート体制も充実しています◆ 株式会社セリオにはエリア毎に施設運営をサポートする担当がいます。 (例)品川区エリア担当→品川区内の学童施設5施設の運営をサポート 保育面や事務作業のサポートはもちろん、困った時にも心強い味方です。 入社から一緒にサポートします!未経験でもご安心くださいね!
応募要件
◆以下(1)(2)のいずれかに当てはまる方 *資格がなくても、実務経験もしくは卒業学部該当であれば可 *実務経験がなくても、資格保有もしくは卒業学部該当であれば可 <資格> (1)下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 ・各種教諭免許(幼稚園、小学校、中学校、高校、養護、栄養) ・保育士資格 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当あてはまる方も可 大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 <経験> (2)児童福祉施設で実務経験2年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設 など ※当てはまるのかわからない場合は お気軽にお問合せください(^^)
住所
東京都文京区本郷1-1-19 もとまちウェルネスパーク内2階 JR各線・都営三田線 水道橋駅 徒歩7分 都営大江戸線・東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩10分 JR各線・東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩10分
特徴
スピード返信
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
スピード返信の放課後児童支援員/学童指導員の求人をもっと見る

WEB面接可の放課後児童支援員/学童指導員の求人

給与
正職員 月給 234,500円 〜 243,800円
仕事内容
◆お仕事内容 ・利用児童の保育全般 ・おやつの手配や提供、アレルギー管理 ・ミーティング ・利用人数の報告、日誌の作成 ・イベントや行事の実施 ・入会手続きの説明 ・保護者対応 ・運営に関わる事務作業 *PC作業ですが簡単な入力が中心です! 1日の流れ(例) 10:00 出勤、ミーティング 11:00 事務作業(保育の準備、シフト作成など) 12:00 休憩 13:00 全職員でミーティング 14:00 子どもたちの受け入れ、保育 16:30 室内遊び、外遊び 17:00 帰りの会 19:00 清掃、退勤 ◆社内のサポート体制も充実しています◆ 株式会社セリオにはエリア毎に施設運営をサポートする担当がいます。 (例)品川区エリア担当→品川区内の学童施設5施設の運営をサポート 保育面や事務作業のサポートはもちろん、困った時にも心強い味方です。 入社から一緒にサポートします!未経験でもご安心くださいね!
応募要件
◆以下(1)(2)のいずれかに当てはまる方 *資格がなくても、実務経験もしくは卒業学部該当であれば可 *実務経験がなくても、資格保有もしくは卒業学部該当であれば可 <資格> (1)下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 ・各種教諭免許(幼稚園、小学校、中学校、高校、養護、栄養) ・保育士資格 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当あてはまる方も可 大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 <経験> (2)児童福祉施設で実務経験2年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設 など ※当てはまるのかわからない場合は お気軽にお問合せください(^^)
住所
東京都練馬区羽沢2-33-1 開進第四小学校内 東京メトロ副都心線 氷川台駅から徒歩で7分 東京メトロ有楽町線 氷川台駅から徒歩で7分 東京メトロ副都心線 小竹向原駅から徒歩で12分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
給与
正職員 月給 219,600円 〜 266,900円
仕事内容
学童クラブでの常勤職員のお仕事です。 遊びの見守りや指導、衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供など、 学童保育にかかわる業務全般をお任せします。 ご経験がある方は主任支援員も同時募集中ですので、 経験者もこれからチャレンジしたいという方も、是非ご応募ください! 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 転勤範囲:法人の定める事業所内(相談によって、合意がある場合)
応募要件
放課後児童支援員資格 必須
住所
