
岡山県の福祉用具専門相談員求人・転職・就職・アルバイト情報
- 該当件数
- 7件
求人を検索
岡山県の福祉用具専門相談員求人は7件が募集中。岡山県では岡山市北区、岡山市南区、倉敷市あたりの求人が人気です。 最近、福祉用具専門相談員の方の仕事選びの傾向としては、資格取得支援あり、年間休日の多さ、残業時間の少なさを重視される方が多いです。 給料や年収、勤務条件など豊富な情報の中からあなたにピッタリの正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託のお仕事を探せます。
求人の一覧

- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 277,000円
- 仕事内容
- ・ご利用者様に合わせた福祉用具の提案 ・福祉用具の納品、引き上げ業務 ・利用計画書、その他書類の作成 ・ケアマネジャー、ケースワーカーさんへの営業および報告 雇用期間の定めなし 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 福祉用具専門相談員 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験不問 年齢制限あり ~35歳 ※キャリア形成 学歴不問
- 住所
- 岡山県岡山市北区西古松西町8-17 スタックⅡビル JR宇野線 大元駅から徒歩で11分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給自動車運転免許
日本基準寝具株式会社 岡山営業所の福祉用具専門相談員求人
【経験者対象求人です!!】 福祉用具レンタル営業 ◎賞与昨年度実績3.5ヶ月分! 完全週休2日制! 倉敷エリアで採用強化中!

- 給与
- 正職員 月給 242,000円 〜 275,000円
- 仕事内容
- 要支援または要介護認定を受けた方に向けて、ベッドや車いす、歩行器など様々な福祉用具を提案します。 #【具体的には…】 #■ケアマネージャーへの営業活動 病院やグループホーム、居宅介護支援事業所などに勤務するケアマネージャーに対して、当社の取り組み内容や、扱っている福祉用具について説明。福祉用具のニーズがある方をご紹介していただきます。中国地方では高い知名度と実績を持つので、お話を聞いていただきやすい環境です。 #■カスタマーサポート ケアマネージャーの方からご紹介いただいたお客様を訪問。ご本人やご家族から、不便に感じていること、身体の状況などをヒアリングします。それを受け、「電動ベッドを入れませんか」「歩行器があると安心ですね」といった提案をします。さらに、お風呂や階段などにお困りなら、住宅改修やリフォームについてもお話します。用具の納品も行ない、お届けから1週間後を目安に再度訪問。「使いにくい」などのご相談があれば微調整をします。また、年2回の点検やメンテナンスも行ないます。 ★チームワークが大事な仕事です。外出中でもスタッフ間で連携がとれるよう、タブレット端末を貸与。お客様からのお問合せに、いつでもスピーディーにお応えできる組織を目指しています。 ※将来的には適性などに応じて、営業、カスタマーサポートのどちらかに重点を置いて仕事をしていただくことになります。 【必要な資格】 ・福祉用具専門相談員もしくは同等の資格 ・普通自動車免許
- 応募要件
- 【必要な資格】 ・福祉用具専門相談員もしくは同等の資格 ・普通自動車免許 【必要な経験】 福祉用具専門相談員として勤務経験のある方のみを対象とした求人です
- 住所
- 岡山県倉敷市東富井727-5 水島臨海鉄道「西富井」駅下車 東へ徒歩10分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給自動車運転免許住宅手当
日本基準寝具株式会社 岡山中央営業所の福祉用具専門相談員求人
【経験者対象求人です!!】 福祉用具レンタル営業 ◎賞与昨年度実績3.5ヶ月分! 完全週休2日制! 岡山中央営業所で採用強化中!

- 給与
- 正職員 月給 242,000円 〜 275,000円
- 仕事内容
- 要支援または要介護認定を受けた方に向けて、ベッドや車いす、歩行器など様々な福祉用具を提案します。 #【具体的には…】 #■ケアマネージャーへの営業活動 病院やグループホーム、居宅介護支援事業所などに勤務するケアマネージャーに対して、当社の取り組み内容や、扱っている福祉用具について説明。福祉用具のニーズがある方をご紹介していただきます。中国地方では高い知名度と実績を持つので、お話を聞いていただきやすい環境です。 #■カスタマーサポート ケアマネージャーの方からご紹介いただいたお客様を訪問。ご本人やご家族から、不便に感じていること、身体の状況などをヒアリングします。それを受け、「電動ベッドを入れませんか」「歩行器があると安心ですね」といった提案をします。さらに、お風呂や階段などにお困りなら、住宅改修やリフォームについてもお話します。用具の納品も行ない、お届けから1週間後を目安に再度訪問。「使いにくい」などのご相談があれば微調整をします。また、年2回の点検やメンテナンスも行ないます。 ★チームワークが大事な仕事です。外出中でもスタッフ間で連携がとれるよう、タブレット端末を貸与。お客様からのお問合せに、いつでもスピーディーにお応えできる組織を目指しています。 ※将来的には適性などに応じて、営業、カスタマーサポートのどちらかに重点を置いて仕事をしていただくことになります。 【必要な資格】 ・福祉用具専門相談員もしくは同等の資格 ・普通自動車免許
- 応募要件
- 【必要な資格】 ・福祉用具専門相談員もしくは同等の資格 ・普通自動車免許 【必要な経験】 福祉用具専門相談員として勤務経験のある方のみを対象とした求人です
- 住所
- 岡山県岡山市南区下中野339-106 岡山駅東口から下電バス興除線「野崎」バス停下車 南に向けて徒歩5分
- 特徴
- 限定求人職場の環境社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給自動車運転免許住宅手当
リーフプラスの福祉用具アドバイザー求人
賞与年2回☆土日休み♪未経験・ブランクOK◎福祉用具専門相談員として質の高いサービスを提供していきませんか?

