生活支援員の検索結果(年間休日130日 / 身体介護 / 正職員)
- 該当件数
- 3件
求人を検索
求人の一覧
松の実事業所の生活支援員求人
週休2日制!育児休業取得実績あり!障がい者の社会的自立を私たちと一緒に支援していきませんか?

- 給与
- 正職員 月給 195,000円 〜 280,000円
- 仕事内容
- 肢体不自由者等の障害を持つ利用者18名が通所する日中活動支援施設でのお仕事です。 【主な仕事内容】 ・作業補助 ・トイレなどの介助 ※女性のトイレ介助があります。
- 応募要件
- 大卒、短卒、専卒 44歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象) 経験不問、資格不問
- 住所
- 東京都練馬区中村南2-23-13 西武新宿線 都立家政駅から徒歩で10分 西武新宿線 鷺ノ宮駅から徒歩で15分 西武池袋線 中村橋駅から徒歩で15分 関東バス 中村橋行き・荻窪行き・阿佐ヶ谷行き 「中村八幡前」停留所より4分
- 特徴
- 未経験可日勤のみ可社会保険完備週休2日無資格可障害者支援
グループホームクレールの生活支援員求人(正職員)
障がい者福祉に興味がある方ぜひ!アットホームな障がい者グループホームのお仕事です

- 給与
- 正職員 月給 205,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 障がい者グループホームでの生活支援 ・簡単な食事の準備 ・利用者様の清掃、洗濯等のサポート ・入浴介助 他
- 応募要件
- 18歳以上(労働基準法による) 学歴・経験・資格不問 経験者優遇
- 住所
- 千葉県我孫子市南新木1-29-27 JR成田線 新木駅から徒歩で8分
- 特徴
- スピード返信限定求人未経験可グループホーム社会保険完備車通勤可無資格可年間休日120日以上
STAY FREEの生活支援員求人(正職員)
未経験・ブランクOK!年間休日130日以上☆お持ちの資格を活かせる重度訪問介護のお仕事です!

- 給与
- 正職員 月給 235,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- ・ご利用者様のご自宅へ訪問し、希望に合わせた介助業務を行っていただきます ・基本的には1勤務の中で移動はありません ・外出時の付き添い、調理、清掃・洗濯などの家事、入浴、排せつ(トイレへの移乗)など ※夜間帯は利用者様と別室で待機し、ナースコール対応をしていただきます ※痰吸引や胃ろうなどの医療行為はありません 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 介護職員初任者研修以上 ブランクOK 学歴不問 未経験・初心者OK
- 住所
- 埼玉県さいたま市中央区新中里2-6-19 JR埼京線 南与野駅から徒歩で10分 JR京浜東北線 北浦和駅から徒歩で16分 JR埼京線 与野本町駅から徒歩で22分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ未経験可社会保険完備障害者支援年間休日120日以上交通費支給
ご希望の条件の求人が登録されたときに、いち早くお知らせします。
会員登録する3つのメリット
事業所から
スカウトが届く あなたの匿名プロフィールをみた医院や事業所から直接スカウトが届きます。
※応募をしていない事業所に氏名などの個人情報が開示されることはありません。スカウトは希望職種や資格の有無を参考にして送られます
希望に合った
求人が届く 希望の職種・エリアなどを登録いただければ条件にあった新着求人をメールでお送りします。
会員限定機能が
利用できる 気になる機能や履歴書・職務経歴書作成機能、職場の環境の閲覧など会員限定機能が利用できます。
生活支援員は、障害者の日常生活上の支援や生産活動の支援、相談などを行う仕事です。また、本人のご家族や一緒に働くスタッフから情報を収集し、サービスの見直しを行うこともあります。就業先としては、障害者支援施設や地域活動支援センターなどが一般的です。生活支援員として働くために必須の資格はありません。ただ、社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取得していたり、介護や福祉の実務経験があったりすると優遇される施設が多いようです。
お仕事をお探しの方へ
会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,015名がスカウトを受け取りました!!
お悩みはありませんか
ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)
もっと気軽に楽しく
転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます
からアクセス
必ず役立つ仕事探し術
人気のコラムランキング
会員登録がまだの方
- 1 事業所からスカウトが届く
- 2 希望に合った求人が届く
- 3 会員限定機能が利用できる
LINEでも
お問い合わせOK!
@jobmedley
ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る