東京都荒川区町屋4丁目27−8 東京さくらトラム(都電荒川線) 東尾久三丁目駅から徒歩で9分 東京さくらトラム(都電荒川線) 町屋二丁目駅から徒歩で9分 東京メトロ千代田線 町屋駅から徒歩で13分
特徴
社会保険完備
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
求人を見る
給与
契約職員 月給 130,200円 〜 140,000円
仕事内容
事務(SNS発信等)、保育(こども・保護者対応)、イベント企画 自治体との連絡調整 様々な地域との連携 雇用期間の定めあり:1年(原則更新)
応募要件
①保育士 ②幼稚園教諭 ③子育て支援員研修事業受講者 ④利用者支援事業基本型専門研修 上記のいずれかの条件を満たす方
住所
香川県東かがわ市松原170番地6 JR高徳線 讃岐白鳥駅から徒歩で2分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
年間休日120日以上
交通費支給
求人を見る
給与
正職員 月給 223,600円 〜 267,600円
仕事内容
・育成日誌の作成 ・月次の出納 ・経費管理 ・報告書作成 ・運営プログラム作成 ・保護者向けのお便り作成 ・おやつの購入 ・学習支援(宿題のサポート) ・自治体への活動内容の報告業務 ・従業員のマネジメントや指導 ※施設長のみ ・学校や地域との連携 ・保護者対応 ・事務系業務など ======== 1.従事すべき業務の変更の範囲 →変更あり:会社の定める業務 2.就業場所の変更の範囲 →変更あり:会社の定める範囲での異動の可能性あり ======== 株式会社セリオで雇用し、運営を受託している施設で就業していただきます
応募要件
・下記の何れかの資格をお持ちの方(必須)  保育士資格  幼稚園教諭免許  小中高各種教員免許  放課後児童支援員資格  社会福祉士 ・実務経験が2年以上ある方
住所
大阪府枚方市田宮本町11-1 枚方市立枚方第二小学校 京阪交野線 星ヶ丘駅から徒歩で16分 京阪交野線 宮之阪駅から徒歩で17分 京阪本線 枚方市駅から徒歩で15分
特徴
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る
給与
正職員 月給 234,555円 〜 289,120円
仕事内容
小学校の学童のお仕事 摂津市内の小学校、学童指導員を募集しています。 児童の宿題やおやつの見守り、子どもたちと一緒に遊ぶお仕事になります。 夏休みや冬休みなどの小学校の長期間中は、朝から子どもたちと一緒に遊んだり 学習を見守ったり・・・ 小学校3年生までの子どもたちが対象です。 ぜひ、あなたも私たちと元気いっぱいの子どもたちと一緒に遊びこみませんか? 午前中は、こども園にて保育補助としての勤務となります。 (保育補助の為、未経験でもご安心下さい) 職場見学も可能です。 是非、一度お越し下さい。
応募要件
下記のいずれかの資格要件に該当する方 ・保育士 ・社会福祉士 ・幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教員資格をお持ちの方 ・大学もしくは大学院で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科・研究科、又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方 ・高卒以上の学歴をお持ちの方で、かつ2年以上児童福祉事業に従事した方 ・高卒等で、2年以上児童福祉事業に従事した方 ・高卒等で、2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事した人
住所
大阪府摂津市学園町2-9-1 三宅柳田小学校 大阪モノレール線 摂津駅から徒歩で9分 阪急京都本線 摂津市駅から徒歩で10分 JR京都線 千里丘駅から徒歩で17分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る
給与
正職員 月給 260,000円 〜 300,000円
仕事内容
学童クラブでの施設長のお仕事です。遊びの見守りや指導、 衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供などに加え、職員のシフト管理 、マネジメント、採用業務等、 学童保育にかかわる業務全般をお任せします。 ※配属先は選考の中でご希望と適性を鑑み、決定させていただきます。  (東京都品川区・練馬区・板橋区、千葉県流山市、習志野市など)
応募要件
放課後児童支援員資格 必須 要経験(いずれかがあればOK!) ・児童福祉施設における5年以上の勤務経験 ・児童福祉法に基づく事業に5年以上携わった経験 ・社会福祉施設における2年以上の施設長経験 ・教員経験5年以上
住所
東京都品川区西五反田 2−11−8(運営本部) 各線 五反田駅より徒歩5分
特徴
社会保険完備
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
求人を見る
WEB面接可の放課後児童支援員/学童指導員の求人をもっと見る