- 給与
- 正職員 月給 203,000円 〜 325,000円
- 仕事内容
- 福祉用具の相談・アセスメント・選定 納品および取扱いの説明、モニタリング
- 応募要件
- 介護福祉士・福祉用具専門相談員 運転免許必須 PC・タブレット操作ができる方 ブランク可 未経験可
- 住所
- 岡山県岡山市中区新京橋3丁目4-14 東山線 門田屋敷駅から徒歩で5分 東山線 中納言駅から徒歩で8分 東山線 小橋駅から徒歩で8分
- 特徴
- 限定求人未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給自動車運転免許研修制度あり
株式会社フロンティア 岡山営業所のフィッティングスタッフ求人
フロンティア岡山営業所のフィッティングスタッフとして一緒に働いてくださる方を募集中!

- 給与
- 契約職員 月給 220,000円 〜
- 仕事内容
- -福祉用具(車いす・ベッドなど)の配送 -ご利用者様の身体状況や住宅環境に合わせたご提案や調整
- 応募要件
- 高校卒業以上 未経験者可 福祉用具専門相談員の資格必須 ※未取得の場合、入社後会社負担にて取得していただきます。
- 住所
- 岡山県岡山市南区豊成2-3-3 JR大元駅から車で10分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備年間休日120日以上交通費支給自動車運転免許
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 270,000円
- 住所
- 岡山県倉敷市玉島道口97番地1
JR山陽本線(岡山~三原) 新倉敷駅から車で8分
- 特徴
- ハローワーク求人
株式会社ヤマサキの福祉用具専門相談員求人
情報元:岡山公共職業安定所
☆将来的には独り立ちできるよう先輩社員や上司がしっかりとサポートします。・お客様のご要望に沿った福祉用具を紹介し、選定のお手伝いをします。・既存ご利用者を訪問し、福祉用具のご使用状況を点検、確認します。・手すりの取付けなど、簡単な住宅改修をします。営業職ですが、いわゆる「飛び込み営業」のような営業活動は一切行いません。ご利用者様のお宅へ伺い福祉用具の利用状況の確認業務、ケアマネージャーさんへご利用者様の利用状況の報告などを行う、営業サポート業務の仕事から始めていただきます。*業務変更範囲:なし
- 給与
- 正職員 月給 165,000円 〜 198,000円
- 住所
- 岡山県岡山市南区当新田485-18
JR宇野線 備前西市駅から徒歩で22分
- 特徴
- ハローワーク求人未経験
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
福祉用具専門相談員について
福祉用具専門相談員は、杖、歩行器、手すり、床ずれ防止用具、移動用リフト、特殊ベッドといった、介護用品についての専門家です。被介護者、そのご家族の相談に乗り、必要な介護用品の選択や使い方のアドバイスを行います。また、ケアマネジャーと協力しながら、選んだ用具の使い勝手や要望を調査し、必要であれば用具の見直しも行います。福祉用具専門相談員になるためには、「福祉用具専門相談員指定講習」を受講する必要があります。ただ、福祉用具に関する知識を有しているとみなされた介護福祉士や看護師などの国家資格保持者は、講習が免除されます。 福祉用具専門相談員の主な活躍の場は、介護用品のレンタルや販売業行う事業所です。この事業所は、2014年10月時点で岡山県に186ヶ所あります。岡山県は、前年と比較すると2ヶ所減っていますが、全国的に見ると175ヶ所増えており、増加傾向にあります。 ジョブメドレーでは、福祉用具専門相談員として働きたい方が自分に合った求人案件をスムーズに探せるように、「年間休日120日以上」、「ボーナス・賞与あり」といったこだわりの条件から、求人案件を絞り込んで検索することができます。また、日勤のみの事業所がほとんどなので、夜勤なしで働きたい方の転職もオススメです。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で105,779名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- コラム