「職場の環境」が掲載されている放課後児童支援員/学童指導員の求人

給与
正職員 月給 234,500円 〜 243,800円
仕事内容
◆お仕事内容 ・利用児童の保育全般 ・おやつの手配や提供、アレルギー管理 ・ミーティング ・利用人数の報告、日誌の作成 ・イベントや行事の実施 ・入会手続きの説明 ・保護者対応 ・運営に関わる事務作業 *PC作業ですが簡単な入力が中心です! 1日の流れ(例) 10:00 出勤、ミーティング 11:00 事務作業(保育の準備、シフト作成など) 12:00 休憩 13:00 全職員でミーティング 14:00 子どもたちの受け入れ、保育 16:30 室内遊び、外遊び 17:00 帰りの会 19:00 清掃、退勤 ◆社内のサポート体制も充実しています◆ 株式会社セリオにはエリア毎に施設運営をサポートする担当がいます。 (例)品川区エリア担当→品川区内の学童施設5施設の運営をサポート 保育面や事務作業のサポートはもちろん、困った時にも心強い味方です。 入社から一緒にサポートします!未経験でもご安心くださいね!
応募要件
◆以下(1)(2)のいずれかに当てはまる方 *資格がなくても、実務経験もしくは卒業学部該当であれば可 *実務経験がなくても、資格保有もしくは卒業学部該当であれば可 <資格> (1)下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 ・各種教諭免許(幼稚園、小学校、中学校、高校、養護、栄養) ・保育士資格 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当あてはまる方も可 大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 <経験> (2)児童福祉施設で実務経験2年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設 など ※当てはまるのかわからない場合は お気軽にお問合せください(^^)
住所
東京都練馬区羽沢2-33-1 開進第四小学校内 東京メトロ副都心線 氷川台駅から徒歩で7分 東京メトロ有楽町線 氷川台駅から徒歩で7分 東京メトロ副都心線 小竹向原駅から徒歩で12分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
給与
契約職員 月給 166,700円 〜 174,300円
仕事内容
放課後の小学生の見守り(宿題の援助や一緒に遊んだり、話し相手になったりします)
応募要件
放課後児童支援員認定資格
住所
沖縄県那覇市山下町17-55 ゆいレール 奥武山公園駅から徒歩で10分 ゆいレール 小禄駅から徒歩で16分 ゆいレール 壺川駅から徒歩で16分
特徴
スピード返信
未経験可
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
求人を見る
給与
正職員 月給 219,600円 〜 266,900円
仕事内容
学童クラブでの常勤職員のお仕事です。 遊びの見守りや指導、衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供など、 学童保育にかかわる業務全般をお任せします。 ご経験がある方は主任支援員も同時募集中ですので、 経験者もこれからチャレンジしたいという方も、是非ご応募ください! 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 転勤範囲:法人の定める事業所内(相談によって、合意がある場合)
応募要件
放課後児童支援員資格 必須
住所
東京都荒川区町屋4丁目27−8 東京さくらトラム(都電荒川線) 東尾久三丁目駅から徒歩で9分 東京さくらトラム(都電荒川線) 町屋二丁目駅から徒歩で9分 東京メトロ千代田線 町屋駅から徒歩で13分
特徴
社会保険完備
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
求人を見る
給与
正職員 月給 260,000円 〜 300,000円
仕事内容
学童クラブでの施設長のお仕事です。遊びの見守りや指導、 衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供などに加え、職員のシフト管理 、マネジメント、採用業務等、 学童保育にかかわる業務全般をお任せします。 ※配属先は選考の中でご希望と適性を鑑み、決定させていただきます。  (東京都品川区・練馬区・板橋区、千葉県流山市、習志野市など)
応募要件
放課後児童支援員資格 必須 要経験(いずれかがあればOK!) ・児童福祉施設における5年以上の勤務経験 ・児童福祉法に基づく事業に5年以上携わった経験 ・社会福祉施設における2年以上の施設長経験 ・教員経験5年以上
住所
東京都品川区西五反田 2−11−8(運営本部) 各線 五反田駅より徒歩5分
特徴
社会保険完備
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
年齢不問
求人を見る
給与
正職員 月給 234,555円 〜 289,120円
仕事内容
小学校の学童のお仕事 摂津市内の小学校、学童指導員を募集しています。 児童の宿題やおやつの見守り、子どもたちと一緒に遊ぶお仕事になります。 夏休みや冬休みなどの小学校の長期間中は、朝から子どもたちと一緒に遊んだり 学習を見守ったり・・・ 小学校3年生までの子どもたちが対象です。 ぜひ、あなたも私たちと元気いっぱいの子どもたちと一緒に遊びこみませんか? 午前中は、こども園にて保育補助としての勤務となります。 (保育補助の為、未経験でもご安心下さい) 職場見学も可能です。 是非、一度お越し下さい。
応募要件
下記のいずれかの資格要件に該当する方 ・保育士 ・社会福祉士 ・幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の教員資格をお持ちの方 ・大学もしくは大学院で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科・研究科、又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方 ・高卒以上の学歴をお持ちの方で、かつ2年以上児童福祉事業に従事した方 ・高卒等で、2年以上児童福祉事業に従事した方 ・高卒等で、2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事した人
住所
大阪府摂津市三島3-14-60 摂津小学校 阪急京都本線 摂津市駅から徒歩で8分 大阪モノレール線 摂津駅から徒歩で12分
特徴
スピード返信
未経験可
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る
給与
正職員 月給 250,000円 〜 300,000円
仕事内容
放課後等デイサービスの運営に関するお仕事  ①専門を活かした児童の個別支援計画に沿った療育支援  ②子供たちの自己肯定力を高めることを目的とした遊びや宿題、社会活動、ライフスキル向上のサポート  ③イベントの企画、立案、実施  ④学校やお家への送迎  ⑤連絡帳(デジタル)の記入  ⑥保護者とのコミュニケーション  ⑦スキルアップの為の研修受講  ⑧教材・備品やおやつの選定、購入 子供たちへの支援は計画、実行、改善を「チーム全員」で取組みます。一人一人の子供たちと向き合うことで未来を一緒に創る仕事です。 国保連への請求事務、集金業務はありません
応募要件
放課後児童支援員認定資格(実務経験2年以上)及び自動車運転免許(AT限定でも大丈夫です)をお持ちの方
住所
東京都多摩市貝取1-45 エステート貝取1階 小田急多摩線 小田急永山駅から徒歩で18分 京王相模原線 京王永山駅から徒歩で20分 小田急多摩線 小田急多摩センター駅から徒歩で25分
特徴
社会保険完備
週休2日
残業ほぼなし
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
交通費支給
求人を見る
「職場の環境」が掲載されている放課後児童支援員/学童指導員の求人をもっと見る

「職員の声」が読める放課後児童支援員/学童指導員の求人

給与
正職員 月給 234,500円 〜 243,800円
仕事内容
◆お仕事内容 ・利用児童の保育全般 ・おやつの手配や提供、アレルギー管理 ・ミーティング ・利用人数の報告、日誌の作成 ・イベントや行事の実施 ・入会手続きの説明 ・保護者対応 ・運営に関わる事務作業 *PC作業ですが簡単な入力が中心です! 1日の流れ(例) 10:00 出勤、ミーティング 11:00 事務作業(保育の準備、シフト作成など) 12:00 休憩 13:00 全職員でミーティング 14:00 子どもたちの受け入れ、保育 16:30 室内遊び、外遊び 17:00 帰りの会 19:00 清掃、退勤 ◆社内のサポート体制も充実しています◆ 株式会社セリオにはエリア毎に施設運営をサポートする担当がいます。 (例)品川区エリア担当→品川区内の学童施設5施設の運営をサポート 保育面や事務作業のサポートはもちろん、困った時にも心強い味方です。 入社から一緒にサポートします!未経験でもご安心くださいね!
応募要件
◆以下(1)(2)のいずれかに当てはまる方 *資格がなくても、実務経験もしくは卒業学部該当であれば可 *実務経験がなくても、資格保有もしくは卒業学部該当であれば可 <資格> (1)下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 ・各種教諭免許(幼稚園、小学校、中学校、高校、養護、栄養) ・保育士資格 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当あてはまる方も可 大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 <経験> (2)児童福祉施設で実務経験2年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設 など ※当てはまるのかわからない場合は お気軽にお問合せください(^^)
住所
東京都練馬区羽沢2-33-1 開進第四小学校内 東京メトロ副都心線 氷川台駅から徒歩で7分 東京メトロ有楽町線 氷川台駅から徒歩で7分 東京メトロ副都心線 小竹向原駅から徒歩で12分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
給与
正職員 月給 195,000円 〜 200,000円
仕事内容
放課後、学校休業日(夏休みなど)の児童を保護者にかわって保育します 1年生から6年生まで在籍しています 従事すべき業務の変更なし 転勤の可能性あり(多治見市内7クラブ)
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 資格不問 必要なPCスキル:Excel、Wordの基本操作ができること 年齢~64歳(定年年齢が65歳のため) 専修学校以上 経験不問
住所
岐阜県多治見市十九田町2丁目119 JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見駅から徒歩で17分 JR太多線 多治見駅から徒歩で17分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
給与
正職員 月給 195,000円 〜 200,000円
仕事内容
放課後、学校休業日(夏休みなど)の児童を保護者にかわって保育します 1年生から6年生まで在籍しています 従事すべき業務の変更なし 転勤の可能性あり(多治見市内7クラブ)
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 資格不問 必要なPCスキル:Excel、Wordの基本操作ができること 年齢~64歳(定年年齢が65歳のため) 専修学校以上 経験不問
住所
岐阜県多治見市平野町2-80 JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見駅から徒歩で27分 JR太多線 多治見駅から徒歩で27分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
給与
正職員 月給 236,400円 〜 241,100円
仕事内容
【主な業務】 担当エリア(5~10施設程度)の専属マネージャーとして施設の運営フォローを行います。 ・施設巡回、指導、監査、支援業務 *施設や事務局からの相談対応、職員のフォロー・サポート ・施設長、施設エリア統括主任との連携 ・正社員、非常勤との面談 ・人事考課、人材育成、採用業務 ・自治体・学校・保護者対応 ・現場の指導員不足時のヘルプ勤務 ・社内社外における会議、プレゼン ・外部との打ち合わせや交渉 ・施設でのイベント実施、イベントで使用する準備物の手配 ・報告書の作成や集約、情報共有 ・その他、電話や来客対応など ◆メイン業務としては、育成支援に対する相談対応です。 【こんな人が働いています!】 ・学童保育の現場経験のある方 ・教員経験や子どもに関わる実務経験のある方 ・経験が無くても子どもの育成に興味のある方
応募要件
【応募条件】 ◆以下(1)(2)のいずれかに当てはまる方 ※資格もしくは卒業学部該当であれば未経験でもOK! ※実務経験や卒業学部該当であれば無資格でもOK! <資格> (1)下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 ・各種教諭免許 ・保育士資格 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当てはまる方も可 大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 <経験> (2)児童福祉施設で実務経験2年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設 など ※当てはまるのかわからない場合は お気軽にお問合せください(^^)
住所
東京都中央区新川2-1-9 石川ビル5階 日比谷線八丁堀駅北側改札から3分 各線茅場町の南側改札から5分 各線日本橋駅まで徒歩13分 都営浅草線宝町まで徒歩13分 東京駅まで徒歩20分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
年間休日120日以上
ボーナス・賞与あり
求人を見る
給与
正職員 月給 195,000円 〜 200,000円
仕事内容
放課後、学校休業日(夏休みなど)の児童を保護者にかわって保育します 1年生から6年生まで在籍しています 従事すべき業務の変更なし 転勤の可能性あり(多治見市内7クラブ)
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 資格不問 必要なPCスキル:Excel、Wordの基本操作ができること 年齢~64歳(定年年齢が65歳のため) 専修学校以上 経験不問
住所
岐阜県多治見市小泉町7丁目90 JR太多線 小泉駅から徒歩で2分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
給与
正職員 月給 195,000円 〜 200,000円
仕事内容
放課後、学校休業日(夏休みなど)の児童を保護者にかわって保育します 1年生から6年生まで在籍しています 従事すべき業務の変更なし 転勤の可能性あり(多治見市内7クラブ)
応募要件
普通自動車運転免許(AT限定可) 資格不問 必要なPCスキル:Excel、Wordの基本操作ができること 年齢~64歳(定年年齢が65歳のため) 専修学校以上 経験不問
住所
岐阜県多治見市滝呂町12丁目186-4 JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見駅から車で14分
特徴
未経験可
社会保険完備
週休2日
無資格可
残業ほぼなし
年間休日120日以上
求人を見る
「職員の声」が読める放課後児童支援員/学童指導員の求人をもっと見る
読込中

放課後児童支援員/学童指導員の就職・転職の傾向

放課後児童支援員/学童指導員の数は増加傾向

学童保育施設で働く放課後児童支援員や学童指導員の数は、2023年時点で107,748名です。2020年時点で95,871名であったことから、3年間で11,877名増えていることが分かります(厚生労働省「令和2年(2020年)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況」、こども家庭庁「令和5年(2023年)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況」より)。雇用形態の傾向としては、パート・アルバイトが多く、正社員の割合は全体の3割から4割です。

放課後児童育成事業の推進

文部科学省と厚生労働省は「新・放課後子ども総合プラン(2018年9月14日策定)」のなかで、2019年度から2023年度までの5年間で約30万人分の学童保育施設を整備することを目標に掲げていました。その終了後も、こども家庭庁と文部科学省のとりまとめた「放課後児童対策パッケージ」を踏まえた取り組みが続いています。子どもの就学時に親が仕事を続けにくくなり、退職を余儀なくされる問題のことを「小1の壁」と言いますが、学童保育施設の充足によってこの問題が解消されることが期待されています。

放課後児童支援員の任用資格とは/資格がなくても始められる

学童保育施設で働く人のことを一般に学童指導員や学童保育指導員、学童支援員、補助員などと呼びますが、そのなかでも、各自治体の研修を修了して任用資格を取得した人のことを「放課後児童支援員」と呼びます。基準により、子どもおおむね40人以下に対して、最低1人の放課後児童支援員の配置が義務付けられています(厚生労働省「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準(平成二十六年四月三十日 厚生労働省令第六十三号)」)。そのため、資格保持者の求人需要は高い傾向にあります。この放課後児童支援員の任用資格は、関連する国家資格を持っている人などのほかに、5年以上(学歴が高校卒業以上相当の場合は2年以上)の実務経験がある人も取得することができます。2023年の調査によると、放課後児童支援員の資格取得者は107,748名でしたが、そのうち34.5%の人が5年以上(または2年以上)の実務経験によって資格取得条件を満たした人でした(こども家庭庁「令和5年(2023年)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況」より)。「就職先・転職先として学童保育施設を検討しているけれど、放課後児童支援員の資格要件を満たしていない」という方でも、働きながら実務経験を積み、資格の取得を目指すことができる点がこの仕事の魅力のひとつです。

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

読込中
読込中

必ず役立つ仕事探し術

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く
  2. 2 希望に合った求人が届く
  3. 3 会員限定機能が利用できる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

ジョブメドレー公式SNS

読込中
読込中
読込中
【2025年4月最新】放課後児童支援員/学童指導員の求人・転職・募集 | ジョブメドレー